昭和59年(1984年)外務省
| 一 | 1月4日 | 千九百七十二年十一月十日及び千九百七十八年十月二十三日にジュネーヴで改正された千九百六十一年十二月二日の植物の新品種の保護に関する国際条約の連合王国による批准に関する件 |
| 二 | 1月4日 | 千九百六十七年七月十四日にストックホルムで署名された世界知的所有権機関を設立する条約へのハイティ及びタンザニアの加入に関する件 |
| 三 | 1月4日 | 国際植物防疫条約へのチュッコスロヴァキアの加入に関する件 |
| 四 | 1月4日 | 円借款の供与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五 | 1月6日 | 遺言の方式に関する法律の抵触に関する条約へのトルコの加入に関する件 |
| 六 | 1月6日 | 税関に係る事項についての不服申立てに関する附属書(税関手続の簡易化及び調和に関する国際規約の附属書H-1)の効力発生に関する件 |
| 七 | 1月6日 | 円借款の供与に関する日本国政府とパキスタン回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八 | 1月6日 | 日本国産米の売買に関する契約に関連する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九 | 1月11日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 一〇 | 1月13日 | 関税及び貿易に関する一般協定へのベリーズの加入に関する件 |
| 一一 | 1月13日 | 関税協力理事会を設立する条約への中華人民共和国の加入に関する件 |
| 一二 | 1月13日 | 関税及び貿易に関する一般協定第六条の実施に関する協定のエジプトによる批准に関する件 |
| 一三 | 1月13日 | 輸入許可手続に関する協定のエジプトによる批准に関する件 |
| 一四 | 1月13日 | 国際電気通信条約のグァテマラによる批准に関する件 |
| 一五 | 1月13日 | 関税率表における物品の分類のための品目表に関する条約及び改正議定書へのジンバブエの加入に関する件 |
| 一六 | 1月13日 | 国際航空業務通過協定のエクアドルによる受諾に関する件 |
| 一七 | 1月13日 | 繊維製品の国際貿易に関する取極の有効期間を延長する議定書のハイティによる受諾に関する件 |
| 一八 | 1月13日 | 牛肉に関する取極のグァテマラによる受諾に関する件 |
| 一九 | 1月14日 | 千九百年十二月十四日にブラッセルで、千九百十一年六月二日にワシントンで、千九百二十五年十一月六日にヘーグで、千九百三十四年六月二日に口ンドンで、千九百五十八年十月三十一日にリスボンで及び千九百六十七年七月十四日にストックホルムで改正された工業所有権の保護に関する千八百八十三年三月二十日のパリ条約へのハイティの加入に関する件 |
| 二〇 | 1月14日 | 大西洋まぐろ類の保存のための国際条約へのサントメ・プリンシベの加入に関する件 |
| 二一 | 1月14日 | 千九百七十七年の国際砂糖協定のウルグァイの加入に関する件 |
| 二ニ | 1月14日 | 専門機関の特権及び免除に関する条約へのウガンダの加入に関する件 |
| 二三 | 1月14日 | 千九百五十四年の油による海水の汚濁の防止のための国際条約のスリ・ランカによる受諾に関する件 |
| 二四 | 1月14日 | 北西大西洋の漁業についての今後の多数国間の協カに関する条約へのスペインの加入に関する件 |
| 二五 | 1月14日 | 環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約へのギリシャの加入に関する件 |
| 二六 | 1月14日 | 第六次国際すず協定のカナダ等による批准に関する件 |
| 二七 | 1月14日 | 難民の地位に関する条約及び難民の地位に関する議定書へのグァテマラの加入並びに同議定書へのペルーの加入に関する件 |
| 二八 | 1月14日 | 千九百六十七年七月十四日にストックホルムで署名された世界知的所有権機関を設立する条約へのホンデュラスの加入に関する件 |
| 二九 | 1月14日 | アジア=太平洋郵便条約のインド等による批准に関する件 |
| 三〇 | 1月14日 | 千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書へのイスラエル及びフィンランドの加入に関する件 |
| 三一 | 1月14日 | 千九百七十二年の海上における衝突の予防のための国際規則に関する条約へのヴェネズエラの加入に関する件 |
| 三二 | 1月14日 | 道路交通に関する条約へのアイスランドの加入に関する件 |
| 三三 | 1月14日 | 千九百七十八年の船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に関する国際条約へのバハマ等の加入に関する件 |
| 三四 | 1月14日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 三五 | 1月20日 | 千九百六十一年の麻薬に関する単一条約を改正する議定書へのスリ・ランカの加入に関する件 |
| 三六 | 1月20日 | 過度に傷害を与え又は無差別に効果を及ぼすことがあると認められる通常兵器の使用の禁止又は制限に関する条約のノールウェー等による批准等に関する件 |
| 三七 | 1月20日 | 「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」及び「市民的及び政治的権利に関する国際規約」のルクセンブルグによる批准及びコンゴーの加入に関する件 |
| 三八 | 1月20日 | 万国郵便連合の諸文書のソヴィエト連邦等による承認等に関する件 |
| 三九 | 1月20日 | 千九百年十二月十四日にブラッセルで、千九百十一年六月二日にワシントンで、千九百二十五年十一月六日にヘーグで、千九百三十四年六月二日にロンドンで、千九百五十八年十月三十一日にリスボンで及び千九百六十七年七月十四日にストックホルムで改正された工業所有権の保護に関する千八百八十三年三月二十日のパリ条約へのタンザニアの加入に関する件 |
| 四〇 | 1月21日 | 円借款の供与に関する日本国政府とドミニカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一 | 1月21日 | 債務救済措置に関する日本国政府とリベリア共和国政府との間の二の書簡の交換に関する件 |
| 四二 | 1月21日 | 日本国産米の売買に関する契約に関連する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四三 | 1月23日 | 債務救済措置に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の三の書簡の交換に関する件 |
| 四四 | 1月23日 | 千九百八十二年のジュート及びジュート製品に関する国際協定の効力発生に関する件 |
| 四五 | 1月25日 | 食糧援助に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六 | 1月25日 | 離島開発計画のための贈与に関する日本国政府とマーシャル諸島共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七 | 1月25日 | ジョモ・ケニアッタ農工大学実験農場整備計画のための贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四八 | 1月25日 | 農業技術普及強化計画のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四九 | 1月25日 | ザンビア大学獣医学部の建設のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇 | 1月25日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 五一 | 1月26日 | 地方給水施設整備緊急計画のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五二 | 1月26日 | 動物医薬品検査所の建設のための贈与に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五三 | 1月26日 | 衛生改善計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五四 | 1月26日 | 食糧援助に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五五 | 1月26日 | 中央医療研究所の建設のための贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五六 | 1月26日 | 食糧援助に関する日本国政府とサントメ・プリンシペ民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五七 | 1月26日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とザイール共和国行政評議会との間の書簡の交換に関する件 |
| 五八 | 1月26日 | 配電網整備計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五九 | 1月26日 | 漁港建設計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六〇 | 1月26日 | 旱魃被災民救済計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六一 | 1月26日 | 債務救済措置に関する日本国政府とキューバ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六二 | 1月27日 | 円借款の供与に関する日本国政府とジンバブエ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六三 | 1月28日 | 航空機の不法な奪取の防止に関する条約へのタンザニアの加入に関する件 |
| 六四 | 1月28日 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約の附属書の改正に関する件 |
| 六五 | 1月30日 | サンタ・クルス総合病院建設計画の実施のための贈与に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六六 | 1月30日 | 円借款の支出期限の延長に関する日本国政府とシリア・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六七 | 1月30日 | 食糧援助に関する日本国政府とモザンビーク人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六八 | 1月30日 | 食糧援助に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六九 | 1月30日 | 食糧援助に関する日本国政府とマダガスカル民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七〇 | 1月30日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とモザンビーク人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七一 | 1月30日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七二 | 1月30日 | 食糧援助に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七三 | 1月30日 | 漁網製造機材供給計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七四 | 1月31日 | 日本国のまぐろはえなわ漁業に関する日本国政府とオーストラリア政府との間の補足協定の署名に関する件 |
