平成29年(2017年)外務省 7月-12月
| 二二八 | 7月3日 | モルドバ共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とモルドバ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二二九 | 7月4日 | イレ-クアンバ間道路橋梁整備計画のための贈与に関する取極の修正に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二三〇 | 7月4日 | 第二次ルサカ郡病院整備計画のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二三一 | 7月4日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二三二 | 7月4日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二三三 | 7月5日 | 所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とラトビア共和国との間の条約の効力発生に関する件 | 
| 二三四 | 7月6日 | 深刻な干ばつ又は砂漠化に直面する国(特にアフリカの国)において砂漠化に対処するための国際連合条約への締約国の追加に関する件 | 
| 二三五 | 7月6日 | 国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約への締約国の追加に関する件 | 
| 二三六 | 7月6日 | 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約への締約国の追加に関する件 | 
| 二三七 | 7月6日 | 有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約への締約国の追加に関する件 | 
| 二三八 | 7月7日 | 租税に関する相互行政支援に関する条約及び租税に関する相互行政支援に関する条約を改正する議定書のレバノン共和国及びクック諸島による批准に関する件 | 
| 二三九 | 7月7日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 二四〇 | 7月10日 | 原子力損害の補完的な補償に関する条約へのガーナ共和国の加入に関する件 | 
| 二四一 | 7月10日 | 原子力損害の補完的な補償に関する条約のカナダによる批准に関する件 | 
| 二四二 | 7月10日 | ドマシ教員養成大学拡張計画のための贈与に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四三 | 7月11日 | コロンビア共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とコロンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四四 | 7月11日 | 包摂的な教育の推進のための中等学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とスワジランド王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四五 | 7月11日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四六 | 7月12日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とスリランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四七 | 7月12日 | 人材育成奨学計画(三年型)のための贈与に関する日本国政府とスリランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四八 | 7月12日 | 気象ドップラーレーダーシステム整備計画のための贈与に関する日本国政府とスリランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二四九 | 7月12日 | イエメン共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二五〇 | 7月13日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二五一 | 7月13日 | 人材育成奨学計画(三年型)のための贈与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二五二 | 7月14日 | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約の日本国による受諾に関する件 | 
| 二五三 | 7月14日 | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する人(特に女性及び児童)の取引を防止し、抑止し及び処罰するための議定書の日本国による受諾に関する件 | 
| 二五四 | 7月14日 | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する陸路、海路及び空路により移民を密入国させることの防止に関する議定書の日本国による受諾に関する件 | 
| 二五五 | 7月14日 | 腐敗の防止に関する国際連合条約の日本国による受諾に関する件 | 
| 二五六 | 7月19日 | 円借款の供与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二五七 | 7月19日 | ケニア共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二五八 | 7月19日 | 第二次ウゴング道路拡幅計画のための贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二五九 | 7月19日 | 紛失の届出により失効した旅券の告示 | 
| 二六〇 | 7月20日 | 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とインド共和国政府との間の協定の効力発生に関する件 | 
| 二六一 | 7月20日 | 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とインド共和国政府との間の協定についての見解及び了解に関する公文の署名に関する件 | 
| 二六二 | 7月21日 | 政府調達に関する協定の附属書Ⅰの修正に関する件 | 
| 二六三 | 7月21日 | 政府調達に関する協定を改正する議定書によって改正された政府調達に関する協定の附属書Ⅰの修正に関する件 | 
| 二六四 | 7月21日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とネパール政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二六五 | 7月21日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 二六六 | 7月26日 | 所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とスロベニア共和国との間の条約の効力発生に関する件 | 
| 二六七 | 7月27日 | 防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とドイツ連邦共和国政府との間の協定の署名及び効力発生に関する件 | 
| 二六八 | 7月28日 | 租税に関する相互行政支援に関する条約及び租税に関する相互行政支援に関する条約を改正する議定書のグアテマラ共和国による批准に関する件 | 
