国土交通省
一 | 1月5日 | 高速自動車国道に関する件 |
二-五 | 1月5日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
六 | 1月5日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
七 | 1月5日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定に基づく指定住宅紛争処理機関の名称等を変更する件 |
八 | 1月6日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく相当指定を変更承認した件 |
九 | 1月6日 | 昭和五十六年建設省告示第千六百二十七号の一部を改正する件 |
一〇 | 1月7日 | 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示 |
一一 | 1月11日 | 土地区画整理事業の事業計画変更を認可した件 |
一二-五一 | 1月11日 | 自動車の型式を指定した件 |
五二-七〇 | 1月11日 | 自動車の装置の型式を指定した件 |
七一 | 1月11日 | 自動車の共通構造部の型式を指定した件 |
七二 | 1月11日 | 原動機付自転車の型式を認定した件 |
七三-七七 | 1月11日 | 小型特殊自動車の型式を認定した件 |
七八-八二 | 1月11日 | 指定装置を取り付けることができる自動車の範囲欄に掲げる車名及び型式を追加した件 |
八三 | 1月11日 | 自動車の装置の型式についての指定を取り消した件 |
八四 | 1月11日 | 指定製作者等の住所を変更する旨届出があった件 |
八五-八六 | 1月11日 | 指定製作者等の名称を変更する旨届出があった件 |
八七-八八 | 1月11日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八九 | 1月12日 | 宅地建物取引業法第十七条の八に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
九〇 | 1月12日 | 船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件 |
九一 | 1月13日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
九二-九三 | 1月13日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
九四-九八 | 1月13日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
九九 | 1月13日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方整備局長、北海道開発局長及び沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
一〇〇 | 1月13日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方運輸局長(運輸監理部長を含む。)及び沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
一〇一 | 1月14日 | 港湾法第五十五条の三の三第一項の規定に基づき、港湾管理者の管理する港湾施設の管理を開始した件の一部を改正する告示 |
一〇二 | 1月14日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
一〇三-一〇六 | 1月17日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇七 | 1月17日 | 水先人に免許を与えた件 |
一〇八 | 1月17日 | 補助事業者等が補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産のうち処分を制限する財産及び補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間を定めた件の一部を改正する件 |
一〇九 | 1月18日 | 建築物の維持保全に関する準則又は計画の作成に関し必要な指針の一部を改正する件 |
一一〇 | 1月18日 | 建築物の定期調査報告における調査及び定期点検における点検の項目、方法及び結果の判定基準並びに調査結果表を定める件の一部を改正する件 |
一一一-一一四 | 1月20日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一一五-一二一 | 1月21日 | 船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
一二二-一二四 | 1月24日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二五 | 1月26日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二六 | 1月26日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
一二七 | 1月27日 | 規制が適用される時間及び航空交通情報の提供に関する業務を行う機関を定める告示の一部を改正する件 |
一二八 | 1月27日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
一二九 | 1月27日 | 福岡空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
一三〇 | 1月28日 | 仙台空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
一三一 | 1月28日 | 水先人に免許を与えた件 |
一三二 | 1月28日 | 船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件 |
一三三 | 1月28日 | 令和四年四月一日から令和五年三月三十一日までの一競走場当たりの年間開催日数及び年間開催回数並びに一施行者当たりの年間開催回数を定める件 |
一三四 | 1月28日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一三五 | 1月28日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一三六 | 1月28日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
一三七-一三八 | 1月31日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一三九-一四一 | 1月31日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一四二 | 1月31日 | 水先人に免許を与えた件 |
一四三-一四五 | 1月31日 | 高速自動車国道に関する件 |
一四六 | 2月1日 | 高速自動車国道に関する件 |
一四七 | 2月1日 | 住宅瑕疵担保責任保険法人の保険等の業務を行う事務所の所在地を変更する件 |
一四八 | 2月2日 | 水先人に免許を与えた件 |
一四九-一五一 | 2月2日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一五二-一五五 | 2月3日 | 船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
一五六 | 2月3日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に基づく型式承認等をした件 |
一五七 | 2月3日 | 信号符字を点附した件 |
一五八 | 2月3日 | 信号符字を取り消した件 |
一五九 | 2月3日 | 船舶国籍証書を無効とした件 |
一六〇 | 2月7日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一六一 | 2月7日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
一六二 | 2月7日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
一六三 | 2月7日 | 改良すべき踏切道を指定した件 |
一六四-一六五 | 2月9日 | 高速自動車国道に関する件 |
一六六 | 2月9日 | 水先人に免許を与えた件 |
一六七 | 2月9日 | 直轄地すべり防止工事を施行する件 |
一六八 | 2月9日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
一六九-一七一 | 2月9日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一七二-一七五 | 2月15日 | 都市計画に関する件 |
一七六-一七八 | 2月16日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一七九 | 2月16日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一八〇 | 2月16日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
一八一 | 2月16日 | 旅客自動車運送事業運輸規則に基づく適性診断の認定に関する実施要領及び貨物自動車運送事業輸送安全規則に基づく適性診断の認定に関する実施要領の一部を改正する件 |
一八二 | 2月16日 | 国土交通大臣が適性診断の実施機関を廃止した件 |
一八三-一八四 | 2月16日 | 国土交通大臣が講習の実施機関を廃止した件 |
一八五 | 2月17日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
一八六 | 2月17日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
一八七 | 2月17日 | 宅地建物取引業法施行規則の規定に基づく登録実務講習実施機関の登録事項の変更の件 |
一八八-一八九 | 2月17日 | 船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
一九〇 | 2月17日 | 港湾法第五十五条の三の三第一項の規定に基づき、港湾管理者の管理する港湾施設の管理を開始した件の一部を改正する告示 |
一九一-一九二 | 2月18日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一九三 | 2月18日 | 広島空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
一九四-一九五 | 2月21日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
一九六-一九七 | 2月21日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一九八 | 2月21日 | 高速自動車国道に関する件 |
一九九 | 2月21日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
二〇〇-二一一 | 2月22日 | 自動車の型式を指定した件 |
二一二-二一七 | 2月22日 | 自動車の装置の型式を指定した件 |
二一八-二一九 | 2月22日 | 自動車の共通構造部の型式を指定した件 |
二二〇-二二四 | 2月22日 | 原動機付自転車の型式を認定した件 |
二二五-二三四 | 2月22日 | 小型特殊自動車の型式を認定した件 |
二三五 | 2月22日 | 検査対象外軽自動車の型式を認定した件 |
二三六 | 2月22日 | 指定自動車の指定製作者等の氏名又は名称及び住所を変更する旨届出があった件 |
