昭和54年(1979年)通商産業省
| 一-五 | 1月5日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 六-七 | 1月9日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 八-九 | 1月10日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一〇 | 1月11日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一一-一四 | 1月12日 | 伝統的工芸品として指定した件 |
| 一五-一六 | 1月12日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一七-一八 | 1月13日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一九 | 1月17日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二〇 | 1月17日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二一 | 1月18日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 二二-二三 | 1月19日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二四 | 1月22日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二五 | 1月22日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二六-二七 | 1月24日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二八 | 1月25日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二九 | 1月25日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三〇 | 1月26日 | 昭和五十四年度における技術改善費補助金の対象となる研究開発課題及び技術改善計画書の提出について定めた件 |
| 三一 | 1月27日 | アルミニウム製錬業の安全基本計画を告示 |
| 三二 | 1月29日 | 計量法の規定に基づき指定検査機関を指定した件 |
| 三三 | 1月29日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三四-三五 | 1月29日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三六 | 1月31日 | アンモニア製造業の安定基本計画を告示 |
| 三七 | 1月31日 | 尿素製造業の安定基本計画を告示 |
| 三八 | 1月31日 | 湿式法によるリン酸製造業の安定基本計画を告示 |
| 三九 | 1月31日 | アンモニア製造業の設備の処理並びに当該設備の処理と併せて行うべき当該設備の新設、増設及び改造の制限又は禁止に関する共同行為について指示する件 |
| 四〇 | 1月31日 | 尿素製造業の設備の処理並びに当該設備の処理と併せて行うべき当該設備の新設、増設及び改造の制限又は禁止に関する共同行為について指示する件 |
| 四一 | 2月1日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 四二 | 2月2日 | 製品安全協会業務方法書の一部を改正する業務方法書 |
| 四三 | 2月5日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四四-四八 | 2月5日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四九 | 2月9日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五〇 | 2月10日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五一-五二 | 2月10日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五三 | 2月13日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五四 | 2月14日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五五 | 2月16日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五六-五七 | 2月16日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五八 | 2月19日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五九 | 2月20日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 六〇 | 2月20日 | 輸出検査法第四条第一項の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 六一-六二 | 2月21日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 六三 | 2月22日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 六四 | 2月22日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 六五-六六 | 2月22日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 六七 | 2月28日 | 梳毛等紡績業の安定基本計画を告示 |
| 六八 | 2月28日 | 梳毛等紡績業の設備の処理並びに当該設備の新設、増設及び改造の制限又は禁止に関する共同行為について指示する件 |
| 六九 | 3月1日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 七〇 | 3月1日 | 通商産業局において行う鉱物または鉱産物の分析、検定、試験、鑑定等の手数料に関する件の一部を改正する件 |
| 七一 | 3月1日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 七二 | 3月1日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 七三-七四 | 3月1日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 七五 | 3月2日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 七六 | 3月5日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 七七 | 3月6日 | 不正競争防止法の規定に基づき南半球における天体観測のためのヨ一口ッパ機関及び欧州宇宙機関の標章を指定した等の件 |
| 七八 | 3月6日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 七九 | 3月7日 | 生コンクリート製造業の中小企業近代化計画の要旨を告示 |
| 八〇 | 3月8日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 八一 | 3月8日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 八二-八五 | 3月8日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 八六 | 3月8日 | 生産動態統計調査票の様式を定める等の件の一部を改正する件 |
| 八七 | 3月9日 | 昭和五十三年度における石炭の販売価格の基準額について定めた件 |
| 八八 | 3月9日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 八九 | 3月9日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 九〇 | 3月10日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 九一 | 3月10日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 九二 | 3月12日 | 機械器具流通統計調査票甲及び乙の様式を定める等の件の一部を改正する件 |