| 二六九 | 7月28日 | 国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核関連、その他の大量破壊兵器関連及び弾道ミサイル関連計画等に関与する者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 二七〇 | 8月2日 | 円借款の供与に関する日本国政府とボリビア多民族国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二七一 | 8月2日 | 円借款の供与に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二七二 | 8月2日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 二七三 | 8月2日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とトルコ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 二七四 | 8月2日 | 金融口座情報の自動的な交換に関する多数の権限のある当局の間の合意に基づく情報交換の適用開始の日に関する宣言に関する件 | 
| 二七五 | 8月2日 | 国別報告書の交換に関する多数の権限のある当局の間の合意に基づく情報交換の適用開始の日に関する宣言に関する件 | 
| 二七六-二七八 | 8月3日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインド政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 二七九 | 8月3日 | 円借款の供与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二八〇 | 8月3日 | アロチャ湖南西地域灌漑施設改修計画のための贈与に関する日本国政府とマダガスカル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二八一 | 8月3日 | バングラデシュ人民共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二八二 | 8月4日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 二八三 | 8月7日 | 千八百九十六年五月四日にパリで補足され、千九百八年十一月十三日にベルリンで改正され、千九百十四年三月二十日にベルヌで補足され並びに千九百二十八年六月二日にローマで、千九百四十八年六月二十六日にブラッセルで、千九百六十七年七月十四日にストックホルムで及び千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された千八百八十六年九月九日の文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約へのクック諸島の加入に関する件 | 
| 二八四 | 8月8日 | 核によるテロリズムの行為の防止に関する国際条約のボスニア・ヘルツェゴビナによる批准に関する件 | 
| 二八五 | 8月9日 | 改正された第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定に基づく日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換に関する件 | 
| 二八六 | 8月15日 | 紛失の届出により失効した旅券の告示 | 
| 二八七 | 8月16日 | テロリズムに対する資金供与の防止に関する国際条約への締約国の追加に関する件 | 
| 二八八 | 8月16日 | 国際連合安全保障理事会決議第二千三百七十一号(北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)級弾道ミサイル発射等に関する決議)に関する件 | 
| 二八九 | 8月16日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核関連、その他の大量破壊兵器関連及び弾道ミサイル関連計画に関与する者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 二九〇 | 8月16日 | 国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核その他の大量破壊兵器及び弾道ミサイル関連計画その他の北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議により禁止された活動等に関与する者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 二九一 | 8月17日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とガーナ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二九二 | 8月17日 | 第四次プノンペン洪水防御・排水改善計画のための贈与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二九三 | 8月18日 | 投資の促進及び保護に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の協定の効力発生に関する件 | 
| 二九四 | 8月18日 | 日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国政府との間の協定の効力発生に関する件 | 
| 二九五 | 8月23日 | 南インド洋漁業協定へのタイ王国の加入に関する件 | 
| 二九六 | 8月23日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 二九七 | 8月23日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とペルー共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 二九八 | 8月23日 | 円借款の供与に関する日本国政府とイラク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 二九九 | 8月23日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三〇〇 | 8月24日 | 人材育成奨学計画(三年型)のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三〇一 | 8月25日 | 核物質の防護に関する条約の改正のバングラデシュ人民共和国による受諾に関する件 | 
| 三〇二 | 8月25日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく移動の制限及び資産凍結等の措置の対象となる中央アフリカ共和国における平和等を損なう行為等に関与した者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三〇三 | 8月25日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三〇四 | 8月25日 | 国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核その他の大量破壊兵器及び弾道ミサイル関連計画その他の北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議により禁止された活動等に関与する者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三〇五 | 8月29日 | クラスター弾に関する条約のベナン共和国による批准に関する件 | 
| 三〇六 | 8月31日 | パリ協定への締約国の追加に関する件 | 
| 三〇七 | 8月31日 | 千九百九十五年の穀物貿易規約の有効期間の延長に関する件 | 