二三七 | 2月22日 | 検査対象外軽自動車の製作者等の氏名又は名称及び住所を変更する旨届出があった件 |
二三八 | 2月22日 | 自動車の型式についての指定を取り消した件 |
二三九-二四〇 | 2月22日 | 自動車の装置の型式についての指定を取り消した件 |
二四一-二四四 | 2月22日 | 原動機付自転車について製作廃止の届出があった件 |
二四五 | 2月22日 | 小型特殊自動車について製作廃止の届出があった件 |
二四六 | 2月22日 | 検査対象外軽自動車について製作廃止の届出があった件 |
二四七 | 2月22日 | 公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格の登録に関する件 |
二四八 | 2月22日 | 宮崎空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
二四九-二五一 | 2月24日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
二五二-二五四 | 2月24日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
二五五-二五六 | 2月24日 | 高速自動車国道に関する件 |
二五七-二五八 | 2月24日 | 船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
二五九 | 2月24日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に基づく型式承認等をした件 |
二六〇 | 2月24日 | 新千歳空港の施設について告示した事項に変更があった件 |
二六一 | 2月24日 | 大阪国際空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
二六二 | 2月24日 | 航空交通管制圏において規制が適用される時間を定める告示の一部を改正する件 |
二六三 | 2月24日 | 航空交通管制業務に関する告示の一部を改正する件 |
二六四 | 2月24日 | 国土交通大臣が設置し、及び管理する空港の使用料に関する告示の特例に関する告示の一部を改正する件 |
二六五 | 2月24日 | 航行援助施設利用料に関する告示の特例に関する告示の一部を改正する件 |
二六六 | 2月24日 | 規制が適用される時間並びに航空交通情報の提供に関する業務を行う機関を定める告示の一部を改正する件 |
二六七 | 2月24日 | 航空情報を提供する場所等を定める告示の一部を改正する件 |
二六八 | 2月25日 | 高知空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
二六九 | 2月25日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
二七〇 | 2月28日 | 登録校正実施機関の登録事項の変更の届出があった件 |
二七一-二七二 | 2月28日 | 高速自動車国道に関する件 |
二七三 | 2月28日 | 水先人に免許を与えた件 |
二七四-二七七 | 3月1日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
二七八-二七九 | 3月1日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
二八〇-二八二 | 3月2日 | 船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件 |
二八三-二八八 | 3月3日 | 地すべり防止区域を指定する件 |
二八九 | 3月3日 | 地すべり防止区域の指定を廃止する件 |
二九〇-二九四 | 3月4日 | 高速自動車国道に関する件 |
二九五 | 3月4日 | 水先人に免許を与えた件 |
二九六-二九九 | 3月4日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
三〇〇 | 3月4日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三〇一 | 3月4日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
三〇二 | 3月4日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
三〇三-三〇六 | 3月7日 | 高速自動車国道に関する件 |
三〇七-三〇九 | 3月8日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三一〇 | 3月8日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
三一一 | 3月9日 | 測量に関する専門の養成施設の登録の更新があった件 |
三一二-三一三 | 3月10日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
三一四 | 3月10日 | 危害行為の防止に関する施策の基本となるべき方針 |
三一五-三一六 | 3月11日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
三一七 | 3月11日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三一八 | 3月11日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
三一九-三二〇 | 3月11日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
三二一 | 3月11日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
三二二 | 3月11日 | 直轄砂防工事が終了した件 |
三二三 | 3月11日 | 高速自動車国道に関する件 |
三二四 | 3月11日 | モーターボート競走法に基づく競走実施機関の住所及び事務所の所在地を変更する件 |
三二五 | 3月11日 | 建設業法施行令第三十六条第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件等の一部を改正する告示 |
三二六 | 3月14日 | 昭和六十二年四月二十五日建設省告示第千二十九号の一部を改正する件 |
三二七 | 3月14日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
三二八 | 3月14日 | 宅地建物取引業法施行規則の規定に基づく登録実務講習実施機関の登録事項の変更の件 |
三二九-三三一 | 3月14日 | 船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
三三二 | 3月14日 | 船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件 |
三三三-三三八 | 3月15日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三三九 | 3月15日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
三四〇 | 3月15日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
三四一-三四四 | 3月15日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三四五 | 3月16日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
三四六 | 3月16日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
三四七 | 3月16日 | 国家機関の建築物の敷地及び構造の定期点検における点検の項目、方法及び結果の判定基準を定める件の一部を改正する告示 |
三四八 | 3月17日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三四九 | 3月17日 | 国土調査の実施に関する公示 |
三五〇-三五三 | 3月17日 | 高速自動車国道に関する件 |
三五四 | 3月17日 | 水先人に免許を与えた件 |
三五五 | 3月17日 | 登録水先人養成施設の必要履修科目の教育時間等の教育の内容の基準等を定める告示及び登録水先免許更新講習の必要履修科目の講習時間等の講習の内容の基準等を定める告示の一部を改正する告示 |
三五六 | 3月17日 | 八尾空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
三五七 | 3月17日 | 大分空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
三五八-三五九 | 3月18日 | 高速自動車国道に関する件 |
三六〇 | 3月18日 | 排出ガス対策型原動機の認定に関する件 |
三六一 | 3月18日 | 排出ガス対策型建設機械の指定に関する件 |
三六二 | 3月18日 | 低騒音型建設機械の指定に関する件 |
三六三 | 3月18日 | 自動車登録番号標及び車両番号標の塗色を定める告示の一部を改正する告示 |
三六四 | 3月22日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
三六五 | 3月23日 | 東京国際空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
三六六 | 3月24日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三六七-三六八 | 3月24日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
三六九-三七〇 | 3月24日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三七一 | 3月24日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
三七二 | 3月24日 | 稚内空港の施設について告示した事項に変更を加えた件 |
三七三 | 3月25日 | 航空法施行規則に規定する国土交通大臣が告示で定める年を定める告示の一部を改正する件 |
三七四 | 3月25日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
三七五 | 3月25日 | 軽自動車検査協会の支所の所在地の変更及び検査事務を開始する日についての届出があった件 |
三七六 | 3月25日 | 特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則の規定に基づき国土交通大臣が定める基準の一部を改正する件 |
三七七 | 3月25日 | 子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる船員の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に関する指針の一部を改正する告示 |
三七八 | 3月25日 | 評価方法基準の一部を改正する件 |
三七九-三八〇 | 3月25日 | 高速自動車国道に関する件 |
三八一 | 3月25日 | 港湾法第五十五条の三の三第一項の規定に基づき、港湾管理者の管理する港湾施設の管理を開始した件の一部を改正する告示 |
三八二-三八四 | 3月28日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
三八五-三八七 | 3月28日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
三八八-三九一 | 3月29日 | 高速自動車国道に関する件 |
三九二 | 3月29日 | 昭和五十五年建設省告示第千七百九十八号の一部を改正する件 |
