昭和44年(1969年)自治省
| 一 | 1月8日 | 町村の廃置分合の件 |
| 二 | 1月14日 | 町の境界変更の件 |
| 三 | 1月14日 | 市と町の境界変更の件 |
| 四 | 1月20日 | 町村の境界変更の件 |
| 五 | 1月20日 | 市町の境界変更の件 |
| 六 | 1月21日 | 町の境界変更の件 |
| 七 | 1月21日 | 市町の境界変更の件 |
| 八-九 | 1月21日 | 村を町とする処分の件 |
| 一〇 | 1月24日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一一 | 1月28日 | 住居表示が実施された件 |
| 一二 | 1月29日 | 市の廃置分合の件 |
| 一三-一四 | 1月29日 | 市町の境界変更の件 |
| 一五 | 1月29日 | 市村の境界変更の件 |
| 一六 | 1月29日 | 町村の境界変更の件 |
| 一七 | 1月29日 | 村の境界変更の件 |
| 一八 | 1月29日 | 村を町とする処分の件 |
| 一九 | 2月1日 | 昭和四十二年度において地方公共団体、地方公務員共済組合又は地方公務員共済組合連合会が負担すべき追加費用の金額を定める件の一部を改正する件 |
| 二〇 | 2月1日 | 昭和四十二年度において団体又は地方団体関係団体職員共済組合が負担すべき追加費用の金額を定める件の一部を改正する件 |
| 二一 | 2月7日 | 市町の廃置分合の件 |
| 二二 | 2月7日 | 町の廃置分合の件 |
| 二三 | 2月23日 | 町村の廃置分合の件 |
| 二四 | 2月24日 | 住居表示が実施された件 |
| 二五 | 2月27日 | 市の境界変更の件 |
| 二六-三〇 | 2月27日 | 市町の境界変更の件 |
| 三一 | 2月27日 | 町の境界変更の件 |
| 三二 | 2月27日 | 村を町とする処分の件 |
| 三三 | 3月1日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 三四-三六 | 3月13日 | 市町の境界変更の件 |
| 三七-三八 | 3月14日 | 市町の境界変更の件 |
| 三九 | 3月25日 | 地方自治法の一部を改正する法律等の規定により推計した東京都の特別区の存する区域の人口の件 |
| 四〇 | 3月31日 | 昭和四十三年度における都府県たばこ消費税又は市町村たばこ消費税の課税標準算定の基礎となる額を定める件 |
| 四一-五〇 | 3月31日 | 村を町とする処分の件 |
| 五一 | 3月31日 | 町村の境界変更の件 |
| 五二 | 3月31日 | 市の境界変更の件 |
| 五三-五九 | 3月31日 | 市町の境界変更の件 |
| 六〇 | 3月31日 | 郡の区域の廃止と郡の区域をあらたに画す処分の件 |
| 六一 | 3月31日 | 市の境界変更の件 |
| 六二 | 3月31日 | 市町の境界変更の件 |
| 六三 | 3月31日 | 町の境界変更の件 |
| 六四 | 3月31日 | 住居表示が実施された件 |
| 六五 | 3月31日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の償却資産の指定に関する件の一部を改正する件 |
| 六六 | 3月31日 | 地方税法第三百八十九条第一項第二号の償却資産の指定に関する件の一部を改正する件 |
| 六七 | 3月31日 | 災害対策基本法施行令第四十三条第一項の地方公共団体を告示 |
| 六八 | 3月31日 | 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律施行令第四十三条第一項の地域等を告示 |
| 六九 | 4月1日 | 村を町とする処分の件 |
| 七〇 | 4月1日 | 競馬を行なうことができる市町村を指定する件 |
| 七一 | 4月1日 | 自転車競走を行なうことができる市町村を指定する件 |
| 七二 | 4月1日 | モーターボート競争を行なうことができる市町村を指定する件 |
| 七三 | 4月5日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 七四 | 4月10日 | 町の境界変更の件 |