| 九三 | 3月12日 | 石炭等需給動態統計調査規則第六条第四項の規定による調査票用紙の様式を定める等の件の一部を改正する件 |
| 九四 | 3月12日 | 石油製品需給動態統計調査票の様式を定める件の一部を改正する件 |
| 九五 | 3月14日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入についての許可を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表を行う件の一部を改正する件 |
| 九六-九七 | 3月15日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 九八 | 3月16日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 九九 | 3月17日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書おおび表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 一〇〇 | 3月17日 | 発電用施設周辺地域整備法の規定に基づき地点を指定した件 |
| 一〇一 | 3月19日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一〇二 | 3月22日 | めがねのわくに係る表示を定める件 |
| 一〇三-一〇四 | 3月22日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一〇五 | 3月23日 | 金属鉱山等保安規則第五十二条各号の建設物、工作物その他の施設について、その変更の認可を要する事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一〇六 | 3月23日 | 右同規則第五十三条の建設物、工作物その他の施設について、その変更の届出を要する事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一〇七 | 3月23日 | 右同規則第五十四条第二項の計画書および工事設計明細書に記載すべき事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一〇八 | 3月23日 | 石炭鉱山保安規則第五十八条第一項各号の建設物、工作物その他の施設について、その変更の認可を要する事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一〇九 | 3月23日 | 右同規則第六十条第二項の計画書および工事設計明細書に記載すべき事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一一〇 | 3月23日 | 右同規則第七十八条第一項の規定に基づき、種類別検定または型式検定に合格したものでなければ使用してはならない坑内用品を指定する件の一部を改正した件 |
| 一一一 | 3月23日 | 右同規則第六十二条第一項の規定に基いて、鉱山保安監督局長または鉱山保安監督部長の行う検査を要する事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一一二 | 3月23日 | 右同規則第七十九条第二項の規定に基いて種類別検定または型式検定に合格したものでなければ使用してはならない坑内用品指定を廃止する件 |
| 一一三 | 3月23日 | 石油鉱山保安規則第五十二条各号の建設物、工作物その他の施設について、その変更の認可を要する事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一一四 | 3月23日 | 右同規則第五十四条第二項の計画書および工事設計明細書に記載すべき事項を定める件の一部を改正した件 |
| 一一五 | 3月23日 | 右同規則第二百四十四条第一項の告示で定める施設及び告示で定める距離を定める件の一部を改正した件 |
| 一一六 | 3月23日 | 鉱山坑内用品の検定手数料等を定める件の一部を改正した件 |
| 一一七 | 3月26日 | 中小企業構造改善計画作成主体等を告示 |
| 一一八 | 3月26日 | すず、クロム又は塗料で表面処理をした鋼板を材料とするかんの製造業の中小企業近代化計画の要旨を告示 |
| 一一九 | 3月28日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第三号の業種を指定する件 |
| 一二〇 | 3月28日 | 電気事業法の規定に基づき調査区域の増加を認可した件 |
| 一二一 | 3月29日 | 発電用原子力設備に関する構造等の技術基準の一部を改正した件 |
| 一二二 | 3月29日 | シガレットライター及びその部品であつて、全地域を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 一二三 | 3月29日 | 陶磁製のモザイクタイルであつて、カナダ及びアメリカ合衆国を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 一二四 | 3月30日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 一二五 | 3月31日 | 租税特別措置法第十条の二第一項第三号及び第四十二条の四第一項第三号の規定の適用を受ける事業を指定する件 |
| 一二六 | 4月2日 | 輸出向け金属洋食器調整規則の規定に基づき生産調整期間に係る生産総調整数量等を定める件の一部を改正する件 |
| 一二七 | 4月3日 | 中小企業構造改善計画作成主体等を告示 |
| 一二八 | 4月6日 | 石油精製法人の保有すべき貯油日数及び原油備蓄量の測定をすべき日を定めた等の件 |
| 一二九 | 4月6日 | 工業再配置促進費補助金交付規則等の一部を改正する件 |
| 一三〇 | 4月7日 | 電気事業法の規定に基づき調査区域の増加を認可した件 |
| 一三一 | 4月7日 | 中小企業診断士として登録した件 |
| 一三二 | 4月7日 | 中小企業診断士登録簿より消除した件 |
| 一三三 | 4月10日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一三四 | 4月12日 | 輸出中小企業製品統一商標法の規定に基づき紋織の絹織物に係る統一商標規程を決定した等の件 |
| 一三五-一三七 | 4月12日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 一三八-一四一 | 4月12日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一四二 | 4月13日 | 工業再配置促進費補助金交付規則の一部を改正した件 |
| 一四三 | 4月13日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一四四-一四五 | 4月13日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一四六 | 4月14日 | 発電用施設周辺地域整備法の規定に基づき地点を指定した件 |
| 一四七 | 4月18日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 一四八-一四九 | 4月18日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一五〇-一五三 | 4月19日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一五四 | 4月20日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一五五 | 4月21日 | 昭和五十四年度以降の五年間についての石油供給計画を定めた件 |
| 一五六 | 4月21日 | 昭和五十五年度以降の四年間についての石油備蓄目標を定めた件 |
| 一五七 | 4月21日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一五八 | 4月23日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一五九-一六五 | 4月24日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一六六 | 4月25日 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金交付規則の一部を改正した件 |