| 七五 | 1月31日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の特殊鋼の貿易に関する書簡の交換等に関する件 |
| 七六 | 2月4日 | 食糧増産援助に関する日本国政府と西サモア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七七 | 2月4日 | カンボディア難民及びタイ被災民のためのフェイ・タ・キエン・ダムの補強のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七八 | 2月4日 | 食糧援助に関する日本国政府とキリバス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七九 | 2月4日 | 輸送力増強計画のための増与に関する日本国政府とトーゴー共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八〇 | 2月4日 | 食糧援助に関する日本国政府とレソト王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八一 | 2月4日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とルワンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八二 | 2月4日 | 食糧援助に関する日本国政府と赤道ギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八三 | 2月4日 | アイール鉱山学校機能強化計画のための贈与に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八四 | 2月4日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八五 | 2月4日 | 道路整備計画のための贈与に関する日本国政府とジブティ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八六 | 2月4日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とブルンディ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八七 | 2月4日 | 食糧援助に関する日本国政府とカーボ・ヴェルデ共和国政府との問の書簡の交換に関する件 |
| 八八 | 2月4日 | 公共輸送力増強計画のための贈与に関する日本国政府とブルンディ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八九 | 2月4日 | 飲料水供給改善計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ラン力民主社会主義共和国政府との問の書簡の交換に関する件 |
| 九〇 | 2月4日 | ベラデニヤ大学教育用機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九一 | 2月4日 | 稲研究所附属稲品種保存管理研究所の建設のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九二 | 2月4日 | 日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の文化交流に関する取極の有効期間の延長に関する書簡の交換に関する件 |
| 九三 | 2月4日 | 債務救済措置に関する日木国政府とペルー共和国政府との間の三の書簡の交換に関する件 |
| 九四 | 2月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九五 | 2月6日 | 千九百七十九年の国際天然ゴム協定へのナイジェリア等の加入等に関する件 |
| 九六 | 2月6日 | 千九百八十一年九月二十五日に国際コーヒー理事会決議によって承認された千九百七十六年の国際コーヒー協定の有効期間の延長のフィンランドによる受諾に関する件 |
| 九七 | 2月6日 | 島嶼間輸送力増強計画のための贈与に関する日本国政府とキリバス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九八-一〇〇 | 2月6日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一〇一一〇二 | 2月6日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件 |
| 一〇三 | 2月7日 | ナラヤンガンジ総合病院建設計画の実施のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一〇四 | 2月7日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件 |
| 一〇五 | 2月9日 | タマサート大学日本研究センターの建設のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一〇六 | 2月9日 | 東北タイ農業開発研究センターの建設のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一〇七 | 2月9日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一〇八 | 2月9日 | 漁業振興計画のための贈与に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書筒の交換に関する件 |
| 一〇九 | 2月9日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一〇 | 2月9日 | 食糧援助に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一一 | 2月9日 | 精米技術訓練センター拡充計画のための贈与に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一二 | 2月9日 | 新国立漁業学校設立計画のための贈与に関する日本国政府とアルゼンティン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一三 | 2月9日 | 職業訓練指導員・上級技能訓練センターの建設のための贈与に関する日本国政府とマレイシア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一四 | 2月9日 | 初等教育学校の建設のための贈与に関する日本国政府とモルディヴ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一五 | 2月9日 | 淡水えび種苗生産センターの建設のための贈与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一六 | 2月14日 | 必須医薬品製剤センターの建設のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一七 | 2月14日 | 住宅供給計画のための贈与に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一八 | 2月14日 | 食糧援助に関する日本国政府とソマリア民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一九 | 2月14日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二〇 | 2月14日 | 灌漑整備計画のための贈与に関する日本国政府とギニア人民革命共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二一 | 2月14日 | 道路整備計画のための贈与に関する日本国政府とザイール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二二 | 2月14日 | 医療施設整備計画のための贈与に間する日本国政府とルワンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二三 | 2月14日 | 食糧援助に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二四 | 2月14日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二五 | 2月14日 | ババオ高等等学校の建設のための贈与に関する日本国政府とトンガ王国政府との間の書簡の交換に閏する件 |
| 一二六 | 2月14日 | 食糧穀物倉庫の建設のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二七 | 2月14日 | 道路整備計画のための贈与に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二八 | 2月15日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二九 | 2月15日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とホンデュラス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三〇 | 2月15日 | 生産性向上計画のための贈与に関する日本国政府とシンガポール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三一 | 2月15日 | 家畜衛生改善計画のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三二 | 2月15日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三三 | 2月18日 | 円借款の供与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三四 | 2月18日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三五 | 2月24日 | 食糧増産援動に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三六 | 2月25日 | 技術協力に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の協定の署名に関する件 |