三九三-三九四 | 3月30日 | 高速自動車国道に関する件 |
三九五 | 3月30日 | 軌道事故等報告規則の一部を改正する告示 |
三九六-三九七 | 3月31日 | 砂防法第六条の規定により砂防法第二条で指定した土地において、直轄砂防工事が完了した件 |
三九八 | 3月31日 | 高速自動車国道に関する件 |
三九九 | 3月31日 | 都市計画に関する件 |
四〇〇-四〇二 | 3月31日 | 船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
四〇三 | 3月31日 | 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の規定により、認定特定建築物等の建築物特定施設の床面積のうち、通常の建築物の建築物特定施設の床面積を超えることとなるものを定める件の一部を改正する件 |
四〇四 | 3月31日 | OCRに用いる申請書の記載方法に関する告示の一部を改正する告示 |
四〇五 | 3月31日 | 地域協議会の要件に関する告示の一部を改正する告示 |
四〇六 | 3月31日 | 高齢者が居住する住宅の設計に係る指針の一部を改正する告示 |
四〇七 | 3月31日 | 昭和五十六年建設省告示第千六百二十七号の一部を改正する件 |
四〇八 | 3月31日 | 河川法の規定により指定区間を変更する件 |
四〇九 | 3月31日 | 昭和五十六年建設省告示第千六百二十六号の一部を改正する件 |
四一〇 | 3月31日 | 平成二十九年国土交通省告示第八百七十九号(船員法施行規則第七十七条の七第四項第二号及び第五項第二号並びに第九号表第四号2及び第十号表第二号1の規定に基づき、国土交通大臣が告示で定める基準に適合する講習の内容を定める件)の一部を改正する件 |
四一一 | 3月31日 | 平成十二年建設省告示第千八百十三号の一部を改正する件 |
四一二 | 3月31日 | 遊戯施設の維持保全に関する準則又は計画の作成に関し必要な指針を定める件 |
四一三 | 3月31日 | 特殊な許容応力度及び特殊な材料強度を定める件の一部を改正する件 |
四一四 | 3月31日 | 料金を徴収しない車両を定める告示の一部を改正する告示 |
四一五 | 3月31日 | 船員職業安定法施行規則の規定により許可申請書の記載事項等を定める件等の一部を改正する告示 |
四一六 | 3月31日 | 地方税法施行規則第三条の二の十九第一項の規定に基づき、平成三十年国土交通省告示第九百十三号の一部を改正する告示 |
四一七 | 3月31日 | 昭和六十三年建設省告示第千二百七十四号の一部を改正する件 |
四一八 | 3月31日 | 地方税法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴い、令和二年国土交通省告示第八百五十号の一部を改正する告示を定める件 |
四一九 | 3月31日 | 平成二十五年国土交通省告示第三百三十九号の一部を改正する件 |
四二〇 | 3月31日 | 地方税法施行規則の規定に基づく国土交通大臣が総務大臣と協議して定める書類を定めた告示の一部を改正する件 |
四二一 | 3月31日 | 地方税法施行規則附則第六条第八十項及び第八十一項の規定に基づき、国土交通大臣が総務大臣と協議して定める書類を定める件 |
四二二 | 3月31日 | 租税特別措置法施行規則第十八条の二十一第八項第一号チの規定に基づく書類を定める件 |
四二三 | 3月31日 | 租税特別措置法施行規則第十八条の二十一第十八項の規定に基づく書類を定める件 |
四二四 | 3月31日 | 平成十七年国土交通省告示第三百九十三号の一部を改正する件 |
四二五 | 3月31日 | 平成二十一年国土交通省告示第六百八十五号の一部を改正する件 |
四二六 | 3月31日 | 平成二十三年国土交通省告示第千二百九十二号の一部を改正する件 |
四二七 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百八十九号の一部を改正する件 |
四二八 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十号の一部を改正する件 |
四二九 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十一号の一部を改正する件 |
四三〇 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十二号の一部を改正する件 |
四三一 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十三号の一部を改正する件 |
四三二 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十四号の一部を改正する件 |
四三三 | 3月31日 | 平成二十六年国土交通省告示第四百三十号の一部を改正する件 |
四三四 | 3月31日 | 平成二十六年国土交通省告示第四百三十一号の一部を改正する件 |
四三五 | 3月31日 | 平成二十六年国土交通省告示第四百三十五号の一部を改正する件 |
四三六 | 3月31日 | 平成二十六年国土交通省告示第四百三十八号の一部を改正する件 |
四三七 | 3月31日 | 平成二十六年国土交通省告示第四百三十九号の一部を改正する件 |
四三八 | 3月31日 | 平成二十七年国土交通省告示第四百七十八号の一部を改正する件 |
四三九 | 3月31日 | 平成五年建設省告示第千九百三十一号の一部を改正する件 |
四四〇 | 3月31日 | 平成十四年国土交通省告示第二百七十一号の一部を改正する件 |
四四一 | 3月31日 | 平成十八年国土交通省告示第四百六十四号の一部を改正する件 |
四四二 | 3月31日 | 平成十九年国土交通省告示第四百七号の一部を改正する件 |
四四三 | 3月31日 | 平成二十年国土交通省告示第五百十三号の一部を改正する件 |
四四四 | 3月31日 | 平成二十年国土交通省告示第五百十六号の一部を改正する件 |
四四五 | 3月31日 | 平成二十一年国土交通省告示第三百七十九号の一部を改正する件 |
四四六 | 3月31日 | 平成二十一年国土交通省告示第三百八十三号の一部を改正する件 |
四四七 | 3月31日 | 平成二十一年国土交通省告示第三百八十四号の一部を改正する件 |
四四八 | 3月31日 | 平成二十一年国土交通省告示第三百八十五号の一部を改正する件 |
四四九 | 3月31日 | 平成二十一年国土交通省告示第八百三十三号の一部を改正する件 |
四五〇 | 3月31日 | 平成二十四年国土交通省告示第千三百八十三号の一部を改正する件 |
四五一 | 3月31日 | 平成二十八年国土交通省告示第五百八十五号の一部を改正する件 |
四五二 | 3月31日 | 平成二十八年国土交通省告示第五百八十六号の一部を改正する件 |
四五三 | 3月31日 | 平成二十九年国土交通省告示第二百七十九号の一部を改正する件 |
四五四 | 3月31日 | 平成二十九年国土交通省告示第二百八十号の一部を改正する件 |
四五五 | 3月31日 | 租税特別措置法施行規則第十八条の二十一第十六項の規定に基づく書類及び同条第十七項の規定に基づく書類を定める件 |
四五六 | 3月31日 | 租税特別措置法施行令第二十六条第二十三項の規定に基づく基準及び同条第二十四項の規定に基づく基準を定める件 |
四五七 | 3月31日 | 船員に関する青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主、無料船員職業紹介事業者等その他の関係者が適切に対処するための指針の一部を改正する告示 |
四五八 | 4月1日 | 車両の通行の許可の手続等を定める省令第一条の三第一号に規定する国土交通大臣が定める書類を定める告示及び車両の通行の許可の手続等を定める省令第一条の三第二号に規定する国土交通大臣が定める基準を定める告示の一部を改正する告示 |
四五九 | 4月1日 | 国の補助の特例の対象となる津波避難対策緊急事業に係る主務大臣の定める基準を定める件の一部を改正する件 |
四六〇 | 4月1日 | 自動車等安全性能評価実施要領の一部を改正する告示 |
四六一 | 4月1日 | 委任する権限又は事務及び委任を受ける職員の官職について定める告示を制定する件 |
四六二 | 4月1日 | 平成十七年国土交通省告示第六百六十四号の一部を改正する件 |
四六三 | 4月1日 | 昭和五十三年国土庁告示第一号の一部を改正する件 |
四六四 | 4月1日 | 昭和五十四年国土庁告示第一号の一部を改正する件 |
四六五 | 4月1日 | 平成二十四年国土交通省告示第五百七号の一部を改正する件 |
四六六 | 4月1日 | 道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律施行令第一条第三項第二号及び第二条第二項第一号の規定に基づき、国土交通大臣が指定する道路を指定する件 |
四六七 | 4月4日 | 松本地標航空灯台について告示した事項に変更を加えた件 |
四六八 | 4月5日 | 帯広空港の施設について告示した事項に変更があった件 |
四六九 | 4月6日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
四七〇 | 4月6日 | 令和二年七月十五日国土交通省告示第七百四十一号の一部を改正する件 |
四七一 | 4月7日 | 信号符字を取り消した件 |
四七二 | 4月8日 | 測量に関する専門の養成施設の登録事項の変更の届出があった件 |
四七三 | 4月11日 | 建設業法施行規則別記様式第十五号及び第十六号の国土交通大臣の定める勘定科目の分類を定める件の一部を改正する告示 |
四七四-四七六 | 4月15日 | 高速自動車国道に関する件 |
四七七 | 4月15日 | 自動車の型式指定を取消した件 |
四七八 | 4月15日 | 自動車の特定共通構造部の型式指定を取消した件 |
四七九 | 4月15日 | 自動車の装置の型式指定を取消した件 |
四八〇 | 4月15日 | 土地区画整理事業の事業計画変更を認可した件 |
四八一 | 4月15日 | 補助事業者等が補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産のうち処分を制限する財産及び補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間を定めた件の一部を改正する件 |
四八二-四八八 | 4月18日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
四八九 | 4月18日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
四九〇 | 4月18日 | 一般財団法人海上災害防止センターから代表者の氏名について変更の届出があった件 |
四九一 | 4月18日 | 登録基幹技能者講習の登録をした件 |
四九二 | 4月18日 | 信号符字を点附した件 |
四九三 | 4月18日 | 船舶国籍証書を無効とした件 |
四九四-四九五 | 4月18日 | 地すべり防止区域を指定する件 |
四九六 | 4月18日 | 不動産特定共同事業法施行規則の規定により登録証明事業の登録の更新を行った件 |
四九七-五〇〇 | 4月18日 | 船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件 |
五〇一 | 4月18日 | 高速自動車国道に関する件 |
五〇二 | 4月20日 | 国土交通大臣が認める登録基幹技能者講習を定める件の一部を改正する告示 |
五〇三 | 4月21日 | 水先人に免許を与えた件 |
五〇四 | 4月21日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
五〇五 | 4月21日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく型式指定をした件 |
五〇六 | 4月21日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