| 一六七 | 4月25日 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金交付規則の一部を改正した件 |
| 一六八 | 4月25日 | 綿等紡績業の安定基本計画を告示 |
| 一六九 | 4月27日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一七〇-一七三 | 4月27日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一七四 | 4月28日 | 輸出検査法施行規則第八条第二項第十号の規定により主務大臣が指定する品目および数量を定める件の一部を改正する件 |
| 一七五 | 4月28日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 一七六 | 4月28日 | 輸出向け金属洋食器調整規則の規定に基づき生産総調整数量及び出荷総調整数量を定める件 |
| 一七七 | 5月1日 | 計量法施行規則の規定に基づき事業の区分の略称を定めた件の一部を改正する件 |
| 一七八 | 5月1日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一七九 | 5月4日 | 不正競争防止法及び商標法の規定に基づき電子技術産業分野における経済、科学及び技術協力のための国際機関の標章を指定した件 |
| 一八〇 | 5月4日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 一八一-一八二 | 5月4日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一八三 | 5月7日 | 液化石油ガス設備士講習規程を定めた件 |
| 一八四 | 5月7日 | 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の規定により協会が行う講習の実施について必要な事項を定めた件 |
| 一八五-一八六 | 5月7日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一八七 | 5月8日 | 新鉱床探査費補助金交付規則の一部を改正する規則 |
| 一八八 | 5月8日 | 自転車組立、検査及び整備技術審査事業認定規程 |
| 一八九 | 5月8日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 一九〇 | 5月8日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 一九一 | 5月9日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表しならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 一九二 | 5月10日 | 鉱山保安確保事業費補助金交付規則の一部を改正する規則 |
| 一九三 | 5月12日 | 電気事業法の規定に基づき調査業務委託の届出があった件 |
| 一九四 | 5月12日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 一九五-一九九 | 5月14日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二〇〇 | 5月16日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二〇一 | 5月17日 | 電気事業法の規定に基づき調査区域の増加を認可した件 |
| 二〇二 | 5月17日 | 計量教習所の入所試験に関し必要な事項を告示 |
| 二〇三-二〇六 | 5月17日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二〇七 | 5月18日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二〇八 | 5月18日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二〇九 | 5月19日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二一〇-二一三 | 5月21日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二一四 | 5月22日 | 中小企業庁所掌に係る倒産防止特別相談事業費補助金の交付に関する事務の通商産業局長及び沖繩総合事務局長に委任した件 |
| 二一五 | 5月24日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二一六二一七 | 5月24日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二一八 | 5月25日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二一九 | 5月25日 | 繊維製品品質表示規程の一部を改正する件 |
| 二二〇 | 5月25日 | 合成樹脂加工品品質表示規程の一部を改正する件 |
| 二二一 | 5月25日 | 電気機械器具品質表示規程の一部を改正する件 |
| 二二二 | 5月25日 | 雑貨工業品品質表示規程の一部を改正する件 |
| 二二三-二二六 | 5月26日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二二七-二二八 | 5月28日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二二九 | 5月31日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二三〇 | 6月1日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二三一 | 6月2日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二三二 | 6月4日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二三三 | 6月5日 | 商業統計調査規則の規定に基づき商業調査票甲、乙及び丙並びに準備調査名簿の様式を定める等の件 |
| 二三四 | 6月5日 | 商業実態基本調査規則の規定に基づき商業実態基本調査卸売業調査票及び小売業調査票の様式を定める等の件 |
| 二三五-二三六 | 6月5日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二三七 | 6月6日 | 石炭鉱業合理化事業団の業務の方法の変更を認可した件 |
| 二三八 | 6月7日 | 昭和五十四年度における工業用水道事業費補助金交付申請書及び工業用水道水源費補助金交付申請書の提出期限を定めた件 |
| 二三九 | 6月7日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二四〇 | 6月8日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二四一 | 6月11日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二四二 | 6月11日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 二四三 | 6月11日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二四四 | 6月12日 | 指定地域等内鉱山等の規模を定める件 |
| 二四五 | 6月12日 | 鉱煙、ばい煙、坑水、廃水及び騒音の測定方法の一部を改正する件 |
| 二四六 | 6月13日 | 電気工事士法第四条第二項第二号の養成施設として指定した件 |
| 二四七 | 6月13日 | 中小企業診断士登録簿より消除した件 |
| 二四八-二五〇 | 6月13日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二五一-二五二 | 6月14日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二五三 | 6月15日 | 段ボール原紙製造業の安定基本計画を告示 |
| 二五四 | 6月15日 | 段ボール原紙製造業の設備の処理並びに当該設備の処理と併せて行うべき当該設備の新設、増設及び改造の制限又は禁止に関する共同行為について指示する件 |
| 二五五 | 6月15日 | 石炭増加引取交付金交付規則の一部を改正する規則 |
