昭和63年(1988年)厚生省
| 一 | 1月19日 | 老人保健法第四十六条の六第三項第一号の規定に基づき、老人保健施設を開設できる者を定める件 |
| 二 | 1月19日 | 老人保健法施行令別表第二第三十一号に掲げる規定として厚生大臣が定めるものを定める省令第十九号の規定に基づき、厚生大臣が定める規定を定める件 |
| 三 | 1月19日 | 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律第十一条第二項の規定による診療方針及び診療報酬の一部を改正する件 |
| 四 | 1月19日 | 結核予防法指定医療機関医療担当規程の一部を改正する件 |
| 五 | 1月19日 | 結核予防法第三十九条第二項の規定による診療報酬の一部を改正する件 |
| 六 | 1月19日 | 予防接種法施行令第四条第一項の医療に要した費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 七 | 1月19日 | 精神衛生法第二十九条の六第二項の規定による診療方針及び医療に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 八 | 1月19日 | 沖縄の復帰に伴う厚生省関係法令の適用の特別措置等に関する政令第三条第四項の規定による医療に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 九 | 1月19日 | 医薬品副作用被害救済基金法施行令第二条第三項の規定による医療に要した費用の額の算定方法の一部を改正した件 |
| 一〇 | 1月19日 | 麻薬取締法第五十八条の十四第二項の規定による診療方針及び医療に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 一一 | 1月19日 | 生活保護法第五十二条第二項の規定による診療方針及び診療報酬の一部を改正する件 |
| 一二 | 1月19日 | 身体障害者福祉法第十九条の四第二項の規定による診療方針及び診療報酬の一部を改正する件 |
| 一三 | 1月19日 | 戦傷病者特別援護法第十四条第二項の規定による診療方針及び診療報酬の一部を改正する件 |
| 一四 | 1月20日 | 日本抗生物質医薬品基準の一部を改正する件 |
| 一五 | 1月20日 | 薬事法第四十九条第一項の規定に基づき医薬品を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 一六 | 1月20日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正す件 |
| 一七 | 1月21日 | 水道法の規定に基づく指定検査機関を指定した件 |
| 一八 | 1月22日 | 健康づくりのための運動指導者の知識及び技能の審査・証明事業の認定に関する規程を定める件 |
| 一九 | 1月26日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 二〇 | 1月29日 | 昭和六十三年度における医療研究事業に係る厚生科学研究費補助金の交付の対象となる研究の課題及び厚生科学研究費補助金の交付の申請期限を定める件 |
| 二一 | 1月29日 | 昭和六十三年度における対がん戦略研究事業に係る厚生科学研究費補助金の交付の対象となる研究の課題及び厚生科学研究費補助金の交付の申請期限を定める件 |
| 二二 | 2月1日 | 再評価を受けるべき医薬品の範囲を指定する等の件 |
| 二三 | 2月2日 | 昭和六十三年度におけるがん研究助成金の交付の対象となる研究課題、昭和六十三年度におけるがん研究助成金に係る交付申請書の提出期限等を定める件 |
| 二四 | 2月10日 | 政府の管掌する健康保険の保険料率を定める件 |
| 二五 | 2月10日 | 日雇特例被保険者に関する保険料額並びに日雇特例被保険者及びその事業主の負担すべき額を定める件 |
| 二六 | 2月23日 | 結核予防法の規定に基づく指定医療機関の名称及び所在地を変更した件 |
| 二七 | 2月26日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 二八 | 2月27日 | 建築物における衛生的環境の確保に関する法律の規定に基づき講習会として指定した件 |
| 二九 | 2月27日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 三〇 | 2月27日 | 社会保険事務所の名称、位置、所管区域及び事務取扱の範囲の一部を改正する件 |
| 三一 | 2月29日 | 健康づくりのための運動指導者の知識及び技能の審査・証明事業の認定に関する規程に基づき、健康運動指導士審査・証明事業を認定した件 |