| 一三七 | 2月27日 | 関税及び貿易に関する一般協定第六条、第十六条及び第二十三条の解釈及び適用に関する協定のエジプトによる批准に関する件 |
| 一三八 | 2月27日 | 貿易の技術的障害に関する協定のエジプトによる批准に関する件 |
| 一三九 | 2月27日 | 牛肉に関する取極のエジプトによる批准に関する件 |
| 一四〇 | 2月27日 | 関税及び貿易に関する一般協定第七条の実施に関する協定のマラウイによる受諾に関する件 |
| 一四一 | 2月27日 | 千九百八十年の国際ココア協定のイタリアによる批准に関する件 |
| 一四二 | 3月5日 | 絶滅のおそれのある野性動植物の種の国際取引に関する条約の附属書の改正に関する件 |
| 一四三 | 3月6日 | 円借款の供与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四四 | 3月7日 | 国際連合教育科学文化機関憲章の一部改正に関する件 |
| 一四五 | 3月10日 | 食糧増産援助に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四六 | 3月14日 | 税関手続の簡易化及び調和に関する国際規約の附属書C―1(直輸出に関する附属書)E―2(積替えに関する附属書)及びE―5(同一の状態で再輸出することを条件とする一時輸入に関する附属書)の日本国による受諾に関する件 |
| 一四七 | 3月15日 | 医療施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とリベリア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四八 | 3月15日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四九-一五〇 | 3月15日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一五一 | 3月15日 | 地方エネルギー開発計画のための贈与に関する日本国政府とパキスタン回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五二 | 3月15日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とパキスタン回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五三 | 3月17日 | 航空業務に関する日本国とギリシャ王国との間の協定の附属書の修正に関する書簡の交換に関する件 |
| 一五四 | 3月17日 | 近東におけるパレスチナ難民に対する食糧援助に関する日本国政府と近東におけるパレスチナ難民のための国際連合救済事業機関との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五五 | 3月17日 | 関税及び貿易に関する一般協定へのテュニジアの暫定的加入に関する宣言の有効期間を延長する第十五調書の日本国による受諾に関する件 |
| 一五六 | 3月17日 | 千九百二十八年十一月二十二日にパリで署名され、千九百四十八年五月十日、千九百六十六年十一月十六日及び千九百七十二年十一月三十日の議定書によつて改正され及び補足された国際博覧会に関する条約へのウルグァイの加入に関する件 |
| 一五七 | 3月27日 | 債務救済措置に関する日本国政府とザイール共和国行政評議会との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五八 | 3月27日 | 円借款の供与に関する日本国政府とイラク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五九 | 3月28日 | 国際海事衛星機構(インマルサット)に関する条約へのサウディ・アラビアの加入に関する件 |
| 一六〇 | 3月28日 | 月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約への中華人民共和国の加入に関する件 |
| 一六一 | 3月28日 | 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約のルクセンブルグによる批准に関する件 |
| 一六二 | 3月28日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六三 | 3月28日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とパラグァイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六四 | 3月28日 | 無償資金協力に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六五 | 3月28日 | 安全なコンテナーに関する国際条約(CSC)へのノールウェー及びキューバの加入に関する件 |
| 一六六 | 3月28日 | 油による汚染損害の補償のための国際基金の設立に関する国際条約(千九百六十九年の油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約の補足)へのアラブ首長国連邦の加入に関する件 |
| 一六七 | 3月28日 | 北太平洋における鯨体処理場による捕鯨のための国際監視員制度に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の更新に関する書簡の交換に関する件 |
| 一六八 | 3月28日 | 債務救済措置に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六九 | 3月28日 | ゲジーラ大学繊維技術学部整備計画のための贈与に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七〇 | 3月28日 | ガーナ大学医学部基礎医学研究所(野口記念研究所)の送電網整備計画のための贈与に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七一 | 4月3日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書へのマレイシア等の加入に関する件 |
| 一七二 | 4月3日 | 千九百七十一年の国際小麦協定を構成する千九百七十一年の小麦貿易規約及び千九百八十年の食糧援助規約の有効期間を更に延長する千九百八十三年の議定書のエジプト等による批准に関する件 |
| 一七三 | 4月3日 | アフリカ開発銀行を設立する協定の連合王国等による受諾等に関する件 |
| 一七四 | 4月3日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約へのマレイシア等の加入等に関する件 |
| 一七五 | 4月3日 | 人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約のルクセンブルグ等による批准等に関する件 |
| 一七六 | 4月3日 | 千九百六十六年の満載喫水線に関する国際条約へのアラブ首長国連邦の加入に関する件 |
| 一七七 | 4月3日 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約のベルギー等による批准等に関する件 |
| 一七八 | 4月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七九 | 4月3日 | 罹災地復興計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八〇 | 4月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八一 | 4月3日 | 漁業基地建設計画のための贈与に関する日本国政府とマーシャル諸島共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八二 | 4月5日 | ソマリア、スーダン及びチャード国内のアフリカ難民等に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八三 | 4月7日 | 公共施設建設計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八四 | 4月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八五 | 4月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とインド政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八六 | 4月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八七 | 4月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八八 | 4月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とパキスタン回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八九 | 4月7日 | 村落生活用水供給計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九〇 | 4月7日 | 製薬開発センターの建設のための贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九一 | 4月7日 | 特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約のオーストリアによる批准に関する件 |
| 一九二-一九三 | 4月9日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一九四 | 4月9日 | 油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約のオーストラリアによる批准及びアラブ首長国連邦の加入に関する件 |
| 一九五 | 4月9日 | 民間航空の安全に対する不法な行為の防止に関する条約へのモナコ、バハレーン及びセント・ルシアの加入に関する件 |
| 一九六 | 4月9日 | 航空機の不法な奪取の防止に関する条約へのモナコ、バハレーン及びセント・ルシアの加入に関する件 |
| 一九七 | 4月9日 | 千九百七十八年の船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に関する国際条約のオーストラリア及びフィンランドによる批准等に関する件 |
| 一九八 | 4月9日 | 油による汚染を伴う事故の場合における公海上の措置に関する国際条約のブルガリア等による加入等に関する件 |
| 一九九 | 4月14日 | 無償資金協力に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇〇 | 4月16日 | 所得に対する租税及びある種の他の租税に関する二重課税の回避のための日本国とドイツ連邦共和国との間の協定を修正補足する第二議定書の効力発生に関する件 |