| 七五-七九 | 4月23日 | 市町の境界変更の件 |
| 八〇 | 4月23日 | 市の境界変更の件 |
| 八一 | 4月25日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 八二 | 4月26日 | 町の境界変更の件 |
| 八三 | 4月26日 | 市村の境界変更の件 |
| 八四 | 4月26日 | 市町の境界変更の件 |
| 八五 | 4月28日 | 町村の境界変更の件 |
| 八六 | 4月28日 | 町の境界変更の件 |
| 八七 | 4月28日 | 市町村の境界変更の件 |
| 八八-九〇 | 4月28日 | 市町の境界変更の件 |
| 九一 | 4月28日 | 市村の境界変更の件 |
| 九二 | 5月1日 | 町村の境界変更の件 |
| 九三 | 5月14日 | 地方税法の規定により指定された元売業者の代表者の氏名及び主たる事務所又は事業所の所在地に変更があつた件 |
| 九四 | 5月14日 | 地方税法の規定により元売業者の指定を取り消す件 |
| 九五 | 5月24日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 九六 | 5月29日 | 市町の境界変更の件 |
| 九七 | 5月30日 | 地方税法附則第十五条第八項の規定の適用を受ける航空機を指定する件 |
| 九八 | 6月4日 | モーターボート競走を行なうことができる町を指定する件 |
| 九九 | 6月17日 | 政治資金規正法の規定による政党、協会その他の団体の収支に関する報告書に関し補正する旨の報告があつたので公表する件 |
| 一〇〇-一〇七 | 6月17日 | 政治資金規正法の規定による政党、協会その他の団体の収支に関する報告書の要旨を公表する件 |
| 一〇八 | 6月17日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の償却資産の指定に関する件の一部を改正する件 |
| 一〇九-一一〇 | 6月28日 | 市村の境界変更の件 |
| 一一一 | 6月28日 | 町村の境界変更の件 |
| 一一二 | 6月30日 | 政治資金規正法の規定による政党、協会その他の団体の収支に関する報告書の要旨を公表する件 |
| 一一三 | 7月2日 | 住居表示が実施された件 |
| 一一四 | 7月15日 | 市町の廃置分合の件 |
| 一一五-一一六 | 7月15日 | 町の境界変更の件 |
| 一一七 | 7月15日 | 市町の境界変更の件 |
| 一一八 | 7月16日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一一九 | 7月23日 | 村を町とする処分の件 |
| 一二〇 | 7月23日 | 市町の境界変更の件 |
| 一二一 | 7月23日 | 町村の境界変更の件 |
| 一二二 | 7月23日 | 市村の境界変更の件 |
| 一二三 | 7月29日 | 村を町とする処分の件 |
| 一二四-一二五 | 7月29日 | 町の境界変更の件 |
| 一二六-一二七 | 7月29日 | 市町の境界変更の件 |
| 一二八 | 7月30日 | 市町の境界変更の件 |
| 一二九 | 8月13日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一三〇 | 8月13日 | 市町村の境界変更の件 |
| 一三一 | 8月25日 | 村の境界変更の件 |
| 一三二 | 8月29日 | 村を町とする処分の件 |
| 一三三 | 8月29日 | 市町の境界変更の件 |
| 一三四-一三五 | 8月29日 | 町の境界変更の件 |
| 一三六-一三七 | 8月29日 | 市町の境界変更の件 |
| 一三八 | 8月29日 | 市の境界変更の件 |
| 一三九 | 9月1日 | 政見放送及び経歴放送実施規程を定める件 |
| 一四〇 | 9月2日 | 地方税法の規定により元売業者を指定する件 |
| 一四一 | 9月2日 | 地方税法の規定により指定された元売業者の代表者の氏名及び主たる事務所又は事業所の所在地について変更があつた件 |
| 一四二 | 9月5日 | 防空に従事して死傷した警防団員等に対する特別支出金の支給に関する要綱を定める件 |