| 三二 | 3月2日 | 検疫法により検疫区域を定める件の一部を改正する件 |
| 三三 | 3月2日 | 生物学的製剤基準の一部を改正する件 |
| 三四 | 3月2日 | 社会福祉士介護福祉士学校職業訓練校等養成施設指定規則の規定に基づき厚生大臣が別に定める施設を定める件の一部を改正する件 |
| 三五 | 3月7日 | 食品衛生法に基づく指定検査機関を廃止した件 |
| 三六-三七 | 3月7日 | 食品衛生法に基づく指定検査機関を指定した件 |
| 三八 | 3月7日 | 食品衛生法に基づく指定検査機関の名称及び所在地を変更した件 |
| 三九 | 3月9日 | 昭和六十二年度以降の予算により支出される補助金等の交付に関する事務を委任した等の件 |
| 四〇 | 3月9日 | 昭和五十二年度以降の予算により支出される補助金の交付に関する事務を委任した等の件の一部を改正する件 |
| 四一 | 3月12日 | 昭和六十三年度厚生科学研究費補助金の交付の対象となる研究課題及び厚生科学研究費補助金の交付の申請期限を定める件 |
| 四二 | 3月14日 | 使用業剤の購入価格(薬価基準)を定める等の件 |
| 四三 | 3月15日 | 検疫法施行令第四条に基き、調査を行う区域のうちの陸域の地域を定める等の件の一部を改正する件 |
| 四四 | 3月15日 | 昭和六十二年度の予算により支出される補助金の交付に関する事務を委任した件 |
| 四五 | 3月16日 | 昭和六十三年度における新医療技術研究事業に係る厚生科学研究費補助金の交付の対象となる研究課題及び厚生科学研究費補助金の交付の申請期限を定める件 |
| 四六 | 3月17日 | 健康保険組合の設立を認可した件 |
| 四七 | 3月17日 | 健康保険組合の名称を変更した件 |
| 四八 | 3月17日 | 健康保険組合の従たる事務所を廃止した件 |
| 四九 | 3月17日 | 健康保険組合の事務所の所在地を変更した件 |
| 五〇 | 3月18日 | 生活保護法による保護の基準の一部を改正する件 |
| 五一 | 3月19日 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行規則第十条第一項及び第三十条第一項の規定に基づき、障害年金、遺族年金又は遺族給与金の支給を受けている者の現状に関する届書を提出すべき期月を定める件 |
| 五二 | 3月19日 | 健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 五三 | 3月19日 | 特定療養費に係る療養の基準を定める件 |
| 五四 | 3月19日 | 健康保険法第四十三条第一項及び国民健康保険法第三十六条第一項の規定に基づき厚生大臣の定める療養を定める件の一部を改正する件 |
| 五五 | 3月19日 | 保険医療機関及び保険医療養担当規則第五条の二第二項の規定に基づき厚生大臣の定める療養を定める件の一部を改正する件 |
| 五六 | 3月19日 | 厚生大臣の定める内服薬及び疾患の一部を改正する件 |
| 五七 | 3月19日 | 看護、給食及び寝具設備の基準の一部を改正する件 |
| 五八 | 3月19日 | 重症者の収容の基準を定める等の件 |
| 五九 | 3月19日 | 運動療法等の施設基準の一部を改正する件 |
| 六〇 | 3月19日 | 厚生大臣の定める入院患者数の基準及び室料等の算定方法の一部を改正する件 |
| 六一 | 3月19日 | 厚生大臣の定める医師並びに看護婦及び准看護婦の員数の基準並びに入院時医学管理料の算定方法を定める件 |
| 六二 | 3月19日 | 慢性疾患並びに特定の薬剤、治療材料等及びその価格の一部を改正する件 |
| 六三 | 3月19日 | 健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法に基づく厚生大臣の定める処置を定める件の一部を改正する件 |
| 六四 | 3月19日 | 療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の規定に基づき医療に関する給付を定める件の一部を改正する件 |
| 六五 | 3月19日 | 社会保険診療報酬支払基金法の規定に基づき医療に関する給付を定める件の一部を改正する件 |
| 六六 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療及び特定療養費に係る療養の取扱い及び担当に関する基準の一部を改正する件 |
| 六七 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療及び特定療養費に係る療養の取扱い及び担当に関する基準の規定に基づき、厚生大臣が定める場合を定める件 |