| 二五六 | 6月15日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二五七 | 6月16日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 二五八 | 6月16日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 二五九-二六〇 | 6月16日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二六一 | 6月18日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二六二 | 6月18日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二六三 | 6月19日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二六四 | 6月19日 | 環境計量特別教習に関し必要な事項を告示 |
| 二六五 | 6月19日 | 環境計量講習に関し必要な事項を告示 |
| 二六六 | 6月21日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二六七 | 6月21日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 二六八 | 6月21日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二六九 | 6月22日 | 発電用施設周辺地域整備法の規定に基づき地点を指定した件 |
| 二七〇 | 6月23日 | 電気事業法の規定に基づき調査業務委託の届出があつた件 |
| 二七一 | 6月23日 | 電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令の規定に基づく認定を受けた学校の名称等の変更届出があつた件 |
| 二七二 | 6月25日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二七三-二七六 | 6月25日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二七七 | 6月27日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 二七八 | 6月27日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二七九 | 6月28日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入についての許可を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表を行う件の一部を改正する件 |
| 二八〇 | 6月29日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 二八一 | 6月30日 | 絹織物であつて、中華人民共和国を船積地とするものに係る輸出入取引法に基づく輸入の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件の一部を改正する件 |
| 二八二 | 6月30日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第三号の業種を指定する件 |
| 二八三-二八四 | 6月30日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 二八五 | 7月2日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二八六 | 7月2日 | 輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令別表第一の処理事務欄に掲げる事務を処理する輸出組合の当該事務を処理する事務所の所在地を公示する件の一部を改正する件 |
| 二八七-二八八 | 7月2日 | 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令に基づき主務大臣が指定する資格認定講習として指定した件 |
| 二八九 | 7月2日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二九〇 | 7月3日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 二九一 | 7月3日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 二九二-二九三 | 7月3日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二九四-二九五 | 7月4日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 二九六 | 7月5日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 二九七-三〇一 | 7月5日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三〇二 | 7月6日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三〇三-三〇四 | 7月6日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三〇五 | 7月10日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三〇六 | 7月11日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 三〇七 | 7月12日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三〇八 | 7月13日 | 電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令の規定に基づき学校を認定した件 |
| 三〇九-三一〇 | 7月14日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三一一 | 7月14日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三一二 | 7月16日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三一三-三一四 | 7月16日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三一五-三一六 | 7月17日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三一七 | 7月18日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三一八 | 7月19日 | 昭和五十四年度における中小企業指導事業の実施に関する計画を定めた件 |
| 三一九 | 7月20日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三二〇 | 7月21日 | 昭和五十四年度中小企業者に関する国等の契約の方針の要旨を告示 |
| 三二一-三二四 | 7月21日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三二五 | 7月24日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三二六 | 7月24日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三二七 | 7月25日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入についての許可を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表を行う件の一部を改正する件 |
| 三二八-三二九 | 7月25日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三三〇 | 7月26日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三三一 | 7月27日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三三二 | 7月30日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三三三 | 8月2日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三三四-三三九 | 8月3日 | 伝統的工芸品として指定した件 |