五〇七 | 4月21日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方運輸局長(運輸監理部長を含む。)及び沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
五〇八 | 4月21日 | 港湾法第五十五条の三の三第一項の規定に基づき、港湾管理者の管理する港湾施設の管理を開始した件の一部を改正する告示 |
五〇九 | 4月21日 | 釧路空港の施設について告示した事項に変更を加えた件 |
五一〇-五一二 | 4月22日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五一三-五一七 | 4月22日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
五一八-五二二 | 4月22日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五二三 | 4月22日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
五二四 | 4月22日 | 船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律附則第六条第三項において準用する同法第三十条第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五二五 | 4月22日 | 船舶安全法第二十五条の七十において準用する同条四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五二六 | 4月22日 | 船舶安全法第二十九条ノ三第三項において準用する同法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、証書発給船級協会の登録を更新した件 |
五二七 | 4月22日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき船級協会の登録を更新した件 |
五二八 | 4月22日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の三十第三項において準用する同法第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五二九 | 4月22日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の四十六第三項において準用する同法第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五三〇 | 4月22日 | 国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律第二十条第七項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五三一 | 4月22日 | 船舶安全法第二十五条の七十において準用する同条四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五三二 | 4月22日 | 船舶安全法第二十九条ノ三第三項において準用する同法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、証書発給船級協会の登録を更新した件 |
五三三 | 4月22日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき船級協会の登録を更新した件 |
五三四 | 4月22日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の三十第三項において準用する同法第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五三五 | 4月22日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の四十六第三項において準用する同法第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
五三六 | 4月26日 | 防災拠点自動車駐車場を指定した件 |
五三七 | 4月27日 | 住宅性能評価の業務の公正な実施に支障を及ぼすおそれがあるものとして国土交通大臣が定める場合の一部を改正する件 |
五三八 | 4月27日 | 高速自動車国道に関する件 |
五三九 | 4月27日 | 標準媒介契約約款の一部を改正する件 |
五四〇 | 4月27日 | 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十八条の国土交通大臣が定める基準の一部を改正する告示 |
五四一 | 4月28日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
五四二-五四三 | 4月28日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五四四 | 4月28日 | 高速自動車国道に関する件 |
五四五 | 4月28日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方整備局長、北海道開発局長及び沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
五四六 | 4月28日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を都道府県の知事が行うこととなった件の一部を改正する件 |
五四七 | 4月28日 | 昭和五十六年建設省告示第千六百二十六号の一部を改正する件 |
五四八 | 5月9日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
五四九 | 5月9日 | 重要物流道路及び重要物流道路と交通上密接な関連を有する道路であって、災害により当該重要物流道路の交通に著しい支障が生じた場合における貨物積載車両の運行の確保を図るために当該重要物流道路に代わって必要となるものを指定した件を一部改正する件 |
五五〇 | 5月9日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
五五一 | 5月10日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五五二 | 5月10日 | 建築基準法の規定に基づき、平成十一年建設省告示第千二百八十七号の一部を改正する件 |
五五三 | 5月12日 | 運輸審議会から答申があった件 |
五五四 | 5月13日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五五五-五五八 | 5月13日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき適性診断及び講習の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
五五九-五六〇 | 5月13日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき適性診断の実施機関より廃止の届出があった件 |
五六一-五六二 | 5月16日 | 高速自動車国道に関する件 |
五六三-五六五 | 5月16日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五六六 | 5月17日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
五六七-五七〇 | 5月18日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五七一 | 5月19日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
五七二 | 5月19日 | 規制が適用される時間並びに航空交通情報の提供に関する業務を行う機関を定める告示の一部を改正する件 |
五七三-五七四 | 5月20日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
五七五 | 5月20日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五七六 | 5月20日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
五七七 | 5月20日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
五七八 | 5月20日 | 公職の候補者用特殊乗車券及び特殊航空券の発行方法等を定める告示の一部を改正する件 |
五七九-五八〇 | 5月23日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五八一 | 5月23日 | 水先人に免許を与えた件 |
五八二 | 5月23日 | 港湾法第五十五条の三の三第一項の規定に基づき、港湾管理者の管理する港湾施設の管理を開始した件の一部を改正する告示 |
五八三 | 5月26日 | 標準媒介契約約款の一部を改正する件 |
五八四 | 5月26日 | 運輸審議会から答申があった件 |
五八五 | 5月26日 | 水防法第十条第二項の洪水予報を行う河川の指定を改正する件 |
五八六 | 5月26日 | 水防法第十六条第一項の水防警報を行う河川の指定を改正する件 |
五八七 | 5月27日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
五八八-五九一 | 5月27日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
五九二 | 5月27日 | 建築物の基礎の構造方法及び構造計算の基準を定める件等の一部を改正する告示 |
五九三 | 5月30日 | つくばヘリポートの施設について告示した事項に変更があった件 |
五九四-五九七 | 5月31日 | 高速自動車国道に関する件 |
五九八 | 5月31日 | 登録基幹技能者講習の登録をした件 |
五九九 | 5月31日 | 不燃材料を定める件の一部を改正する告示 |
六〇〇 | 5月31日 | 庄内空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
六〇一 | 6月1日 | 高速自動車国道に関する件 |
六〇二 | 6月1日 | 海岸保全施設に関する直轄工事を国土交通大臣が施行する件 |
六〇三-六〇六 | 6月1日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
六〇七 | 6月2日 | つくばヘリポートの供用を廃止する件 |
六〇八 | 6月3日 | 淀川水系における水資源開発基本計画の全部を変更した件 |
六〇九 | 6月6日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方整備局長、北海道開発局長及び沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
六一〇-六一一 | 6月8日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
六一二 | 6月8日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
六一三 | 6月8日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
六一四 | 6月9日 | 船舶安全法第二十五条の七十において準用する同条四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
六一五 | 6月9日 | 船舶安全法第二十九条ノ三第三項において準用する同法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、証書発給船級協会の登録を更新した件 |