| 六八 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療の取扱い及び担当に関する基準に基づき保険医及び保険薬剤師の使用医薬品を定める等の件の一部を改正する件 |
| 六九 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件 |
| 七〇 | 3月19日 | 老人保健法第三十一条の二第一項の規定に基づき、厚生大臣が定める療養を定める件の一部を改正する件 |
| 七一 | 3月19日 | 老人看護の基準を定める件 |
| 七二 | 3月19日 | 健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法及び看護、給食及び寝具設備の基準並びに老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準及び老人看護の基準に基づき、厚生大臣が定める看護婦及び准看護婦の数の基準を定める件 |
| 七三 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、老人運動療法等の施設基準を定める件 |
| 七四 | 3月19日 | 厚生大臣の定める入院患者数の基準及び入院時医学管理料の算定方法の一部を改正する件 |
| 七五 | 3月19日 | 厚生大臣の定める医師並びに看護婦及び准看護婦の員数の基準並びに入院時医学管理料の算定方法を定める件 |
| 七六 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、厚生大臣が定める慢性疾患及び特別食を定める件の一部を改正する件 |
| 七七 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準の規定に基づき、厚生大臣が定める疾患並びに内服薬及び外用薬並びに注射薬、厚生大臣が定める上限としての点数並びに厚生大臣が定める点数を定める件 |
| 七八 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、厚生大臣が定める検査、理学療法、処置、手術及び麻酔を定める件 |
| 七九 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、厚生大臣が定める疾患及び内服薬又は外用薬を定める件 |
| 八〇 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、特例許可外老人病院等を定める件の一部を改正する件 |
| 八一 | 3月19日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、特定患者収容管理料の算定の対象となる心身の状態にある患者を定める等の件を廃止する件 |
| 八二 | 3月19日 | 老人保健施設療養費の額を定める件 |
| 八三 | 3月19日 | 痴呆性老人入所者基本施設療養費加算の施設基準を定める件 |
| 八四 | 3月19日 | 老人保健法施行令別表第二第三十一号に掲げる規定として厚生大臣が定めるものを定める省令第十九号の規定に基づき、厚生大臣が定める規定を定める件の一部を改正する件 |
| 八五 | 3月19日 | 健康手帳の医療の受給資格を証するページ及び医療の記録に係るページの様式を定める件の一部を改正する件 |
| 八六 | 3月19日 | 老人保健施設の医師の使用医薬品を定める件 |
| 八七 | 3月19日 | 老人保健法第四十六条の九第三項の規定に基づき、広告し得る事項を定める件 |
| 八八 | 3月23日 | 児童手当法の規定に基づき、昭和六十三年度における拠出金率を定める件 |
| 八九 | 3月23日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 九〇 | 3月24日 | 昭和六十三年における国民生活基礎調査の調査の期日、調査票及び調査票等の提出期限を定める件 |
| 九一 | 3月26日 | 社会保険事務所の名称、位置、所管区域及び事務取扱の範囲の一部を改正する件 |
| 九二 | 3月26日 | 療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令第一条第三項及び療養取扱機関の療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令第三項の規定に基づき、厚生大臣の定める調剤報酬明細書を定める件 |
| 九三 | 3月26日 | 配置販売品目指定基準の一部を改正する件 |
| 九四 | 3月26日 | 薬事法施行令第十五条の二第二項の規定に基づき医薬品の種類を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 九五 | 3月26日 | 薬事法施行令第十五条の二第二項第二号の規定に基づき専ら他の医薬品の製造の用に供されることが目的とされている原薬たる医薬品を指定する件の一部を改正する件 |