| 二〇一 | 4月20日 | 食糧援助に関する日本国政府とエティオピア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇二 | 4月20日 | 無償資金協力に関する日本国政府とエティオピア政府との間の書換の交換に関する件 |
| 二〇三 | 4月21日 | 世界保健機関憲章の一部改正に関する件 |
| 二〇四 | 4月21日 | 無償資金協力に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇五 | 4月21日 | 無償資金協力に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇六 | 4月21日 | 無償資金協力に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇七 | 4月21日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇八 | 4月23日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 二〇九 | 4月24日 | 公共施設等建設計画、低所得者住宅供給計画及び罹災者等のための建設資材供給計画のための贈与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二一〇 | 4月25日 | 千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された万国著作権条約へのスリ・ランカによる加入に関する件 |
| 二一一 | 4月25日 | 国際原子力機関の特権及び免除に関する協定のメキシコによる受諾に関する件 |
| 二一二 | 4月25日 | 外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約へのハイティの加入に関する件 |
| 二一三 | 4月25日 | 万国郵便連合の諸文書のチャード等による批准等に関する件 |
| 二一四 | 4月25日 | 細菌兵器(生物兵器)及び毒素兵器の開発、生産及び貯蔵の禁止並びに廃棄に関する条約のコロンビアによる批准に関する件 |
| 二一五 | 4月25日 | 南極の海洋生物資源の保存に関する条約のノールウェー及びベルギーによる批准に関する件 |
| 二一六 | 4月25日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 二一七-二一八 | 5月8日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 二一九 | 5月9日 | 債務救済措置に関する日本国政府とエクアドル共和国政府との間の三の書簡の交換に関する件 |
| 二二〇 | 5月10日 | 北西太平洋における千九百八十四年の日本国のさけ・ますの漁獲の手続及び条件に関する議定書の効力発生に関する件 |
| 二二一 | 5月14日 | 第六次国際すず協定のフィンランドによる批准に関する件 |
| 二二二 | 5月14日 | 繊維製品の国際貿易に関する取極及び繊維製品の国際貿易に関する取極の有効期間を延長する議定書の中華人民共和国による受諾に関する件 |
| 二二三 | 5月14日 | 繊維製品の国際貿易に関する取極の有効期間を延長する議定書のドミニカ共和国による受諾に関する件 |
| 二二四 | 5月15日 | アジア生産性機構規約へのフィジーの加入に関する件 |
| 二二五 | 5月18日 | 千九百六十九年の船舶のトン数の測度に関する国際条約へのセント・ヴィンセント及びアラブ首長国連邦の加入に関する件 |
| 二二六 | 5月18日 | 千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書へのセント・ヴィンセント及びソヴィエト連邦の加入に関する件 |
| 二二七 | 5月18日 | 千九百七十二年の海上における衝突の予防のための国際規則に関する条約へのセント・ヴィンセント・キューバ及びアラブ首長国連邦の加入に関する件 |
| 二二八 | 5月18日 | 千九百五十四年の油による海水の汚濁の防止のための国際条約へのアラブ首長国連邦の加入に関する件 |
| 二二九 | 5月18日 | 円借款の支出期限の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二三〇 | 5月21日 | 核兵器の不拡散に関する条約へのサントメ・プリンシペの加入に関する件 |
| 二三一 | 5月21日 | 国際原子力機関憲章の中華人民共和国による受諾に関する件 |
| 二三二 | 5月21日 | 千九百年十二月十四日にブラッセルで、千九百十一年六月二日にワシントンで、千九百二十五年十一月六日にヘーグで、千九百三十四年六月二日にロンドンで、千九百五十八年十月三十一日にリスボンで及び千九百六十七年七月十四日にストックホルムで改正された工業所有権の保護に関する千八百八十三年三月二十日のパリ条約へのサイプラス等の加入に関する件 |
| 二三三 | 5月24日 | 世界保健機関憲章のアンティグア・バーブーダによる受諾に関する件 |
| 二三四 | 5月24日 | 千九百七十二年十一月十日及び千九百七十八年十月二十三日にジュネーヴで改正された千九百六十一年十二月二日の植物の新品種の保護に関する国際条約へのイスラエルの加入に関する件 |
| 二三五 | 5月24日 | 千九百七十一年の国際小麦協定を構成する千九百七十一年の小麦貿易規約及び千九百八十年の食糧援助規約の有効期間を更に延長する千九百八十三年の議定書のベルギー等による批准等に関する件 |
| 二三六 | 5月24日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二三七 | 5月24日 | 食糧援助に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二三八 | 5月24日 | 地方電化計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二三九 | 5月24日 | 漁業訓練計画のための贈与に関する日本国政府とソロモン諸島政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四〇 | 5月24日 | 外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約へのグァテマラの加入に関する件 |
| 二四一 | 5月24日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約のポーランドによる批准に関する件 |
| 二四二 | 5月24日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書のポーランドによる批准に関する件 |
| 二四三 | 5月24日 | 千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書へのベルギー及びオマーンの加入に関する件 |
| 二四四 | 5月25日 | 南極条約へのハンガリーの加入に関する件 |
| 二四五 | 5月25日 | 国際連合の特権及び免除に関する条約へのウルグァイの加入に関する件 |
| 二四六 | 5月25日 | 難民の地位に関する条約へのモザンビークの加入に関する件 |
| 二四七 | 5月25日 | 千九百二十四年八月二十五日にブラッセルで署名された船荷証券に関するある規則の統一のための国際条約のデンマーク等による廃棄に関する件 |
| 二四八 | 5月25日 | 文化財の保存及び修復の研究のための国際センター規程へのフィリピンの加入に関する件 |
| 二四九 | 5月25日 | 核兵器及び他の大量破壊兵器の海底における設置の禁止に関する条約へのメキシコの加入に関する件 |
| 二五〇 | 5月25日 | 過度に傷害を与え又は無差別に効果を及ぼすことがあると認められる通常兵器の使用の禁止又は制限に関する条約へのインドの加入に関する件 |
| 二五一 | 5月25日 | 国際法定計量機関を設立する条約へのブラジルの加入に関する件 |
| 二五二 | 5月25日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約へのスーダン及びブルガリアの加入に関する件 |
| 二五三 | 5月25日 | 千八百九十六年五月四日にパリで補足され、千九百八年十一月十三日にベルリンで改正され、千九百十四年三月二十日にベルヌで補足され並びに千九百二十八年六月二日にローマで、千九百四十八年六月二十六日にブラッセルで、千九百六十七年七月十四日にストックホルムで及び千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された千八百八十六年九月九日の文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約へのルワンダの加入に関する件 |
| 二五四 | 5月25日 | 特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約へのアルジェリアの加入に関する件 |
| 二五五 | 5月25日 | 千九百八十年の国際ココア協定へのスペイン及びポルトガルの加入に関する件 |
| 二五六 | 5月25日 | 債務救済措置に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の二の書簡の交換に関する件 |
| 二五七 | 5月26日 | 千九百六十七年七月十四日にストックホルムで署名された世界知的所有権機関を設立する条約へのルワンダ及びニュー・ジーランドの加入に関する件 |
| 二五八 | 5月26日 | モロン地区社会・経済開発計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二五九 | 5月26日 | 食糧援助に関する日本国政府と上ヴォルタ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六〇 | 5月26日 | 地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とパキスタン回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六一 | 5月26日 | バンコック排水・洪水予防緊急計画のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六二 | 5月26日 | 無償資金協力に関する日本国政府とイエメン・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六三 | 5月26日 | 地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とカメルーン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六四 | 5月28日 | 円借款の供与に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六五 | 5月31日 | 北太平洋におけるにたり鯨の西資源の沿岸捕鯨についての規制に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の取極の効力発生に関する件 |
| 二六六 | 5月31日 | 北太平洋における鯨体処理場による捕鯨のための国際監視員制度に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の協定の効力発生に関する件 |
