戻る

昭和7年(1932年)法律

3月26日 満洲事件ニ関スル経費支弁ノ為公債発行ニ関スル法律
6月16日 市町村義務教育費国庫負担法第三条ノ特例ニ関スル法律
6月16日 関税定率法中改正法律
6月16日 輸入税ノ従量税率ニ関スル法律
6月18日 昭和七年法律第一号(満洲事件ニ関スル経費支弁ノ為公債発行ニ関スル件)中改正法律
6月18日 昭和七年度一般会計歳出ノ財源ニ充ツル為公債発行ニ関スル法律
6月18日 行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官退職シタル者等ニ交付スル公債発行ニ関スル法律
6月18日 昭和七年度以降国債償還資金ノ繰入一部停止ニ関スル法律
6月18日 兌換銀行券条例中改正法律
一〇 6月18日 日本銀行納付金法
一一 6月18日 日本銀行参与会法
一二 6月18日 造幣庁資金払出ニ関スル法律 [旧名称:造幣局資金払出ニ関スル法律]
一三 6月18日 恩給ノ減額補給及停止ニ関スル法律
一四 6月18日 遠洋漁業奨励法中改正法律
一五 6月18日 柳河軌道株式会社所属軌道補償ノ為公債発行ニ関スル法律
一六 7月1日 国債ノ価額計算ニ関スル法律
一七 7月1日 資本逃避防止法
一八 7月1日 糸価安定融資担保生糸買収法
一九 7月1日 糸価安定融資損失善後処理法
二〇 7月15日 手形法
二一 8月17日 大正十二年法律第五十二号(司法官試補及弁護士ノ資格ニ関スル件)中改正法律
二二 9月6日 昭和七年法律第六号(昭和七年度一般会計歳出ノ財源ニ充ツル為公債発行ニ関スル件)中改正法律
二三 9月6日 市町村立尋常小学校費臨時国庫補助法
二四 9月6日 不動産融資及損失補償法
二五 9月6日 商業組合法
二六 9月7日 金銭債務臨時調停法
二七 9月7日 米穀需給調節特別会計法中改正法律
二八 9月7日 商品券取締法
二九 9月7日 製糸業法
三〇 9月7日 産業組合法中改正法律
三一 9月7日 産業組合中央金庫法中改正法律
三二 9月7日 農林中央金庫特別融通及損失補償法 [旧名称:産業組合中央金庫特別融通及損失補償法]
三三 9月8日 罹災救助基金法中改正法律
三四 9月8日 米穀法中改正法律
三五 9月14日 道路法中特例ニ関スル法律