| 九六 | 3月28日 | 社会福祉施設職員退職手当共済法施行令第五条の規定に基づき、昭和六十三年度の単位掛金額を定める件 |
| 九七 | 3月29日 | 臨床工学技工法第十四条第二号の規定に基づき、厚生大臣の指定する科目を定める件 |
| 九八 | 3月29日 | 臨床工学技工法第十四条第三号の規定に基づき、厚生大臣の指定する科目を定める件 |
| 九九 | 3月29日 | 臨床工学技工法第十四条第四号の規定に基づき、厚生大臣の指定する科目を定める件 |
| 一〇〇 | 3月29日 | 義肢装具士法第十四条第二号の規定に基づき、厚生大臣の指定する科目を定める件 |
| 一〇一 | 3月29日 | 調理師法施行規則第十八条の規定に基づき、調理技術の審査の学科試験に合格した者と同等以上の学力を有する者を定める件の一部を改正する件 |
| 一〇二 | 3月29日 | 日本抗生物質医薬品基準の一部を改正する件 |
| 一〇三 | 3月29日 | 生物学的製剤基準の一部を改正する件 |
| 一〇四 | 3月29日 | 薬事法第四十三条第一項等の規定による検定を受けるべき医薬品、手数料、検定基準及び試験品の数量を定める件の一部を改正する件 |
| 一〇五 | 3月29日 | 薬事法第四十九条第一項の規定に基づき医薬品を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 一〇六 | 3月29日 | 薬事法第五十条第八号の規定に基づき習慣性がある医薬品を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 一〇七 | 3月29日 | 医薬品副作用被害救済基金法第二条第一項第一号の規定に基づき厚生大臣の指定する医薬品を定める件の一部を改正する件 |
| 一〇八 | 3月29日 | 臨床修練を行う病院を指定した件 |
| 一〇九 | 3月29日 | 医療法第六十九条第四項及び第七十一条第四項の規定に基き広告し得る事項の一部を改正する件 |
| 一一〇 | 3月30日 | 昭和六十一年度以降の予算により支出される補助金等の交付に関する事務を都道府県知事に委任した件の一部を改正する件 |
| 一一一 | 3月30日 | 生活保護法第五十二条第二項の規定による診療方針及び診療報酬の一部を改正する件 |
| 一一二 | 3月30日 | 老人保健法による保険者の拠出金の額の算定に関する省令の規定に基づき、昭和六十三年度の保険者の拠出金の額の算定に関して、厚生大臣が定める率及び額を定める件 |
| 一一三 | 3月30日 | 老人保健法による保険者の拠出金の額の算定に関する省令及び老人保健法による保険者の拠出金の算定に関する省令に規定する昭和六十一年度におけるすべての保険者に係る加入者の総数に対する七十歳以上の加入者等の総数の割合を定める件 |
| 一一四 | 3月30日 | 老人保健法による保険者の拠出金の額の算定に関する省令に規定する昭和六十三年度におけるすべての保険者に係る七十歳以上の加入者等の見込数の総数を昭和六十三年度におけるすべての保険者に係る加入者見込数の総数で除して得た率を定める件 |
| 一一五 | 3月30日 | 食鳥肉販売業の振興指針を定める件 |
| 一一六 | 3月31日 | 老人保健法の規定による医療の取扱い及び担当に関する基準に基づき保険医及び保険薬剤師の使用医薬品を定める等の件の一部を改正する件 |
| 一一七 | 3月31日 | 老人保健施設の医師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 一一八 | 3月31日 | 国立身体障害者リハビリテーションセンターの病院に診療科を設置する件の一部を改正する件 |
| 一一九 | 3月31日 | 船員保険法施行令第三条の三第一項の規定に基づき、厚生大臣が定める障害の程度を定める件の一部を改正する件 |
| 一二〇 | 3月31日 | 国民健康保険法による被用者保険等保険者拠出金等の算定等に関する省令第二条の三の指定に基づき、厚生大臣が定める率を定める件 |
| 一二一 | 3月31日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品等を定める件 |
| 一二二 | 3月31日 | 生活保護法による保護の基準の一部を改正する件 |
| 一二三 | 4月7日 | 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律に基づく指定医療機関として指定した件 |
| 一二四 | 4月8日 | 精神保健法第十八条第一項第三号の規定に基づき、厚生大臣が定める精神障害及び厚生大臣が定める程度を定める件 |
| 一二五 | 4月8日 | 精神保健法第二十八条の二第一項の規定に基づき、厚生大臣の定める基準を定める件 |