| 三四〇 | 8月4日 | 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律の規定に基づき指定製造事業者として指定した等の件 |
| 三四一 | 8月7日 | ぼた山災害防止工事費補助金の交付に関する事務のうち東京通商産業局長に委任した件 |
| 三四二 | 8月7日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三四三 | 8月7日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 三四四 | 8月7日 | 中小企業診断士の登録を消除した件 |
| 三四五 | 8月7日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三四六-三四七 | 8月7日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三四八-三五三 | 8月8日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三五四 | 8月9日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 三五五 | 8月10日 | 産地中小企業対策臨時措置法の規定に基づき特定業種及び関連業種として指定した件 |
| 三五六 | 8月11日 | 計量法の規定に基づき特殊容器製造事業を指定する件 |
| 三五七 | 8月11日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三五八-三五九 | 8月11日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三六〇 | 8月14日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三六一 | 8月15日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入についての許可を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表を行う件の一部を改正する件 |
| 三六二 | 8月15日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三六三 | 8月16日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三六四 | 8月17日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 三六五-三六七 | 8月17日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三六八 | 8月20日 | 中小企業団体の組織に関する法律施行規則の規定に基づきマツチ調整規則の一部を改正する省令等の制定についての聴聞に関し定める件 |
| 三六九 | 8月21日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 三七〇 | 8月21日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三七一-三七二 | 8月23日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三七三 | 8月24日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三七四 | 8月24日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三七五 | 8月28日 | 輸出向け金属洋食器調整規則の規定に基づき生産総調整数量及び出荷総調整数量を定める件 |
| 三七六 | 8月28日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 三七七 | 8月28日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三七八-三八一 | 8月28日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三八二 | 8月30日 | 工業再配置促進費補助金交付規則の一部を改正する件 |
| 三八三-三八四 | 8月30日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三八五 | 9月1日 | 計量法の規定に基づき指定検定機関が既存の検定所を廃止し、新たに検定所を設置する旨の届出があつた件 |
| 三八六 | 9月1日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三八七 | 9月3日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三八八 | 9月4日 | 石炭鉱業合理化事業団の業務の方法の変更を認可した件 |
| 三八九-三九二 | 9月5日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 三九三 | 9月6日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入についての許可を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表を行う件の一部を改正する件 |
| 三九四 | 9月6日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 三九五 | 9月7日 | 不正競争防止法等の規定に基づきアメリカ合衆国航空宇宙局の記章を指定した件 |
| 三九六 | 9月7日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 三九七 | 9月10日 | 計量法の規定に基づき特殊容器製造事業を指定する件 |
| 三九八-四〇〇 | 9月10日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四〇一 | 9月11日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四〇二 | 9月12日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四〇三 | 9月13日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四〇四 | 9月14日 | 工業団地造成利子補給金交付規則の一部を改正した件 |
| 四〇五 | 9月17日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四〇六 | 9月18日 | 計量法の規定に基づき特殊容器製造事業を指定する件 |
| 四〇七 | 9月19日 | 外国工業所有権出願費補助規則の一部を改正する件 |
| 四〇八-四一〇 | 9月19日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四一一 | 9月20日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四一二 | 9月21日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四一三 | 9月22日 | 電気事業法の規定に基づき調査業務委託の届出があつた件 |
| 四一四 | 9月22日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四一五 | 9月22日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 四一六 | 9月26日 | 伝統的工芸品産業後継者育成事業費補助金の交付に関する事務のうち東京通商産業局長に委任した件 |
| 四一七 | 9月28日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第三号の業種を指定する件 |
| 四一八 | 9月28日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四一九-四二〇 | 9月28日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四二一 | 9月29日 | 中小企業庁所掌に係る産地振興対策費補助金の交付に関する事務のうち通商産業局長及び沖繩総合事務局長に委任した件 |