| 二六七 | 5月31日 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約へのトリニダッド・トバゴ及びベナンの加入に関する件 |
| 二六八 | 6月1日 | 航空業務に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の協定の効力発生に関する件 |
| 二六九 | 6月4日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とハイティ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七〇 | 6月4日 | 千九百二十八年十一月二十二日にパリで署名された国際博覧会に関する条約を改正する議定書のポルトガルによる批准に関する件 |
| 二七一 | 6月4日 | インドネシア共和国に対する事業計画借款の支出期間延長に関する口上書の交換に関する件 |
| 二七二 | 6月4日 | 円借款の供与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七三 | 6月9日 | 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府と中華人民共和国政府との間の協定の効力発生に関する件 |
| 二七四 | 6月9日 | 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府と中華人民共和国政府との間の協定に関する書簡の交換に関する件 |
| 二七五 | 6月11日 | 日本国産米の売買に関する契約に関連する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七六 | 6月11日 | 道路建設計画のための贈与に関する日本国政府とハイティ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七七 | 6月11日 | 社会福祉計画のための贈与に関する日本国政府とハイティ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七八 | 6月11日 | ぺルナンブコ連邦大学免疫病理学センターに対する技術協力に関する日本国政府とブラジル連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七九 | 6月11日 | 「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」及び「市民的及び政治的権利に関する国際規約」へのザンビアの加入に関する件 |
| 二八〇 | 6月11日 | 宇宙飛行士の救助及び送還並びに宇宙空間に打ち上げられた物体の返還に関する協定へのキューバの加入に関する件 |
| 二八一 | 6月13日 | 円借款の供与に関する日本国政府とインド政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二八二 | 6月16日 | 海上航行船舶の所有者の責任の制度に関する国際条約のデンマーク、フィンランド、ノールウェー及びスウェーデンによる廃棄に関する件 |
| 二八三 | 6月16日 | 廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約へのオマーン等の加入等に関する件 |
| 二八四 | 6月21日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 二八五 | 6月23日 | 円借款の供与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二八六 | 6月23日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 二八七 | 7月6日 | 「エネルギー技術システム分析に関する計画のための実施協定」の附属書Ⅱの事業への我が国による参加通告に関する件 |
| 二八八 | 7月6日 | 海洋・漁業調査船建造計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二八九 | 7月6日 | 地方病院機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九〇 | 7月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九一 | 7月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九二 | 7月6日 | 無償資金協力に関する日本国政府とルワンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九三 | 7月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府と上ヴォルタ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九四 | 7月6日 | 「改良型ヒート・ポンプ・システムに関する研究開発計画のための実施協定」の附属書Ⅳの事業への我が国による参加通告に関する件 |
| 二九五 | 7月6日 | 国際連合教育科学文化機関憲章のセント・ヴィンセント等による受諾に関する件 |
| 二九六 | 7月7日 | ダッカ歯科大学機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九七 | 7月7日 | 消防施設強化計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二九八 | 7月11日 | 出版物の国際交換に関する条約の日本国による受諾に関する件 |
| 二九九 | 7月11日 | 国家間における公の出版物及び政府の文書の交換に関する条約の日本国による受諾に関する件 |
| 三〇〇 | 7月12日 | 国際電気通信条約の日本国による批准に関する件 |
| 三〇一 | 7月12日 | 紛争の義務的解決に関する国際電気通信条約(千九百八十二年ナイロビ)の選択追加議定書の日本国政府による批准に関する件 |
| 三〇二 | 7月18日 | モガディシオ総合病院整備計画のための贈与に関する日本国政府とソマリア民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇三 | 7月18日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とマダガスカル民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇四 | 7月18日 | 食糧援助に関する日本国政府とベナン人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇五 | 7月18日 | 小規模漁業振興計画のための贈与に関する日本国政府とギニア人民革命共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇六 | 7月18日 | 食糧援助に関する日本国政府とシエラ・レオーネ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇七 | 7月18日 | つりによるかつお漁業調査訓練計画のための贈与に関する日本国政府とナイジェリア連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇八 | 7月18日 | 食糧援助に関する日本国政府とモルディヴ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三〇九 | 7月18日 | 食糧援助に関する日本国政府とガンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一〇 | 7月18日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一一 | 7月18日 | サンタ・クルス総合病院建設計画の実施のための贈与に関する昭和五十八年十月二十八日付けの交換公文に基づく昭和五十九年度の贈与の限度額に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一二 | 7月18日 | 無償資金協力に係る取極に基づく贈与の使用期限の延長に関する口上書の交換に関する件 |
| 三一三 | 7月18日 | 震災復興計画のための贈与に関する日本国政府とイエメン・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一四 | 7月18日 | 栄養改善計画のための贈与に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一五 | 7月18日 | 社会福祉計画のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一六 | 7月18日 | 食糧援助に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一七 | 7月19日 | 南極の海洋生物資源の保存に関する条約のポーランドによる批准及びスペインの加入に関する件 |
| 三一八 | 7月20日 | 円借款の供与に関する日本国政府と大韓民国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一九 | 7月21日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とパラグアイ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 三二〇 | 7月25日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 三二一 | 7月28日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 三二二 | 8月3日 | 食糧援助に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二三 | 8月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二四 | 8月3日 | 輸送力増強計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二五 | 8月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とルワンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二六 | 8月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二七 | 8月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とザイール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二八 | 8月3日 | 食糧援助に関する日本国政府とエティオピア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二九 | 8月3日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とモザンビーク人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三〇 | 8月3日 | 食糧援助に関する日本国政府とモザンビーク人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三一 | 8月3日 | 道路整備計画のための贈与に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三二 | 8月3日 | 輸送力増強計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三三 | 8月3日 | 地方電気通信網整備計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三四 | 8月3日 | ヴェルサイユ発電所整備計画のための贈与に関する日本国政府とガイアナ協同共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三五 | 8月3日 | 食糧援助に関する日本国政府とガンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三六 | 8月3日 | 食糧援助に関する日本国政府とシエラ・レオーネ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三七 | 8月3日 | 食糧援助に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三八 | 8月6日 | 日本国とマレイシアとの間の国際郵便為替の交換に関する約定の効力発生に関する件 |