| 三〇八 | 8月31日 | 円借款の供与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三〇九 | 8月31日 | カルデサック流域橋梁架け替え計画のための贈与に関する日本国政府とセントルシア政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一〇 | 8月31日 | 第二次バルカ県送配水網改修・拡張計画のための贈与に関する日本国政府とヨルダン・ハシェミット王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一一 | 8月31日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とキルギス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一二 | 9月1日 | バハルダール市上水道整備計画のための贈与に関する日本国政府とエチオピア連邦民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一三 | 9月1日 | ティグライ州中等学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とエチオピア連邦民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一四 | 9月1日 | 坑口地熱発電システム整備計画のための贈与に関する日本国政府とエチオピア連邦民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一五 | 9月1日 | カポロ漁港整備計画のための贈与に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一六 | 9月1日 | ネパール政府に対する贈与に関する日本国政府とネパール政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一七 | 9月1日 | 食糧援助に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一八 | 9月1日 | チャド共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三一九 | 9月1日 | ワガドゥグ東南部タンソババイパス道路改善計画のための贈与に関する日本国政府とブルキナファソ政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三二〇 | 9月6日 | 日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とオーストラリア政府との間の協定の効力発生に関する件 | 
| 三二一 | 9月7日 | 送変電網緊急改修計画のための贈与に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三二二 | 9月7日 | モザンビーク共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三二三 | 9月8日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三二四 | 9月12日 | 核物質の防護に関する条約の改正のセネガル共和国による批准に関する件 | 
| 三二五 | 9月14日 | 第二次ニューバガモヨ道路拡幅計画(詳細設計)のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三二六 | 9月14日 | パラグアイ川浚渫機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とパラグアイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三二七 | 9月15日 | 投資の自由化、促進及び保護に関する日本国政府とイスラエル国との間の協定の効力発生に関する件 | 
| 三二八 | 9月19日 | 食糧援助に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三二九 | 9月19日 | ジンバブエ共和国における公平かつ透明性のある選挙支援計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合開発計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三三〇 | 9月20日 | リベリア共和国における選挙における治安の支援計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合開発計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三三一 | 9月20日 | 外国公文書の認証を不要とする条約へのグアテマラ共和国の加入に関する件 | 
| 三三二 | 9月21日 | 紛失の届出により失効した旅券の告示 | 
| 三三三 | 9月22日 | 国際連合安全保障理事会決議第二千三百七十五号(北朝鮮による核実験に関する決議)に関する件 | 
| 三三四 | 9月22日 | 北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となる者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三三五 | 9月25日 | 核物質の防護に関する条約の改正のナミビア共和国による批准に関する件 | 
| 三三六 | 9月25日 | ヨルダン・ハシェミット王国政府に対する贈与に関する日本国政府とヨルダン・ハシェミット王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三三七 | 9月27日 | ヴァラナシ国際協力・コンベンションセンター建設計画のための贈与に関する日本国政府とインド政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三三八 | 9月27日 | 国道六号線地すべり防止計画のための贈与に関する日本国政府とホンジュラス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三三九 | 9月28日 | ラオス人民民主共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三四〇 | 9月29日 | ワーキング・ホリデー制度に関する日本国政府とアルゼンチン共和国政府との間の協力覚書の署名に関する件 | 
| 三四一 | 10月3日 | 円借款の供与に関する日本国政府とイラク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三四二 | 10月6日 | 食糧援助に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三四三 | 10月6日 | 日本国とユーゴースラヴィア社会主義連邦共和国、ユーゴースラヴィア連邦共和国、セルビア・モンテネグロ及びセルビア共和国との間で締結され、効力を有していた条約その他の国際約束の日本国とコソボ共和国との間における適用関係を確認する日本国政府とコソボ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 三四四 | 10月6日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三四五 | 10月10日 | 外交及び公用旅券所持者に対する査証の相互免除措置に関する日本国政府とパラグアイ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 三四六 | 10月11日 | 道路維持管理機材整備場改善計画のための贈与に関する日本国政府とキルギス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三四七 | 10月11日 | ビシュケク-オシュ道路雪崩対策計画のための贈与に関する日本国政府とキルギス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三四八 | 10月11日 | パレスチナ難民に対する食糧援助に関する日本国政府と国際連合パレスチナ難民救済事業機関との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三四九 | 10月11日 | アクバットジャバル・パレスチナ難民キャンプ下水道網整備計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合パレスチナ難民救済事業機関との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五〇 | 10月17日 | 円借款の供与に関する日本国政府とインド政府との間の三の書簡の交換に関する件 | 