六一六 | 6月9日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき船級協会の登録を更新した件 |
六一七 | 6月9日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の三十第三項において準用する同法第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
六一八 | 6月9日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の四十六第三項において準用する同法第十九条の十五第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、船級協会の登録を更新した件 |
六一九-六二〇 | 6月10日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
六二一 | 6月10日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
六二二 | 6月10日 | 航空運送事業基盤強化方針の一部を改正する告示 |
六二三 | 6月13日 | 信号符字を点附した件 |
六二四 | 6月13日 | 信号符字を取り消した件 |
六二五 | 6月13日 | 船舶国籍証書を無効とした件 |
六二六 | 6月13日 | 高速自動車国道に関する件 |
六二七 | 6月13日 | 貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関より主たる事務所の所在地の変更届出があった件 |
六二八-六二九 | 6月15日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
六三〇-六三一 | 6月15日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
六三二 | 6月16日 | 福岡空港の施設について告示した事項に変更を加えた件 |
六三三-六五六 | 6月17日 | 自動車の型式を指定した件 |
六五七 | 6月17日 | 自動車の型式についての指定を取り消した件 |
六五八 | 6月17日 | 指定自動車の指定製作者等の氏名又は名称を変更する旨届出があった件 |
六五九 | 6月17日 | 指定自動車の指定製作者等の氏名又は名称及び住所を変更する旨届出があった件 |
六六〇-六六二 | 6月17日 | 自動車の共通構造部の型式を指定した件 |
六六三-六七三 | 6月17日 | 自動車の装置の型式を指定した件 |
六七四-六七九 | 6月17日 | 自動車の装置について製作廃止の届出があった件 |
六八〇 | 6月17日 | 自動車の特定装置について製作廃止の届出があった件 |
六八一-六八四 | 6月17日 | 自動車の既指定装置の型式を指定した件 |
六八五-六九四 | 6月17日 | 小型特殊自動車の型式を認定した件 |
六九五 | 6月17日 | 検査対象外軽自動車の型式を認定した件 |
六九六-六九九 | 6月17日 | 原動機付自転車の型式を認定した件 |
七〇〇 | 6月17日 | 検査対象外軽自動車について製作廃止の届出があった件 |
七〇一 | 6月17日 | 公職の候補者用特殊乗車券及び特殊航空券の発行方法等を定める告示の一部を改正する告示 |
七〇二 | 6月17日 | 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法施行令の規定に基づき、避難地等に係る主務大臣が定める基準を定める件の一部を改正する件 |
七〇三 | 6月17日 | 国の補助の特例の対象となる津波避難対策緊急事業に係る主務大臣の定める基準を定める件 |
七〇四 | 6月17日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七〇五-七〇六 | 6月20日 | 高速自動車国道に関する件 |
七〇七 | 6月20日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則に基づく変更承認をした件 |
七〇八 | 6月21日 | 運輸審議会から答申があった件 |
七〇九-七一一 | 6月22日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七一二 | 6月22日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
七一三 | 6月22日 | 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示 |
七一四 | 6月23日 | 既存住宅状況調査技術者講習登録規程により既存住宅状況調査技術者講習実施機関の代表者を変更した件 |
七一五 | 6月23日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
七一六-七一七 | 6月27日 | 高速自動車国道に関する件 |
七一八 | 6月28日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
七一九-七二一 | 6月28日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七二二 | 6月28日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
七二三 | 6月28日 | 低騒音型建設機械の指定に関する件 |
七二四 | 6月28日 | 低振動型建設機械の指定に関する件 |
七二五 | 6月28日 | 昭和六十三年建設省告示第千二百七十四号の一部を改正する件 |
七二六 | 6月28日 | 平成二十一年国土交通省告示第三百八十三号の一部を改正する件 |
七二七 | 6月28日 | 平成二十九年国土交通省告示第二百八十号の一部を改正する件 |
七二八 | 6月29日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式承認をした件 |
七二九 | 6月29日 | 軌道法の規定に基づく立入検査をする職員の携帯する身分を示す証明書の様式を定める告示の一部を改正する告示 |
七三〇 | 6月30日 | 高速自動車国道に関する件 |
七三一 | 6月30日 | 特定地域及び準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法施行規程の一部を改正する告示 |
七三二-七三五 | 6月30日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七三六 | 6月30日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
七三七 | 7月1日 | 高速自動車国道に関する件 |
七三八 | 7月1日 | 平取ダムの建設が完了した件 |
七三九 | 7月4日 | 国土調査の実施に関する公示 |
七四〇 | 7月6日 | 船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則第二条第二項第三号の水域を指定する件 |
七四一 | 7月6日 | 建築基準法第六十条第二項の歩廊の柱その他これに類するものを指定する件 |
七四二 | 7月6日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七四三 | 7月13日 | 高速自動車国道に関する件 |
七四四-七四七 | 7月13日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七四八 | 7月14日 | 福岡空港の施設について告示した事項に変更を加えた件 |
七四九 | 7月14日 | 船舶安全法の規定に基づき、事業場の認定をした件 |
七五〇-七五一 | 7月14日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式承認をした件 |
七五二-七五三 | 7月14日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式変更の承認をした件 |
七五四-七五五 | 7月19日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
七五六 | 7月19日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七五七 | 7月19日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
七五八 | 7月19日 | 船舶安全法の規定に基づき、事業場の認定をした件 |
七五九 | 7月22日 | 河川法の規定により一級河川を指定し、又は一級河川の指定を変更する件 |
七六〇 | 7月22日 | 河川法の規定により指定区間を変更する件 |
七六一-七六六 | 7月22日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七六七 | 7月25日 | 特定都市河川及び特定都市河川流域を指定する件 |
七六八-七六九 | 7月25日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式変更の承認をした件 |
七七〇-七七三 | 7月28日 | 地すべり防止区域を指定する件 |
七七四 | 7月28日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七七五 | 7月28日 | 宅地建物取引業法施行規則第十三条の十六第一号の規定に基づく登録実務講習の登録の件 |
七七六 | 7月28日 | 既存住宅状況調査技術者講習登録規程により既存住宅状況調査技術者講習実施機関の講習委員を変更した件 |
七七七-七八〇 | 7月28日 | 高速自動車国道に関する件 |
七八一 | 7月28日 | 新潟空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
七八二 | 7月28日 | つくばヘリポートの設置許可申請があった件 |
七八三 | 7月29日 | 測量に関する専門の養成施設の登録事項の変更の届出があった件 |
七八四 | 7月29日 | 名古屋飛行場の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
七八五-七八八 | 7月29日 | 船員となろうとする者に関して、国土交通大臣が定める就職促進手当等の算定方法を定める件 |
七八九-七九二 | 7月29日 | 船員となろうとする者に関して就職促進手当の日額の算定に当たり、国土交通大臣が収入の一日分に相当する額から控除する額を定める件 |
七九三 | 8月1日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七九四-七九六 | 8月1日 | 水先人に免許を与えた件 |
七九七 | 8月5日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
七九八 | 8月5日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
七九九-八〇一 | 8月5日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八〇二 | 8月5日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
八〇三-八〇四 | 8月5日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八〇五-八〇六 | 8月5日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
八〇七 | 8月5日 | 住宅瑕疵担保責任保険法人の保険等の業務を行う事務所の所在地を変更した件 |
八〇八 | 8月5日 | 高速自動車国道に関する件 |