| 三三九 | 8月6日 | ザンビア大学獣医学部の建設のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四〇 | 8月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四一 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とマダガスカル民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四二 | 8月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とマダガスカル民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四三 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府と上ヴォルタ共和国府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四四 | 8月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府と上ヴォルタ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四五 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とイエメン民主人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四六 | 8月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とジンバブエ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四七 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とジンバブエ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四八 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とギニア・ビサオ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四九 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とトーゴー共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五〇 | 8月6日 | バギオ市下水処理施設の建設のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五一 | 8月6日 | ドン・マリナーノ・マルコス大学農林学センターの建設のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五二 | 8月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とブルンディ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五三 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五四 | 8月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五五-三五六 | 8月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五七 | 8月6日 | 国立航海技術訓練所拡充計画の実施のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五八 | 8月7日 | アフリカ開発銀行を設立する協定のインド等による加入等に関する件 |
| 三五九 | 8月7日 | 大西洋まぐろ類の保存のための国際条約のヴェネズエラによる批准に関する件 |
| 三六〇 | 8月10日 | 千九百八十三年の国際コーヒー協定のフィリピン等による批准等に関する件 |
| 三六一 | 8月10日 | 国際連合工業開発機関工業投資促進事務所のための拠出に関する日本国政府と国際連合工業開発機関との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六二 | 8月10日 | 円借款の供与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六三 | 8月10日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第七条及び附属書Gに基づく資金の提供に関する書簡の交換に関する件 |
| 三六四 | 8月10日 | 地域漁業開発計画のための贈与に関する日本国政府とフィジー政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六五 | 8月11日 | 社会教育文化センター建設計画の実施のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六六 | 8月11日 | モンクート王工科大学拡充計画の実施のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六七 | 8月13日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六八 | 8月13日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六九 | 8月13日 | 食糧増産援助に関する日本国政府と中央アフリカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七〇 | 8月13日 | 食糧援助に関する日本国政府とギニア・ビサオ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七一 | 8月13日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七二 | 8月13日 | 食糧援助に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七三 | 8月13日 | 食糧援助に関する日本国政府とベナン人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七四 | 8月13日 | 青少年教育センター建設計画の実施のための贈与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七五 | 8月17日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 三七六 | 8月20日 | 「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」及び「市民的及び政治的権利に関する国際規約」へのトーゴーの加入に関する件 |
| 三七七 | 8月20日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 三七八 | 8月21日 | 万国郵便連合憲章及び関係諸文書へのソロモン等の加入並びに万国郵便連合の諸文書のタンザニア等による批准等に関する件 |
| 三七九 | 8月21日 | 円借款の供与に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三八〇 | 8月21日 | 生産性向上計画のための贈与に関する日本国政府とシンガポール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三八一 | 8月21日 | 食糧援助に関する日本国政府とレソト王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三八二 | 8月21日 | 栄養改善計画のための贈与に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三八三 | 8月21日 | 医療施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三八四 | 8月21日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 三八五 | 8月27日 | 深海底問題に関する暫定的了解の効力発生に関する件 |
| 三八六 | 8月29日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約の改正に関する件 |
| 三八七 | 8月29日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書の改正に関する件 |
| 三八八 | 8月30日 | 債務救済措置に関する日本国政府とリベリア共和国政府との間の二の書簡の交換に関する件 |
| 三八九 | 8月30日 | 円借款の供与に関する日本国政府とインド政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三九〇 | 8月31日 | 千九百七十二年の海上における衝突の予防のための国際規則に関する条約へのジブティ及びカメルーンの加入に関する件 |
| 三九一 | 8月31日 | 千九百五十四年の油による海水の汚濁の防止のための国際条約へのジブティの加入に関する件 |
| 三九二 | 8月31日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約へのジブティ及びカメルーンの加入に関する件 |
| 三九三 | 8月31日 | 千九百六十六年の満載喫水線に関する国際条約へのジブティ及びカメルーンの加入に関する件 |
