昭和59年(1984年)文化庁
| 一 | 1月28日 | 史跡の管理団体として指定する件 |
| 二 | 2月9日 | 史跡の管理団体として指定する件 |
| 三 | 2月27日 | 著作権法の規定に基づき著作者の実名登録を告示 |
| 四 | 3月7日 | 重要文化財の管理団体を指定する件 |
| 五 | 3月28日 | 特別史跡、史跡、名勝又は天然記念物の一部の地域に係る権限を、昭和五十九年四月一日以降、県の教育委員会に委任する件 |
| 六 | 4月14日 | 著作権に関する講習を実施する件 |
| 七 | 5月24日 | 名勝の管理団体として指定する件 |
| 八 | 5月31日 | 史跡の管理団体の指定及び解除する件 |
| 九 | 6月21日 | 史跡の管理団体として指定する件 |
| 一〇 | 7月27日 | 公的な記録保存所の業務を廃止する件 |
| 一一 | 7月27日 | 公的な記録保存所を指定する件 |
| 一二 | 8月11日 | 重要文化財の管理団体として指定する件 |
| 一三 | 8月21日 | 重要文化財の管理団体として指定する件 |
| 一四 | 9月5日 | 史跡の管理団体として指定する件 |
| 一五 | 10月16日 | 著作権法の規定に基づき著作者の実名登録を告示 |
| 一六 | 10月16日 | 重要有形民俗文化財の管理団体として指定する件 |
| 一七 | 11月2日 | 著作権法の規定に基づき著作者の実名登録を告示 |
| 一八 | 11月2日 | 重要有形民俗文化財の管理団体を指定する件 |