| 一二六 | 4月8日 | 精神保健法第二十九条の六に基づき、精神衛生法第二十九条の六第二項の規定による診療方針及び医療に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 一二七 | 4月8日 | 精神保健法第三十三条の四第一項の規定に基づき、厚生大臣の定める基準を定める件 |
| 一二八 | 4月8日 | 精神保健法第三十六条第二項の規定に基づき、厚生大臣が定める行動の制限を定める件 |
| 一二九 | 4月8日 | 精神保健法第三十六条第三項の規定に基づき、厚生大臣が定める行動の制限を定める件 |
| 一三〇 | 4月8日 | 精神保健法第三十七条第一項の規定に基づき、厚生大臣が定める処遇の基準を定める件 |
| 一三一 | 4月8日 | 検疫法により検疫区域を定める件の一部を改正する件 |
| 一三二 | 4月8日 | 検疫法施行令第四条に基き、調査を行う区域のうちの陸域の地域を定める等の件の一部を改正する件 |
| 一三三 | 4月8日 | 船員保険法第五十条ノ九第一項の規定に基づき、葬祭料の額を定める件の一部を改正する件 |
| 一三四 | 4月14日 | 食品衛生法に基づく指定検査機関の製品検査業務を廃止した件 |
| 一三五 | 4月14日 | 食品衛生管理者及び食品衛生監視員の養成施設を指定した件 |
| 一三六 | 4月18日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 一三七 | 4月22日 | 社会福祉士及び介護福祉士法の規定に基づき指定試験機関及び指定登録機関を指定した件 |
| 一三八 | 4月25日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 一三九 | 4月25日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 一四〇 | 4月28日 | 健康保険組合の設立を認可した件 |
| 一四一 | 4月28日 | 健康保険組合の合併を認可した件 |
| 一四二 | 4月28日 | 健康保険組合の解散を認可した件 |
| 一四三 | 4月28日 | 健康保険組合の名称を変更した件 |
| 一四四 | 4月28日 | 健康保険組合の従たる事務所を設置した件 |
| 一四五 | 4月28日 | 健康保険組合の従たる事務所を廃止した件 |
| 一四六 | 4月28日 | 健康保険組合の事務所の所在地を変更した件 |
| 一四七 | 4月28日 | 歯科衛生士養成所を指定した件 |
| 一四八 | 4月28日 | 歯科衛生士養成所の指定を取り消した件 |
| 一四九 | 4月30日 | 生活保護法による保護の基準の一部を改正する件 |
| 一五〇 | 5月6日 | 建築物における衛生的環境の確保に関する法律第七条第一項第一号の規定に基づき、講習会を指定した件 |
| 一五一 | 5月11日 | 都道府県知事が行う薬事法の規定による品目ごとの承認に係る医薬品の有効成分を指定する件の一部を改正する件 |
| 一五二 | 5月14日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 一五三 | 5月14日 | 食品衛生法に基づく指定検査機関を指定した件 |
| 一五四 | 5月19日 | 臨床研修を行う病院及び病院群による臨床研修を行う病院を指定した件 |
| 一五五 | 5月19日 | 社会保険事務所の名称、位置、所管区域及び事務取扱の範囲の一部を改正する件 |
| 一五六 | 5月24日 | 年金福祉事業団法施行令第四条第二号の規定に基づき、厚生大臣が定める親族を定める件 |
| 一五七 | 5月26日 | 臨床工学技士法の規定に基づき臨床工学技士養成所を指定した件 |
| 一五八 | 5月26日 | 臨床工学技士法の規定に基づき指定試験機関を指定した件 |
| 一五九 | 5月26日 | 義肢装具士法の規定に基づき義肢装具士養成所を指定した件 |
| 一六〇 | 5月26日 | 義肢装具士法の規定に基づき指定試験機関を指定した件 |
| 一六一 | 5月27日 | 昭和六十三年産あへんの納付期限を定める件 |
| 一六二 | 5月27日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 一六三 | 5月28日 | 児童福祉法施行規則第四十条第一号の規定に基づき、厚生大臣の定める者を定める件 |
| 一六四 | 5月30日 | 生活保護法による保護の基準の一部を改正する件 |
| 一六五 | 5月30日 | 健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