八〇九-八一四 | 8月10日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八一五 | 8月10日 | 規制が適用される時間並びに航空交通情報の提供に関する業務を行う機関を定める告示の一部を改正する件 |
八一六 | 8月10日 | 民間訓練試験空域を指定する告示の一部を改正する件 |
八一七 | 8月10日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
八一八 | 8月10日 | 空港事務所又は空港出張所において飛行計画の通報等に関する事務を行う時間を定める告示の一部を改正する件 |
八一九 | 8月10日 | 航空情報を提供する場所等を定める告示の一部を改正する件 |
八二〇 | 8月10日 | 規制が適用される時間並びに航空交通情報の提供に関する業務を行う機関を定める告示の一部を改正する件 |
八二一 | 8月12日 | 都市再開発法の規定により事業計画の変更を認可した件 |
八二二 | 8月12日 | 直轄地すべり防止工事を施行する件 |
八二三 | 8月15日 | 信号符字を点附した件 |
八二四 | 8月15日 | 信号符字を取り消した件 |
八二五 | 8月15日 | 船舶国籍証書を無効とした件 |
八二六 | 8月15日 | 船舶国籍証書が無効となった件 |
八二七 | 8月15日 | 建設業法第二十七条の二十三第三項の経営事項審査の項目及び基準を定める件及び経営規模等評価の申請及び総合評定値の請求の時期及び方法等を定めた件の一部を改正する告示 |
八二八 | 8月15日 | 災害時の管理の方法を定めるべき踏切道を指定した件 |
八二九 | 8月16日 | 船舶安全法の規定に基づき、事業場の認定をした件 |
八三〇 | 8月16日 | 国土交通大臣が認める登録基幹技能者講習を定める件の一部を改正する告示 |
八三一 | 8月16日 | 運輸審議会から答申があった件 |
八三二 | 8月16日 | 長期優良住宅の普及の促進に関する基本的な方針の一部を改正する件 |
八三三 | 8月16日 | 長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準の一部を改正する件 |
八三四 | 8月16日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律第六条の二第三項の規定による確認のために必要な図書を定める件の一部を改正する件 |
八三五 | 8月16日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律第六条の二第四項の規定による確認のために必要な図書を定める件の一部を改正する件 |
八三六 | 8月16日 | 長期優良住宅の普及の促進に関する法律第六条第八項の国土交通省令で定める基準としてマンションの管理の適正化の推進に関する法律第五条の八に規定する認定管理計画に定めるべき点検の時期及び内容 |
八三七 | 8月16日 | 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に係る事項の一部を改正する件 |
八三八 | 8月18日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八三九 | 8月18日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
八四〇 | 8月18日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八四一 | 8月22日 | 高速自動車国道に関する件 |
八四二-八四四 | 8月23日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
八四五-八四六 | 8月23日 | 貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
八四七-八四八 | 8月23日 | 貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき適性診断の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
八四九-八五〇 | 8月23日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
八五一 | 8月23日 | 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則第十四条第一号の登録証明事業にかかる登録証明事業登録簿に掲げる事項の変更の届出があった件 |
八五二 | 8月23日 | 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則第十四条二号の指定講習にかかる指定簿に掲げる事項の変更の届出があった件 |
八五三 | 8月23日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
八五四 | 8月23日 | 子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる船員の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に関する指針の一部を改正する告示 |
八五五 | 8月25日 | 飛行制限区域を定める告示 |
八五六-八六七 | 8月29日 | 自動車の型式を指定した件 |
八六八 | 8月29日 | 指定自動車の指定製作者等の住所を変更する旨届出があった件 |
八六九-八七二 | 8月29日 | 自動車の共通構造部の型式を指定した件 |
八七三 | 8月29日 | 指定共通構造部の指定製作者等の住所を変更する旨届出があった件 |
八七四-九二三 | 8月29日 | 自動車の装置の型式を指定した件 |
九二四-九二六 | 8月29日 | 指定装置を取り付けることができる自動車の範囲欄に掲げる車名及び型式を追加した件 |
九二七 | 8月29日 | 指定装置の指定製作者等の住所を変更する旨届出があった件 |
九二八 | 8月29日 | 自動車の装置の型式についての指定を取り消した件 |
九二九 | 8月29日 | 小型特殊自動車の型式を認定した件 |
九三〇-九三一 | 8月29日 | 原動機付自転車の型式を認定した件 |
九三二-九三三 | 8月29日 | 小型特殊自動車の製作者の氏名又は名称及び住所を変更する旨届出があった件 |
九三四 | 8月29日 | 検査対象外軽自動車の製作者の氏名又は名称を変更する旨届出があった件 |
九三五 | 8月30日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
九三六 | 8月30日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の規定に基づき建設分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する関係行政機関の長が告示で定める件の一部を改正する告示 |
九三七 | 8月31日 | 高速自動車国道に関する件 |
九三八 | 8月31日 | 道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示の一部を改正する告示 |
九三九 | 8月31日 | 設楽ダムの建設に関する基本計画の一部を変更した件 |
九四〇-九四三 | 9月2日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
九四四 | 9月2日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
九四五-九四七 | 9月2日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
九四八-九四九 | 9月2日 | 登録基幹技能者講習の登録をした件 |
九五〇 | 9月5日 | 都市計画に関する件 |
九五一 | 9月5日 | 登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示 |
九五二 | 9月7日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
九五三 | 9月7日 | 一般財団法人日本海事協会から登録事項の変更の届出があった件 |
九五四 | 9月7日 | 一般社団法人日本海事検定協会から登録事項の変更の届出があった件 |
九五五 | 9月7日 | 一般財団法人新日本検定協会から登録事項の変更の届出があった件 |
九五六 | 9月7日 | 水先人に免許を与えた件 |
九五七-九六二 | 9月7日 | 高速自動車国道に関する件 |
九六三 | 9月7日 | 道路運送法施行規則第五十一条の十八の運行管理の責任者の講習を定める告示 |
九六四 | 9月7日 | 自家用有償旅客運送者が安全な運転のための確認等において用いるアルコール検知器を定める告示 |
九六五 | 9月8日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
九六六 | 9月8日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
九六七 | 9月8日 | 規制が適用される時間並びに航空交通情報の提供に関する業務を行う機関を定める告示の一部を改正する件 |
九六八 | 9月9日 | 船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、登録検定機関の登録の更新をした件 |
九六九 | 9月9日 | 船舶安全法第二十八条第七項において準用する同法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、登録検定機関の登録の更新をした件 |
九七〇 | 9月9日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の四十九第三項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、登録検定機関の登録の更新をした件 |
九七一 | 9月9日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第四十三条の九第二項において準用する船舶安全法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、登録検定機関の登録の更新をした件 |
九七二-九七三 | 9月9日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
九七四 | 9月9日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
九七五-九七九 | 9月9日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
九八〇-九八一 | 9月14日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
九八二-九八四 | 9月14日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
九八五-九八六 | 9月14日 | 地すべり防止区域を指定する件 |
九八七 | 9月14日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
九八八 | 9月14日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
九八九 | 9月14日 | 船舶安全法第二十八条第七項において準用する同法第二十五条の四十八第一項の規定に基づき、登録検査機関の登録の更新をした件 |
九九〇 | 9月14日 | 特殊貨物を収納する海上コンテナの質量の確定方法等を定める告示の一部を改正する告示 |
九九一-九九四 | 9月14日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき適性診断及び講習の実施機関より業務の廃止届出があった件 |
九九五 | 9月14日 | 建築基準法第七十七条の二十一第三項の規定に基づき、平成十一年建設省告示第千二百八十七号の一部を改正する件 |