| 三五一 | 10月18日 | 洪水多発地域における緊急橋梁架け替え計画のための贈与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五二 | 10月18日 | 国道7号線道路防災対策計画のための贈与に関する日本国政府とボリビア多民族国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五三 | 10月18日 | 中央アフリカ共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五四 | 10月18日 | ギニア共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五五 | 10月18日 | 第二次首都圏周辺地域小中学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五六 | 10月18日 | 紛失の届出により失効した旅券の告示 | 
| 三五七 | 10月19日 | 南スーダン共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三五八 | 10月20日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三五九 | 10月23日 | 国際連合安全保障理事会の決定等に基づき凍結又はその他の関連する措置の対象とされた船舶の国際海事機関船舶識別番号に関する件の一部を改正する件 | 
| 三六〇 | 10月24日 | パレスチナ自治区住民に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件【件名正誤訂正(令和1年6月4日正誤欄)】 | 
| 三六一 | 10月24日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とウズベキスタン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三六二 | 10月24日 | 不正取得された無効旅券の告示 | 
| 三六三 | 10月25日 | サイバー犯罪に関する条約へのコスタリカ共和国の加入に関する件 | 
| 三六四 | 10月25日 | 食糧援助に関する日本国政府とベナン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三六五 | 10月31日 | 核物質の防護に関する条約の改正のボリビア多民族国等による批准等に関する件 | 
| 三六六 | 10月31日 | アメリカ合衆国ドル建て借款の供与に関する日本国政府とジャマイカ政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三六七 | 10月31日 | カメルーン共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三六八 | 11月1日 | 円借款の供与に関する日本国政府とニカラグア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三六九 | 11月2日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律に基づく告示 | 
| 三七〇 | 11月2日 | 国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等、外国公館等及び原子力事業所の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律第五条第一項、第二項及び第三項の規定に基づき対象施設の敷地等を指定する件 | 
| 三七一 | 11月6日 | 中南部地域中等学校環境改善計画のための贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三七二 | 11月7日 | シリア・アラブ共和国におけるシリア保健分野強化支援計画のための贈与に関する日本国政府と世界保健機関との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三七三 | 11月7日 | ミクロネシア連邦政府に対する贈与に関する日本国政府とミクロネシア連邦政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三七四 | 11月7日 | 国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核その他の大量破壊兵器及び弾道ミサイル関連計画その他の北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議により禁止された活動等に関与する者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 三七五 | 11月9日 | カンボジア王国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三七六 | 11月10日 | パラオ共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とパラオ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三七七 | 11月14日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とブータン王国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 三七八 | 11月14日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 三七九 | 11月15日 | 千八百九十六年五月四日にパリで補足され、千九百八年十一月十三日にベルリンで改正され、千九百十四年三月二十日にベルヌで補足され並びに千九百二十八年六月二日にローマで、千九百四十八年六月二十六日にブラッセルで、千九百六十七年七月十四日にストックホルムで及び千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された千八百八十六年九月九日の文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約へのキリバス共和国の加入に関する件 | 
| 三八〇 | 11月15日 | 著作権に関する世界知的所有権機関条約のナイジェリア連邦共和国による批准に関する件 | 
| 三八一 | 11月15日 | 実演及びレコードに関する世界知的所有権機関条約のナイジェリア連邦共和国による批准に関する件 | 
| 三八二 | 11月17日 | 二千六年の海上の労働に関する条約の一部の改正に関する件 | 
| 三八三 | 11月20日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 三八四 | 11月20日 | 円借款の供与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三八五 | 11月20日 | 食糧援助に関する日本国政府とブルンジ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三八六 | 11月20日 | 紛失の届出により失効した旅券の告示 | 
| 三八七 | 11月28日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインド政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 三八八 | 11月28日 | フィリピン共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三八九 | 12月1日 | 円借款の供与に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三九〇 | 12月1日 | 武力紛争の際の文化財の保護に関する条約への締約国の追加に関する件 | 
| 三九一 | 12月1日 | ギニアビサウ共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三九二 | 12月4日 | 武力紛争の際の文化財の保護に関する議定書への締約国の追加に関する件 | 
| 三九三 | 12月5日 | 円借款の供与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の二の書簡の交換に関する件 | 
| 三九四 | 12月5日 | 千九百九十九年三月二十六日にハーグで作成された武力紛争の際の文化財の保護に関する千九百五十四年のハーグ条約の第二議定書への締約国の追加に関する件 | 