| 四二二 | 9月29日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四二三 | 10月1日 | 輸出検査法施行規則第八条第二項第十号の規定により主務大臣が指定する品目および数量を定める件の一部を改正する件 |
| 四二四 | 10月1日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 四二五 | 10月1日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 四二六-四二九 | 10月2日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四三〇 | 10月3日 | 昭和五十四年度石炭鉱業合理化実施計画を定めた件 |
| 四三一-四三二 | 10月3日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四三三 | 10月4日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四三四 | 10月5日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四三五-四三六 | 10月5日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四三七 | 10月6日 | 甲種電気用品の試験を行う事業所を変更する旨の届出があつた件 |
| 四三八-四四一 | 10月6日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四四二 | 10月8日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定帝品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 四四三 | 10月8日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四四四-四四五 | 10月9日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四四六 | 10月13日 | 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令第三条の日本国内において生産される同種の製品により代替することが困難であり、かつ、その用途からみて輸入することが特に必要な製品を指定した等の件 |
| 四四七 | 10月13日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四四八 | 10月16日 | 特定機器の性能の向上に関する製造事業者等の判断の基準を定めた件 |
| 四四九 | 10月16日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四五〇-四五三 | 10月16日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四五四 | 10月19日 | 昭和五十四年度における新鉱床探査費補助金の交付の申請書の提出期限を定める件 |
| 四五五 | 10月19日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 四五六-四五七 | 10月19日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四五八 | 10月20日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 四五九 | 10月23日 | ねん糸調整規則の一部を改正する省令等の制定についての聴聞に関し定める件 |
| 四六〇 | 10月23日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四六一 | 10月24日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 四六二 | 10月24日 | 工業標準化法施行規則の規定に基づき指定加工技術を公表し、ならびにこれに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 四六三 | 10月24日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四六四 | 10月25日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四六五 | 10月25日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四六六 | 10月26日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四六七 | 10月27日 | 工場におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断の基準を定めた件 |
| 四六八 | 10月27日 | 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律の規定に基づき指定製造事業者として指定した等の件 |
| 四六九 | 10月27日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四七〇-四七一 | 10月27日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四七二 | 10月29日 | 発電用施設周辺地域整備法第三条第一項の規定に基づき地点を指定した件 |
| 四七三-四七四 | 10月29日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四七五-四七六 | 10月29日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四七七 | 10月30日 | 温排水影響調査交付金交付規則等の一部を改正する規則を定めた件 |
| 四七八 | 11月1日 | ガス消費機器設置工事監督者資格講習規程を定めた件 |
| 四七九 | 11月1日 | 特定工事に必要な知識及び技能に関する講習を行う者として指定した件 |
| 四八〇 | 11月1日 | ニッケル鋼の規格等を定める告示を廃止する件 |
| 四八一 | 11月1日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四八二-四八三 | 11月7日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四八四-四九〇 | 11月7日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 四九一 | 11月9日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四九二 | 11月10日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表を行う件の一部を改正する件 |
| 四九三 | 11月10日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 四九四 | 11月10日 | 中小企業診断士の登録事項の変更の登録をした件 |
| 四九五 | 11月12日 | 特定サービス産業実態調査票の様式を定める等の件 |
| 四九六 | 11月13日 | 環境計量特別教習に関し必要な事項を告示 |
| 四九七 | 11月13日 | 計量教習所の入所試験に関し必要な事項を告示 |
| 四九八 | 11月13日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 四九九 | 11月14日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 五〇〇 | 11月14日 | 計量法の規定に基づき特殊容器製造事業を指定する件 |
| 五〇一-五〇四 | 11月14日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五〇五 | 11月15日 | 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行規則に規定する資格認定講習として指定した件 |
| 五〇六 | 11月15日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五〇七 | 11月16日 | 自転車組立・検査及び整備技術審査事業認定規程に基づき技術審査事業を認定した件 |