九九六 | 9月16日 | 高速自動車国道に関する件 |
九九七-九九八 | 9月16日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
九九九 | 9月20日 | 測量に関する専門の養成施設の登録の更新をした件 |
一〇〇〇-一〇〇四 | 9月22日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇〇五 | 9月22日 | 砂防法第二条の土地を解除する件 |
一〇〇六 | 9月22日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇〇七 | 9月22日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
一〇〇八 | 9月22日 | 低騒音型建設機械の指定に関する件 |
一〇〇九 | 9月22日 | 排出ガス対策型建設機械の指定に関する件 |
一〇一〇 | 9月22日 | 自動車登録番号標及び車両番号標の塗色を定める告示の一部を改正する告示 |
一〇一一 | 9月22日 | 租税特別措置法施行規則第十八条の二十一第八項第一号チの規定に基づく書類を定める件の一部を改正する件 |
一〇一二 | 9月26日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
一〇一三 | 9月27日 | 都市計画に関する件 |
一〇一四 | 9月27日 | 水先人に免許を与えた件 |
一〇一五-一〇一九 | 9月29日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇二〇 | 9月30日 | 登録校正実施機関の登録事項の変更の届出があった件 |
一〇二一 | 9月30日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇二二-一〇二三 | 9月30日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇二四 | 9月30日 | 構造及び周囲の状況に関し安全上支障がない鉄筋コンクリート造の柱等の基準を定める件 |
一〇二五 | 9月30日 | 令和五年度における公営住宅法第十六条第二項の規定による近傍同種の住宅の家賃及び同法第四十四条第一項の規定による譲渡の対価に係る公営住宅法施行規則第二十三条に基づき国土交通大臣が地域別に定める率を定める件 |
一〇二六 | 9月30日 | 改良住宅の家賃の変更に係る率並びに改良住宅の家賃の変更に係る修繕費及び管理事務費に係る率を定める件 |
一〇二七-一〇二九 | 9月30日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式を承認した件 |
一〇三〇 | 9月30日 | 土地区画整理事業の関係図書を縦覧に供する件 |
一〇三一 | 9月30日 | 特定地域及び準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法施行規程の一部を改正する件 |
一〇三二 | 10月3日 | 海岸保全施設に関する直轄工事を国土交通大臣が施行する件 |
一〇三三 | 10月3日 | 高速自動車国道に関する件 |
一〇三四 | 10月3日 | 昭和五十六年建設省告示第千六百二十七号の一部を改正する件 |
一〇三五 | 10月5日 | 石見空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
一〇三六 | 10月6日 | 東京国際空港の施設について告示した事項に変更を加えた件 |
一〇三七 | 10月6日 | 水先人に免許を与えた件 |
一〇三八 | 10月7日 | 直轄砂防工事を施行する件 |
一〇三九 | 10月7日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇四〇 | 10月7日 | 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示 |
一〇四一-一〇四二 | 10月12日 | 運輸審議会から答申があった件 |
一〇四三 | 10月12日 | 高速自動車国道に関する件 |
一〇四四-一〇四七 | 10月12日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき適性診断及び講習の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
一〇四八-一〇四九 | 10月12日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき適性診断及び講習の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一〇五〇 | 10月12日 | 船舶等型式承認規則第八条の規定に基づき型式の変更を承認した件 |
一〇五一 | 10月14日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇五二 | 10月14日 | 船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則第二条第二項第三号の水域を指定する件 |
一〇五三 | 10月14日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
一〇五四 | 10月17日 | 信号符字を点附した件 |
一〇五五 | 10月17日 | 信号符字を取り消した件 |
一〇五六 | 10月17日 | 船舶国籍証書を無効とした件 |
一〇五七-一〇五九 | 10月19日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇六〇 | 10月19日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇六一 | 10月19日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十号の一部を改正する件 |
一〇六二 | 10月19日 | 平成二十四年国土交通省告示第三百九十三号の一部を改正する件 |
一〇六三 | 10月20日 | 船舶安全法の規定に基づき、事業場の認定をした件 |
一〇六四-一〇六五 | 10月20日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式承認をした件 |
一〇六六 | 10月20日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
一〇六七-一〇六九 | 10月21日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇七〇-一〇七一 | 10月24日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇七二-一〇七三 | 10月24日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一〇七四 | 10月25日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
一〇七五-一〇七六 | 10月27日 | 船舶安全法の規定に基づき、事業場の認定をした件 |
一〇七七 | 10月28日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇七八 | 10月28日 | 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則第十四条第一号の登録証明事業にかかる登録証明事業登録簿に掲げる事項の変更の届出があった件 |
一〇七九 | 10月28日 | 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則第十四条第二号の指定講習にかかる指定簿に掲げる事項の変更の届出があった件 |
一〇八〇 | 10月28日 | 船舶設備規程第三百十一条の二十二第一項第三号の無線電信等を定める告示の一部を改正する告示 |
一〇八一 | 10月31日 | 海岸保全施設に関する直轄工事を国土交通大臣が施行する件 |
一〇八二 | 10月31日 | 建設コンサルタント登録規程の一部を改正する告示 |
一〇八三 | 10月31日 | 補償コンサルタント登録規程の一部を改正する告示 |
一〇八四 | 10月31日 | 地質調査業者登録規程の一部を改正する告示 |
一〇八五 | 10月31日 | 自動車登録番号標及び車両番号標の塗色を定める告示の一部を改正する告示 |
一〇八六 | 11月1日 | 運輸審議会から答申があった件 |
一〇八七 | 11月1日 | 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則第一条の二十三第一項第三号の船舶を定める告示等の一部を改正する告示 |
一〇八八 | 11月1日 | 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法施行令第二条第三項第二号の規定に基づき国土交通大臣が定める耐用年数を定める告示 |
一〇八九 | 11月1日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
一〇九〇 | 11月2日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇九一-一〇九二 | 11月2日 | 砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
一〇九三-一〇九四 | 11月2日 | 地すべり防止区域を指定する件 |
一〇九五-一〇九六 | 11月2日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一〇九七 | 11月2日 | 新潟空港の施設について告示した事項に変更を加えた件 |
一〇九八 | 11月2日 | 航空交通管制区、航空交通管制圏等の指定に関する告示等の一部を改正する告示 |
一〇九九 | 11月2日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
一一〇〇 | 11月4日 | 都市計画に関する件 |
一一〇一 | 11月7日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
一一〇二 | 11月7日 | 国土交通省建設業者提出書類閲覧所の場所を定める件の一部を改正する告示 |
一一〇三 | 11月7日 | 高速自動車国道に関する件 |
一一〇四 | 11月7日 | 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に係る事項の一部を改正する件 |
一一〇五 | 11月7日 | 住宅部分の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準の一部を改正する件 |
一一〇六 | 11月7日 | 住宅部分の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関する誘導基準及び一次エネルギー消費量に関する誘導基準を定める件 |
一一〇七 | 11月7日 | 施行日以後認定申請建築物の非住宅部分のうち増築、改築又は修繕等をする部分の一次エネルギー消費量並びに住宅部分のうち増築、改築又は修繕等をする部分の外壁、窓等を通じての熱の損失の防止及び一次エネルギー消費量に関する国土交通大臣が定める基準を定める件 |
一一〇八 | 11月7日 | 評価方法基準の一部を改正する件 |
一一〇九-一一一〇 | 11月8日 | 旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一一一一 | 11月8日 | 旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づき適性診断の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一一一二 | 11月8日 | 旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づき講習の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一一一三 | 11月8日 | 平成十二年建設省告示第二千三百六十五号の一部を改正する件 |