| 一六六 | 5月30日 | 昭和六十三年三月厚生省告示第五十七号(看護、給食及び寝具設備の基準の一部を改正する件)等の厚生大臣が定める日を定める件 |
| 一六七 | 5月30日 | 昭和六十三年五月厚生省告示第百六十五号(健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件)の前文ただし書に規定する別に厚生大臣が定める重症者の看護の基準を定める件 |
| 一六八 | 5月30日 | 健康保険法第四十三条第一項及び国民健康保険法第三十六条第一項の規定に基づき厚生大臣の定める療養を定める件の一部を改正する件 |
| 一六九 | 5月30日 | 保険医療機関及び保険医療養担当規則第五条の二第二項の規定に基づき厚生大臣の定める療養を定める件の一部を改正する件 |
| 一七〇 | 5月30日 | 特定療養費に係る療養の基準の一部を改正する件 |
| 一七一 | 5月30日 | 厚生大臣の定める歯科医師並びに看護婦及び准看護婦の員数の基準並びに入院時医学管理料の算定方法を定める件 |
| 一七二 | 5月30日 | 慢性疾患並びに特定の薬剤、治療材料等及びその価格の一部を改正する件 |
| 一七三 | 5月30日 | 保険医の使用歯科材料及びその購入価格(歯科材料価格基準)の一部を改正する件 |
| 一七四 | 5月30日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件 |
| 一七五 | 5月30日 | 老人保健法の規定による医療に要する費用の額の算定に関する基準に基づき、厚生大臣が定める慢性疾患及び特別食を定める件の一部を改正する件 |
| 一七六 | 5月30日 | 老人保健法第三十一条の二第一項の規定に基づき、厚生大臣が定める療養を定める件の一部を改正する件 |
| 一七七 | 5月30日 | 厚生大臣の定める入院患者数の基準及び入院時医学管理料の算定方法の一部を改正する件の厚生大臣が定める日を定める件 |
| 一七八 | 5月30日 | 厚生大臣の定める歯科医師並びに看護婦及び准看護婦の員数の基準並びに入院時医学管理料の算定方法を定める件 |
| 一七九 | 6月2日 | 食品衛生法の規定に基づく指定検査機関の検査施設の所在地を変更した件 |
| 一八〇 | 6月3日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 一八一 | 6月7日 | 生活保護法の規定に基づく指定医療機関の指定の効力が消滅した件 |
| 一八二 | 6月10日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 一八三 | 6月11日 | 結核予防法の規定に基づく指定医療機関の名称及び所在地を変更した件 |
| 一八四 | 6月11日 | 結核予防法の規定に基づく指定医療機関の名称を変更した件 |
| 一八五 | 6月11日 | 結核予防法の規定に基づく指定医療機関の指定の効力が消滅した件 |
| 一八六 | 6月14日 | 食品衛生法の規定に基づき検査を行う者として指定した件 |
| 一八七 | 6月15日 | 厚生年金基金令の規定に基づき、厚生年金基金がその業務の一部を委託することができる法人を指定した件 |
| 一八八 | 6月15日 | 身体障害者福祉法の規定に基づく指定医療機関の担当すべき医療の種類を加えることを承認した件 |
| 一八九 | 6月18日 | 義肢装具士法第十四条第一号の規定による養成所を指定した件 |
| 一九〇 | 6月18日 | 義肢装具士法附則第二条の規定による養成所を指定した件 |
| 一九一 | 6月20日 | 厚生大臣の指定した保母を養成する学校その他の施設を告示 |
| 一九二 | 6月28日 | 日本抗生物質医薬品基準の一部を改正する件 |
| 一九三 | 6月28日 | 生物学的製剤基準の一部を改正する件 |
| 一九四 | 6月28日 | 薬事法第四十三条第一項等の規定による検定を受けるべき医薬品、手数料、検定基準及び試験品の数量を定める件の一部を改正する件 |
| 一九五 | 6月28日 | 薬事法第四十九条第一項の規定に基づき医薬品を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 一九六 | 6月28日 | 薬事法第五十条第八号の規定に基づき習慣性がある医薬品を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 一九七 | 7月1日 | 食品衛生法の規定に基づき検査を行う者を指定した件 |
| 一九八 | 7月1日 | 社会保険事務所の名称、位置、所管区域及び事務取扱の範囲の一部を改正する件 |
| 一九九 | 7月1日 | 検疫所におけるエイズの抗体検査依頼規程を定める件 |
| 二〇〇 | 7月5日 | 健康保険組合の設立を認可した件 |
| 二〇一 | 7月5日 | 健康保険組合の名称を変更した件 |