| 五〇八-五〇九 | 11月16日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五一〇 | 11月17日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五一一 | 11月19日 | 輸出検査法第三条の検査を行う指定検査機関の名称等を告示した件の一部を改正する件 |
| 五一二 | 11月20日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五一三 | 11月26日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五一四-五一五 | 11月27日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五一六-五一七 | 11月29日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五一八 | 11月29日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五一九 | 11月30日 | 真珠であつて、全地域を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五二〇-五二二 | 11月30日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五二三 | 12月1日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 五二四 | 12月1日 | ガス消費機器の設置工事監督者認定規程を定めた件 |
| 五二五 | 12月1日 | 特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律施行規則に基づき特定工事に関する講習を行う者を指定した件 |
| 五二六 | 12月3日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五二七-五二九 | 12月3日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五三〇 | 12月4日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五三一 | 12月4日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五三二 | 12月5日 | 輸入承認申請書および輸入割当申請書に記入すべき分類符号を定める件の一部を改正する件 |
| 五三三 | 12月6日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五三四 | 12月6日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五三五 | 12月6日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五三六 | 12月7日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五三七 | 12月7日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五三八 | 12月10日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五三九 | 12月11日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五四〇 | 12月11日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五四一 | 12月12日 | アメリカ合衆国向けメリヤス製品出荷数量調整規則の一部を改正する省令等の制定についての聴聞に関し定める件 |
| 五四二 | 12月12日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五四三 | 12月12日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五四四-五四五 | 12月13日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五四六 | 12月14日 | 環境計量講習に関し必要な事項を定める告示 |
| 五四七 | 12月14日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五四八 | 12月15日 | 工業調査票甲、乙及び丙並びに工業調査準備調査名簿の様式を定める等の件の一部を改正する件 |
| 五四九 | 12月15日 | 計量器の型式を承認した件 |
| 五五〇 | 12月17日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五五一-五五二 | 12月17日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五五三 | 12月18日 | 工業標準化法施行規則に基づき指定商品を公表し、ならびにこれらに係る日本工業規格に該当する旨の表示許可申請書および表示の様式等を定める件の一部を改正する件 |
| 五五四 | 12月18日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五五五 | 12月19日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五五六 | 12月24日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五五七 | 12月25日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第三号の業種を指定する件 |
| 五五八 | 12月26日 | 自転車であつて、アメリカ合衆国を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五五九 | 12月26日 | 工場におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断の基準の一部を改正する件 |
| 五六〇 | 12月27日 | 絹織物であつて、中華人民共和国を船積地とするものに係る輸出入取引法に基づく輸入の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五六一 | 12月27日 | 全地域を仕向地とする長さが二六センチメートル以下の食卓用のナイフ、フオーク及びスプーンであつて、鉄鋼製のものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五六二 | 12月27日 | 陶磁製の食卓用品、台所用品、身辺細貨、置物、喫煙具、文房具及びおもちやであつて、全地域を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五六三 | 12月27日 | 撮影レンズが二枚以上の携帯写真機及び八ミリ撮影機並びにこれらのボディー及び撮影レンズであつて、カナダ、香港及びアメリカ合衆国を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五六四 | 12月27日 | 被覆電線であつて、全地域を仕向地とするものに係る輸出入取引法に基く輸出の承認に関する省令第一条第一項の承認の基準を定める等の件 |
| 五六五 | 12月27日 | 液化石油ガスの販売業の中小企業近代化計画の要旨を告示 |
| 五六六-五六七 | 12月27日 | 中小企業構造改善計画作成主体等を告示 |
| 五六八-五七一 | 12月27日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |
| 五七二 | 12月28日 | アメリカ合衆国向けメリヤス製品出荷数量調整規則の規定に基づき総調整数量を定める件 |
| 五七三 | 12月28日 | アメリカ合衆国向け縫製品出荷数量調整規則の規定に基づき総調整数量を定める件 |
| 五七四 | 12月28日 | 輸出向け金属洋食器調整規則の規定に基づき生産総調整数量及び出荷総調整数量を定める件 |
| 五七五 | 12月28日 | 昭和五十四年九月二十四日から十月一日までの間の豪雨及び暴風雨による激甚災害に関し定めた件 |
| 五七六 | 12月28日 | 昭和五十四年十月十七日から二十日までの間の暴風雨による激甚災害に関し定めた件 |
| 五七七 | 12月28日 | 中小企業信用保険法第二条第四項第一号の会社を指定する件 |
| 五七八-五八〇 | 12月28日 | 甲種電気用品の型式を認可した件 |