| 一四三 | 9月11日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一四四 | 9月18日 | 住居表示が実施された件 |
| 一四五 | 9月19日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の償却資産の指定に関する件の一部を改正する件 |
| 一四六 | 9月19日 | 村を町とする処分の件 |
| 一四七-一五〇 | 9月27日 | 町の境界変更の件 |
| 一五一-一五四 | 9月27日 | 市の境界変更の件 |
| 一五五 | 9月27日 | 市村の境界変更の件 |
| 一五六 | 9月29日 | 昭和三十七年自治省告示第百十六号の一部を改正する件 |
| 一五七 | 9月29日 | 一の開港に係る二以上の開港所在市町村の区域が一の税関の管轄区域に属する場合における昭和四十四年度分の特別とん譲与税の額の算定に用いる当該開港所在市町村ごとの率を定める件 |
| 一五八 | 9月30日 | 町村の境界変更の件 |
| 一五九 | 9月30日 | 市の境界変更の件 |
| 一六〇 | 10月9日 | 補助金の交付に関する事務を当該広域市町村圏の圏域を包括する都道府県知事に委任した件 |
| 一六一 | 10月14日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一六二 | 10月23日 | 町の名称変更の件 |
| 一六三-一六七 | 10月28日 | 村を町とする処分の件 |
| 一六八 | 10月28日 | 市町の境界変更の件 |
| 一六九 | 10月28日 | 市の境界変更の件 |
| 一七〇 | 10月30日 | 村の境界変更の件 |
| 一七一 | 10月30日 | 町の境界変更の件 |
| 一七二-一七三 | 10月30日 | 市町の境界変更の件 |
| 一七四 | 11月1日 | 衆議院議員の選挙区の特例に関する規定を適用しない選挙区を定める件 |
| 一七五 | 11月1日 | 長野市の属すべき選挙区を定める件 |
| 一七六 | 11月8日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一七七 | 11月28日 | 村の境界変更の件 |
| 一七八 | 11月28日 | 町村の境界変更の件 |
| 一七九 | 11月28日 | 市町の境界変更の件 |
| 一八〇 | 11月28日 | 市の境界変更の件 |
| 一八一-一八二 | 11月28日 | 市町の境界変更の件 |
| 一八三 | 11月28日 | 町の境界変更の件 |
| 一八四 | 11月28日 | 政見放送及び経歴放送実施規程の一部を改正する件 |
| 一八五 | 11月28日 | 衆議院議員及び参議院議員の選挙における政党その他の政治団体の政治活動に関する規程の一部を改正する件 |
| 一八六 | 11月29日 | 市町の境界変更の件 |
| 一八七 | 11月29日 | 村の境界変更の件 |
| 一八八-一九〇 | 11月29日 | 村を町とする処分の件 |
| 一九一 | 12月4日 | 政見放送及び経歴放送実施規程の一部を改正する件 |
| 一九二 | 12月9日 | 市町の境界変更の件 |
| 一九三 | 12月15日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 一九四 | 12月16日 | 地方税法の規定により元売業者を指定する件 |
| 一九五 | 12月16日 | 地方税法の規定により指定された元売業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所又は事業所の所在地について変更があつた件 |
| 一九六 | 12月16日 | 地方税法の規定により指定した元売業者の指定を取り消す件 |
| 一九七 | 12月16日 | 住居表示が実施された件 |
| 一九八 | 12月24日 | 市町の境界変更の件 |
| 一九九 | 12月24日 | 消防用機械器具等について型式承認をした件 |
| 二〇〇 | 12月27日 | 地方公務員災害補償法施行令第十条第二項の自治大臣が指定する地方公共団体及び自治大臣の定める割合を定める件の一部を改正する件 |
| 二〇一 | 12月27日 | 固定資産の評価の基準並びに評価の実施の方法及び手続の一部を改正する件 |