| 三九五 | 12月5日 | ナイジェリア連邦共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とナイジェリア連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三九六 | 12月5日 | パキスタン・イスラム共和国における選挙支援計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合開発計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三九七 | 12月5日 | イバイ島太陽光発電システム整備計画のための贈与に関する日本国政府とマーシャル諸島共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 三九八 | 12月7日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律に基づく告示 | 
| 三九九 | 12月7日 | 核によるテロリズムの行為の防止に関する国際条約のシンガポール共和国による批准に関する件 | 
| 四〇〇 | 12月7日 | 国際刑事裁判所に関するローマ規程のブルンジ共和国による脱退に関する件 | 
| 四〇一 | 12月8日 | バイオセーフティに関するカルタヘナ議定書の責任及び救済に関する名古屋・クアラルンプール補足議定書の効力発生に関する件 | 
| 四〇二 | 12月8日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 | 
| 四〇三 | 12月11日 | アフガニスタン・イスラム共和国及びタジキスタン共和国における第二次タジキスタン-アフガニスタン国境地域生活改善計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合開発計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四〇四 | 12月11日 | アフガニスタン・イスラム共和国における小児感染症予防計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合児童基金との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四〇五 | 12月13日 | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約へのフィジー共和国の加入に関する件 | 
| 四〇六 | 12月13日 | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する人(特に女性及び児童)の取引を防止し、抑止し及び処罰するための議定書へのフィジー共和国の加入に関する件 | 
| 四〇七 | 12月13日 | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する陸路、海路及び空路により移民を密入国させることの防止に関する議定書へのフィジー共和国の加入に関する件 | 
| 四〇八 | 12月14日 | 腐敗の防止に関する国際連合条約へのニウエの加入に関する件 | 
| 四〇九 | 12月14日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第七条及び附属書Gに基づく資金の提供に関する書簡の交換に関する件 | 
| 四一〇 | 12月15日 | 政府調達に関する協定の附属書Ⅰの修正に関する件 | 
| 四一一 | 12月15日 | 政府調達に関する協定を改正する議定書によって改正された政府調達に関する協定の附属書Ⅰの修正に関する件 | 
| 四一二 | 12月15日 | ウランバートル市初等・中等教育施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四一三 | 12月15日 | マダガスカル共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とマダガスカル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四一四 | 12月15日 | 食糧援助に関する日本国政府とマダガスカル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四一五 | 12月15日 | 国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核その他の大量破壊兵器及び弾道ミサイル関連計画その他の北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議により禁止された活動等に関与する者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 四一六 | 12月18日 | リベリア共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四一七 | 12月18日 | シエラレオネ共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四一八 | 12月19日 | タシケント情報技術大学メディア訓練センター機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とウズベキスタン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四一九 | 12月21日 | 紛失の届出により失効した旅券の告示 | 
| 四二〇 | 12月22日 | 外交及び公用旅券所持者に対する査証の相互免除措置に関する日本国政府とカタール国政府との間の口上書の交換に関する件 | 
| 四二一 | 12月25日 | スワジランド王国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四二二 | 12月25日 | ダカール州配電網緊急改修・強化計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四二三 | 12月25日 | 食糧援助に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四二四 | 12月25日 | 国立保健医療・社会開発学校母子保健実習センター建設計画のための贈与に関する取極の修正に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四二五 | 12月25日 | 返納を命じた旅券を無効とする件 | 
| 四二六 | 12月26日 | スポーツにおけるドーピングの防止に関する国際規約の附属書の改正に関する件 | 
| 四二七 | 12月27日 | ブルキナファソ内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四二八 | 12月27日 | ハイチ共和国における防災・災害管理強化計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合開発計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四二九 | 12月27日 | ハイチ共和国における地方電力整備計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合開発計画との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四三〇 | 12月28日 | アトランティック県小学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とベナン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 | 
| 四三一 | 12月28日 | 千九百六十五年の国際海上交通の簡易化に関する条約の附属書の改正に関する件 | 
| 四三二 | 12月28日 | 北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となる者を指定する件の一部を改正する件 | 
| 四三三 | 12月28日 | 国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となる北朝鮮の核その他の大量破壊兵器及び弾道ミサイル関連計画その他の北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議により禁止された活動等に関与する者を指定する件の一部を改正する件 |