| 二〇二 | 7月5日 | 健康保険組合の従たる事務所を廃止した件 |
| 二〇三 | 7月5日 | 健康保険組合の事務所の所在地を変更した件 |
| 二〇四 | 7月6日 | 身体障害者福祉法の規定に基づく指定医療機関について、その医療の種類を加えることを承認した件 |
| 二〇五 | 7月8日 | 医療施設調査規則の規定に基づく動態調査の調査票の様式を定める件の一部を改正する件 |
| 二〇六 | 7月12日 | 検疫法により検疫区域を定める件の一部を改正する件 |
| 二〇七 | 7月12日 | 検疫法施行令第四条に基き、調査を行う区域のうちの陸域の地域を定める等の件の一部を改正する件 |
| 二〇八 | 7月13日 | 精神保健法の規定に基づき研修を行う者を指定した件 |
| 二〇九 | 7月15日 | 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律の規定に基づき、指定医療機関を指定した件 |
| 二一〇 | 7月15日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二一一 | 7月15日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 二一二 | 7月15日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部の特例を定める件 |
| 二一三 | 7月20日 | 生活保護法による保護の基準の一部を改正する件 |
| 二一四 | 7月22日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二一五 | 7月22日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 二一六 | 7月22日 | 国民健康保険法の規定に基づく指定市町村の安定化計画の作成指針を定める件 |
| 二一七 | 7月22日 | 健康保険組合の設立を認可した件 |
| 二一八 | 7月22日 | 健康保険組合の従たる事務所を廃止した件 |
| 二一九 | 7月22日 | 健康保険組合の分割を認可した件 |
| 二二〇 | 7月22日 | 健康保険組合の名称を変更した件 |
| 二二一 | 7月22日 | 健康保険組合の事務所の所在地を変更した件 |
| 二二二 | 7月27日 | 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件 |
| 二二三 | 7月29日 | 船員保険法第五十条ノ九第一項の規定に基づき、葬祭料の額を定める件の一部を改正する件 |
| 二二四 | 8月1日 | 再評価を受けるべき医薬品の範囲を指定する等の件 |
| 二二五 | 8月3日 | 昭和六十二年度の標準報酬修正率を定める件 |
| 二二六 | 8月9日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 二二七 | 8月22日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二二八 | 8月22日 | 昭和六十三年度における共同募金の実施期間を定める件 |
| 二二九 | 8月27日 | 結核予防法の規定に基づく指定医療機関の所在地を変更した件 |
| 二三〇 | 8月27日 | 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件 |
| 二三一 | 8月29日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二三二 | 9月9日 | 建築物における衛生的環境の確保に関する法律の規定に基づき講習会を指定した件 |
| 二三三 | 9月13日 | 社会福祉・医療事業団の貸付けの対象となる有料老人ホームの基準を廃止する件 |
| 二三四 | 9月16日 | 予防接種に関する国際証明書の承認済の印の形式及び使用機関の一部を改正する件 |
| 二三五 | 9月20日 | 放射性医薬品基準の一部を改正する件 |
| 二三六 | 9月20日 | 生物学的製剤基準の一部を改正する件 |
| 二三七 | 9月20日 | 薬事法第四十三条第一項等の規定による検定を受けるべき医薬品、手数料、検定基準及び試験品の数量を定める件の一部を改正する件 |
| 二三八 | 9月20日 | 薬事法第四十九条第一項の規定に基づき医薬品を指定する等の件の一部を改正する件 |
| 二三九 | 9月28日 | 社会保険事務所の名称、位置、所管区域及び事務取扱の範囲の一部を改正する件 |
| 二四〇 | 9月30日 | 社会福祉・医療事業団法施行令第四条第六号及び沖縄振興開発金融公庫法施行令第三条第六号に定める施設並びに社会福祉・医療事業団法施行令第四条第七号及び沖縄振興開発金融公庫法施行令第三条第七号に定める施設の職員、設備及び運営方法に関する基準を定める件 |