| 三九四 | 8月31日 | 第六次国際すず協定のオランダ等による受諾等に関する件 |
| 三九五 | 8月31日 | 千九百八十二年のジュート及びジュート製品に関する国際協定へのオーストラリア等による加入等に関する件 |
| 三九六 | 8月31日 | 食糧援助に関する日本国政府とニジュール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三九七 | 8月31日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約への大韓民国の加入に関する件 |
| 三九八 | 9月1日 | 食糧援助に関する日本国政府とコモロ回教連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三九九 | 9月1日 | 円借款の供与に関する日本国政府とイエメン・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四〇〇 | 9月10日 | アジア=太平洋郵便条約へのバングラデシュの加入に関する件 |
| 四〇一 | 9月10日 | 南極条約へのスウェーデン及びフィンランドの加入に関する件 |
| 四〇二 | 9月10日 | 南極の海洋生物資源の保存に関する条約へのスウェーデンの加入に関する件 |
| 四〇三 | 9月17日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 四〇四 | 9月18日 | 環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約へのスウェーデンの加入に関する件 |
| 四〇五 | 9月18日 | 「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」及び「市民的及び政治的権利に関する国際規約」へのカメルーンの加入に関する件 |
| 四〇六 | 9月18日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関る件 |
| 四〇七 | 9月18日 | 円借款の供与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四〇八 | 9月28日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約の国際特許協力同盟の決定に関する件 |
| 四〇九 | 9月28日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約に基づく規則の修正に関する件 |
| 四一〇 | 10月1日 | 看護学校の建設のための贈与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一一 | 10月1日 | 漁業訓練センター建設計画のための贈与に関する日本国政府とコモロ回教連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一二 | 10月1日 | 浅海養殖センター建設計画のための贈与に関する日本国政府とチリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一三 | 10月1日 | 製薬開発センターの建設のための贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一四 | 10月1日 | 東部臨海地域環境保全計画のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一五 | 10月1日 | 国立衛生研究所の建設のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一六 | 10月1日 | テレビ放送拡充計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一七 | 10月1日 | ナラヤンガンジ総合病院建設計画の実施のための贈与に関する昭和五十八年十月二十四日付けの交換公文に基づく昭和五十九年度の贈与の限度額に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府の間の書簡の交換に関する件 |
| 四一八 | 10月1日 | 食糧援助に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一九 | 10月1日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四二〇 | 10月1日 | 食糧援助に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四二一 | 10月3日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 四二二 | 10月5日 | 特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約へのウルグァイの加入に関する件 |
| 四二三 | 10月5日 | 千九百八十年の国際ココア協定の有効期間の延長に関する件 |
| 四二四 | 10月5日 | 千九百八十年の国際ココア協定のドイツ連邦共和国による批准に関する件 |
| 四二五 | 10月12日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 四二六 | 10月26日 | 漁業に関する日本国政府とニュー・ジーランド政府との間の協定の有効期間の延長に関する書簡の交換に関する件 |
| 四二七 | 10月26日 | 果樹・野菜研究開発計画のための贈与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四二八 | 10月26日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四二九 | 10月26日 | ラヨン海洋漁業センター拡充計画のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四三〇 | 10月26日 | 国境周辺地域被災民等環境整備計画のための贈与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四三一 | 10月26日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四三二 | 10月26日 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約のオランダによる批准に関する件 |
| 四三三 | 10月26日 | 千九百七十八年の船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に関する国際条約へのフィリピンの加入に関する件 |
| 四三四 | 10月29日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 四三五 | 10月29日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とイエメン・アラブ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 四三六 | 10月30日 | 千九百七十一年の国際小麦協定を構成する千九百七十一年の小麦貿易規約及び千九百八十年の食糧援助規約の有効期間を更に延長する千九百八十三年の議定書のオーストリア等の批准に関する件 |
| 四三七 | 10月30日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 四三八 | 11月2日 | 国際海事機関条約の改正に関する件 |
| 四三九 | 11月2日 | 戦争犠牲者の保護に関するジュネーヴ諸条約へのカーボ・ヴェルデ等の加入等に関する件 |
| 四四〇 | 11月2日 | 海上航行船舶の所有者の責任の制限に関する国際条約のエジプトによる廃棄に関する件 |
| 四四一 | 11月8日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とタイ王国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 四四二 | 11月8日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四三 | 11月8日 | チプト・マングンクスモ病院救急医療センター建設計画のための贈与に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四四 | 11月8日 | ボゴール農科大学拡充計画のための贈与に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四五 | 11月8日 | 円借款の供与に関する日本国政府とジョルダン・ハシェミット王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四六 | 11月8日 | 食糧援助に関する日本国政府とサントメ・プリンシペ民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四七 | 11月8日 | 食糧援助に関する日本国政府とカーボ・ヴェルデ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四八 | 11月8日 | アビジャン海洋科学技術学校設立計画のための贈与に関する日本国政府と象牙海岸共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四九 | 11月8日 | モロゴロ道路整備計画のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五〇 | 11月8日 | 社会福祉計画のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五一 | 11月8日 | パンタバンガン森林消防機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五二 | 11月8日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五三 | 11月8日 | 輸送力増強計画のための贈与に関する日本国政府とソマリア民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五四 | 11月8日 | 食糧援助に関する日本国政府とソマリア民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五五 | 11月8日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五六 | 11月8日 | ルフナ大学教育機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五七 | 11月10日 | 国道整備計画のための贈与に関する日本国政府とルワンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五八 | 11月10日 | 食糧援助に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五九 | 11月10日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六〇 | 11月10日 | 建設機械技術訓練センター建設計画のための贈与に関する日本国政府とパキスタン回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六一 | 11月10日 | 国立結核センター拡充計画のための贈与に関する日本国政府とイエメン・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六二 | 11月10日 | 看護学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とフィジー政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六三 | 11月10日 | 食糧援助に関する日本国政府と赤道ギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六四 | 11月10日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六五 | 11月10日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とブータン王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六六 | 11月10日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とホンデュラス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六七 | 11月10日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 四六八 | 11月14日 | アマンバイ地域医療センター建設計画のための贈与に関する日本国政府とパラグァイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四六九 | 11月14日 | デリー大学教育研究機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とインド政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七〇 | 11月14日 | 地方ラジオ放送網拡張計画のための贈与に関する日本国政府とスーダン民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七一 | 11月14日 | 漁獲母船建造計画のための贈与に関する日本国政府とキリバス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七二 | 11月14日 | 南半球における捕鯨に従事する母船のための国際監視員制度に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の協定の効力発生に関する件 |
| 四七三 | 11月15日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 四七四 | 11月16日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七五 | 11月20日 | アジア太平洋統計研修所に関する事業計画(第三期)の効力発生に関する件 |
| 四七六 | 11月26日 | 関税及び貿易に関する一般協定第七条の実施に関する協定のチェッコスロヴァキア及びボツワナによる受諾に関する件 |
| 四七七 | 11月26日 | 食糧援助に関する日本国政府とモーリタニア回教共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七八 | 11月26日 | 地方水道施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四七九 | 11月27日 | 航空機の不法な奪取の防止に関する条約へのギニア等の加入に関する件 |
| 四八〇 | 11月27日 | 民間航空の安全に対する不法な行為の防止に関する条約へのギニア等の加入等に関する件 |
| 四八一 | 11月27日 | 油による汚染損害の補償のための国際基金の設立に関する国際条約(千九百六十九年の油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約の補足)へのカメルーンの加入に関する件 |
| 四八二 | 11月27日 | 油による汚染を伴う事故の場合における公海上の措置に関する国際条約のカメルーンによる批准に関する件 |
| 四八三 | 11月27日 | 油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約のカメルーンによる批准に関する件 |
| 四八四 | 11月27日 | 千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書へのドイツ民主共和国等の加入等に関する件 |
| 四八五 | 11月27日 | 千九百六十九年の船舶のトン数の測度に関する国際条約へのマレイシアの加入に関する件 |
| 四八六 | 11月27日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書へのバルバドス及びシンガポールの加入に関する件 |
| 四八七 | 11月27日 | 輸入許可手続に関する協定のシンガポールによる受諾に関する件 |
| 四八八 | 11月27日 | 関税及び貿易に関する一般協定第六条の実施に関する協定のシンガポールによる受諾に関する件 |
| 四八九 | 11月28日 | 初等教育学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とモルディヴ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四九〇 | 11月30日 | 千九百七十九年の国際天然ゴム協定へのギリシャの加入に関する件 |
| 四九一 | 11月30日 | 千九百七十七年の国際砂糖協定からのバングラデシュによる脱退及びヴェネズエラによる批准に関する件 |
| 四九二 | 12月3日 | 千九百八十三年の国際コーヒー協定のパラグァイ等による批准等に関する件 |
| 四九三 | 12月5日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 四九四 | 12月5日 | 出版物の国際交換に関する条約及び国家間における公の出版物及び政府の文書の交換に関する条約のオーストラリアによる受諾に関する件 |
| 四九五 | 12月5日 | 千九百七十二年十一月十日及び千九百七十八年十月二十三日にジユネーヴで改正された千九百六十一年十二月二日の植物の新品種の保護に関する国際条約のオランダによる受諾に関する件 |
| 四九六 | 12月5日 | 漁業の分野における協力に関する日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の協定の終了に関する件 |
| 四九七 | 12月6日 | 国際労働機関憲章のソロモンによる受諾に関する件 |
| 四九八 | 12月7日 | 特許協力条約に基づく規則についての修正に関する件 |
| 四九九 | 12月7日 | 万国郵便連合憲章及び万国郵便連合憲章の関係諸文書等へのキリバスの加入等に関する件 |
| 五〇〇 | 12月7日 | 円借款の供与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡及び円借款の供与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の解釈正文に関する書簡の交換に関する件 |
| 五〇一 | 12月7日 | 円借款の供与に関する日本国政府とビルマ連邦社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇二 | 12月12日 | カンボディア罹災民等に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇三 | 12月12日 | パキスタン国内のアフガニスタン難民に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇四 | 12月12日 | ソマリア、スーダン及びチャード国内のアフリカ難民等に対する食糧援助に関する交換公文の修正に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇五 | 12月13日 | 世界気象機関条約の一部改正に関する件 |
| 五〇六 | 12月13日 | ニジェール食糧公社輸送力増強計画のための贈与に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇七 | 12月13日 | 地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五〇八 | 12月13日 | 国際電気通信条約及び紛争の義務的解決に関する国際電気通信条約(千九百八十二年ナイロビ)の選択追加議定書のオランダ等による批准等に関する件 |
| 五〇九 | 12月13日 | 核兵器及び他の大量破壊兵器の海底における設置の禁止に関する条約へのメキシコの加入に関する件 |
| 五一〇 | 12月13日 | 核兵器の不拡散に関する条約のドミニカによる承継に関する件 |
| 五一一 | 12月14日 | 日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の両国の地先沖合における漁業の分野の相互の関係に関する協定の効力発生に関する件 |
| 五一二 | 12月15日 | 紛失の届出があつた旅券を無効とする件 |
| 五一三 | 12月18日 | 領事関係に関するウィーン条約のリベリアによる批准に関する件 |
| 五一四 | 12月18日 | 看護学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五一五 | 12月27日 | 千九百八十二年のジュート及びジュート製品に関する国際協定へのインドネシアの加入に関する件 |
| 五一六 | 12月27日 | 千九百八十年の国際ココア協定のオランダ等による受諾等に関する件 |
| 五一七 | 12月27日 | 細菌兵器(生物兵器)及び毒素兵器の開発、生産及び貯蔵の禁示並びに廃棄に関する条約へのフランス及び中華人民共和国の加入に関する件 |
| 五一八 | 12月27日 | 南極条約へのキューバの加入に関する件 |
| 五一九 | 12月27日 | 世界保健機関憲章のキリバスによる受諾に関する件 |
| 五二〇 | 12月27日 | 千九百六十一年の麻薬に関する単一条約を改正する議定書のベルギーによる批准に関する件 |
| 五二一 | 12月27日 | 教育的、科学的及び文化的資材の輸入に関する協定へのポルトガルの加入に関する件 |
| 五二二 | 12月27日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約へのマリの加入に関する件 |
| 五二三 | 12月27日 | 千九百六十七年七月十四日にストックホルムで署名された世界知的所有権機関を設立する条約へのヴェネズエラの加入に関する件 |
| 五二四 | 12月28日 | 環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用禁止に関する条約のオーストラリア等による批准等に関する件 |