一一一四 | 11月8日 | 平成十四年国土交通省告示第八百二十三号の一部を改正する件 |
一一一五 | 11月8日 | CLTパネル工法を用いた建築物又は建築物の構造部分の構造方法に関する安全上必要な技術的基準を定める等の件の一部を改正する件 |
一一一六-一一一八 | 11月9日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一一一九 | 11月10日 | 動力車操縦者養成所に関する告示の一部を改正する告示 |
一一二〇-一一二一 | 11月11日 | 高速自動車国道に関する件 |
一一二二 | 11月14日 | 不動産鑑定業者登録簿閲覧所及び不動産鑑定士名簿閲覧所の場所を定める等の件の一部を改正する件 |
一一二三 | 11月16日 | 出雲空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
一一二四 | 11月17日 | 国土交通省測量業者登録簿閲覧所の場所を定めた件の一部を改正する告示 |
一一二五-一一二六 | 11月18日 | 高速自動車国道に関する件 |
一一二七 | 11月18日 | 住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定により特別評価方法認定をした件 |
一一二八 | 11月18日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
一一二九-一一三一 | 11月18日 | 自動車の型式を指定した件 |
一一三二 | 11月18日 | 自動車の型式について指定を取り消した件 |
一一三三-一一三四 | 11月18日 | 自動車の共通構造部の型式を指定した件 |
一一三五-一一九九 | 11月18日 | 自動車の装置の型式を指定した件 |
一二〇〇-一二〇五 | 11月18日 | 自動車の装置の型式について指定を取り消した件 |
一二〇六-一二〇七 | 11月18日 | 自動車の装置の指定製作者等の名称を変更する旨届出があった件 |
一二〇八-一二〇九 | 11月18日 | 小型特殊自動車の型式を認定した件 |
一二一〇-一二一五 | 11月18日 | 検査対象外軽自動車の型式を認定した件 |
一二一六-一二一八 | 11月18日 | 原動機付自転車の型式を認定した件 |
一二一九 | 11月18日 | 小型特殊自動車について製作廃止の届出があった件 |
一二二〇 | 11月18日 | 検査対象外自動車について製作廃止の届出があった件 |
一二二一 | 11月21日 | 高速自動車国道に関する件 |
一二二二-一二二四 | 11月22日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二二五 | 11月22日 | 昼間障害標識を設置しなければならない架空線を定める告示の一部を改正する件 |
一二二六-一二二八 | 11月25日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二二九 | 11月28日 | 土地区画整理事業の事業計画変更を認可した件 |
一二三〇-一二三三 | 11月28日 | 高速自動車国道に関する件 |
一二三四-一二三五 | 11月29日 | 高速自動車国道に関する件 |
一二三六 | 11月30日 | 海岸保全施設に関する直轄工事を国土交通大臣が施行する件 |
一二三七-一二三九 | 11月30日 | 高速自動車国道に関する件 |
一二四〇 | 12月1日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
一二四一 | 12月1日 | 航空脱炭素化推進基本方針 |
一二四二 | 12月2日 | 宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
一二四三 | 12月2日 | 宅地建物取引業法施行規則の規定に基づく登録実務講習実施機関の登録事項の変更の件 |
一二四四 | 12月2日 | 砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
一二四五-一二四六 | 12月2日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二四七 | 12月5日 | 航空法施行規則第二百三十六条の四十九第二項の国土交通大臣が告示で定める基準 |
一二四八 | 12月5日 | 指定試験機関の指定についての告示 |
一二四九 | 12月5日 | 登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示の一部を改正する告示 |
一二五〇 | 12月5日 | 国土交通省の職員が運輸安全委員会設置法第二十二条に基づく立入検査の際に携帯すべき証票の様式を定める告示の一部を改正する告示 |
一二五一 | 12月7日 | 土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
一二五二 | 12月7日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二五三 | 12月7日 | 建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針の一部を改正する件 |
一二五四 | 12月8日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
一二五五-一二五六 | 12月9日 | 高速自動車国道に関する件 |
一二五七 | 12月12日 | 無人航空機の飛行禁止空域等を定める告示等の一部を改正する告示 |
一二五八-一二六一 | 12月14日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二六二 | 12月14日 | 海岸保全施設に関する直轄工事を完了した件 |
一二六三 | 12月14日 | 道路法施行令別表の備考二の規定により国土交通大臣が定める市町村の区域の件 |
一二六四 | 12月14日 | 開発道路に関する占用料等徴収規則別表の備考二の規定により国土交通大臣が定める市町村の区域の件 |
一二六五 | 12月14日 | 富山空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
一二六六-一二六七 | 12月14日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式を承認した件 |
一二六八 | 12月14日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式の変更を承認した件 |
一二六九-一二七二 | 12月14日 | 船舶安全法の規定に基づき、事業場を認定した件 |
一二七三 | 12月14日 | 一般財団法人日本海事協会から登録事項の変更の届出があった件 |
一二七四 | 12月15日 | 旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づき講習の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一二七五 | 12月15日 | 貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関を国土交通大臣が認定する件 |
一二七六 | 12月15日 | 運輸審議会件名表に登載された件 |
一二七七 | 12月16日 | 旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づき講習の実施機関より業務の廃止届出があった件 |
一二七八 | 12月16日 | 貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関より業務の廃止届出があった件 |
一二七九 | 12月16日 | 旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づき講習の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
一二八〇 | 12月16日 | 貨物自動車運送事業輸送安全規則の規定に基づき講習の実施機関より代表者の氏名変更の届出があった件 |
一二八一 | 12月16日 | 大島空港の施設について告示した事項に変更があった件 |
一二八二 | 12月16日 | 低騒音型建設機械の指定に関する件 |
一二八三 | 12月16日 | 排出ガス対策型建設機械の指定に関する件 |
一二八四 | 12月16日 | 国土交通大臣が認める登録基幹技能者講習を定める件の一部を改正する告示 |
一二八五 | 12月19日 | 運輸審議会から答申があった件 |
一二八六 | 12月20日 | 船舶安全法の規定に基づき、型式が失効した件 |
一二八七-一二八八 | 12月20日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二八九 | 12月23日 | 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示 |
一二九〇 | 12月23日 | 建築基準法第七十七条の二十一第三項の規定に基づき、平成十一年建設省告示第千二百八十七号の一部を改正する件 |
一二九一 | 12月23日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方運輸局長(運輸監理部長を含む。)及び沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
一二九二 | 12月23日 | 国土交通省所管の補助金等の交付に関する事務の一部を地方航空局長に委任した件の一部を改正する件 |
一二九三 | 12月23日 | 補助事業者等が補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産のうち処分を制限する財産及び補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間を定めた件の一部を改正する件 |
一二九四 | 12月23日 | 特定小型原動機付自転車の性能等確認制度に関する告示 |
一二九五-一二九七 | 12月23日 | 砂防法第二条の土地を指定する件 |
一二九八-一二九九 | 12月26日 | 高速自動車国道に関する件 |
一三〇〇 | 12月26日 | 航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示の一部を改正する件 |
一三〇一 | 12月28日 | 二酸化炭素放出抑制指標等に関する規定の適用を受けない船舶を定める告示の一部を改正する告示 |
一三〇二 | 12月28日 | 電子情報処理組織を使用して建設業の許可を申請する場合に提出を省略することができる書面又は書類を定める件 |
一三〇三-一三〇五 | 12月28日 | 高速自動車国道に関する件 |
一三〇六 | 12月28日 | 自動車の登録及び検査に関する申請における光ディスクによる手続に係る光ディスクへの記録方式等に関する告示等の一部を改正する告示 |
一三〇七 | 12月28日 | 自動車重量税法に規定する納付受託者の指定の件 |
一三〇八 | 12月28日 | 運輸審議会から答申があった件 |
一三〇九 | 12月28日 | 平成二十五年国土交通省告示第千三百七号の一部を改正する告示 |
一三一〇 | 12月28日 | 港則法施行規則の危険物の種類を定める告示の一部を改正する告示 |
一三一一 | 12月28日 | 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件 |
一三一二 | 12月28日 | 船舶による危険物の運送基準等を定める告示の一部を改正する告示 |