| 二四一 | 9月30日 | 昭和六十四年度産あへん収納価格を定めた件 |
| 二四二 | 9月30日 | 昭和六十四年産けし栽培区域及び面積を定める件 |
| 二四三 | 9月30日 | 放射性同位元素装備診療機器を定める件 |
| 二四四 | 9月30日 | 廃棄物詰替施設、廃棄物貯蔵施設及び廃棄施設の位置、構造及び設備に係る技術上の基準を定める件の一部を改正する件 |
| 二四五 | 9月30日 | 放射線診療従事者等が被ばくする線量当量の測定方法並びに実効線量当量及び組織線量当量の算定方法を定める件 |
| 二四六 | 10月1日 | 国立病院の診療科設置の件の一部を改正する件 |
| 二四七 | 10月1日 | 国立療養所の診療科設置の件の一部を改正する件 |
| 二四八 | 10月1日 | 国立がんセンター病院の診療科設置の件の一部を改正する件 |
| 二四九 | 10月1日 | 薬事法の規定に基づき日本薬局方に収められている医薬品のうち承認を要しないものを指定する件の一部を改正する件 |
| 二五〇 | 10月1日 | 薬事法第四十一条第一項の規定に基づき日本薬局方を定める等の件の一部を改正する件 |
| 二五一 | 10月1日 | 国立衛生試験所標準品交付規程の一部を改正する件 |
| 二五二 | 10月1日 | 医薬品副作用被害救済基金法第二条第一項第一号の規定に基づき厚生大臣の指定する医薬品を定める件の一部を改正する件 |
| 二五三 | 10月3日 | 臨床検査技師、衛生検査技師等に関する法律施行規則第十二条第五号に規定する検体検査用放射性同位元素を備える衛生検査所の構造設備等の基準を定める件の一部を改正する件 |
| 二五四 | 10月5日 | 検疫法により検疫区域を定める件の一部を改正する件 |
| 二五五 | 10月6日 | 健康保険組合の設立を認可した件 |
| 二五六 | 10月6日 | 右同組合の事務所の所在地を変更した件 |
| 二五七 | 10月11日 | 製菓衛生師養成施設を指定した件 |
| 二五八 | 10月11日 | 昭和六十三年の国民栄養調査の調査時期及び調査票の様式を定める件 |
| 二五九 | 10月15日 | 臨床修練を行う病院を指定した件 |
| 二六〇 | 10月24日 | 厚生年金基金がその業務の一部を委託することができる法人を指定した件 |
| 二六一 | 10月26日 | 生活保護法の規定による指定医療機関の名称を変更した件 |
| 二六二 | 11月9日 | 建築物における衛生的環境の確保に関する法律第七条第一項第一号の規定に基づき講習会を指定した件 |
| 二六三 | 11月12日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 二六四 | 11月15日 | 食品衛生法の規定に基づく指定検査機関の検査施設の所在地を変更した件 |
| 二六五 | 11月16日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二六六 | 11月16日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 二六七 | 11月17日 | 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律の規定に基づき、指定医療機関を指定した件 |
| 二六八 | 11月17日 | 右同法律の規定に基づく指定医療機関の名称を変更した件 |
| 二六九 | 11月17日 | 右同法律の規定に基づく指定医療機関の名称及び所在地を変更した件 |
| 二七〇 | 11月17日 | 右同法律の規定に基づく指定医療機関の診療科名を変更した件 |
| 二七一 | 11月21日 | 社会保険事務所の名称、位置、所管区域及び事務取扱の範囲の一部を改正する件 |
| 二七二 | 11月22日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二七三 | 11月29日 | 健康増進施設認定規程を定める件 |
| 二七四 | 11月29日 | 身体障害者福祉法の規定に基づき、補装具の種目、受託報酬の額等に関する基準の一部を改正する件 |
| 二七五 | 11月29日 | 児童福祉法の規定に基づき、補装具の種目、受託報酬の額等に関する基準の一部を改正する件 |
| 二七六 | 12月10日 | 高度先進医療として承認した件 |
| 二七七 | 12月19日 | 使用薬剤の購入価格(薬価基準)の一部を改正する件 |
| 二七八 | 12月19日 | 保険医及び保険薬剤師の使用医薬品の一部を改正する件 |
| 二七九 | 12月27日 | 食品衛生法の規定に基づき検査を行う者を指定した件 |