平成27年(2015年)法務省 10月-12月
| 四九七 | 10月1日 | 公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
| 四九八 | 10月2日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 四九九-五〇〇 | 10月2日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五〇一 | 10月2日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五〇二 | 10月5日 | 除籍が滅失した件 |
| 五〇三 | 10月5日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五〇四 | 10月5日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五〇五 | 10月6日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五〇六 | 10月9日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五〇七 | 10月9日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 五〇八 | 10月9日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五〇九 | 10月13日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 五一〇 | 10月13日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五一一 | 10月13日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五一二 | 10月14日 | 裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十三条第一項の規定による変更の届出があった件 |
| 五一三 | 10月15日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号イに掲げる活動の項の下欄第十一号ただし書の規定に基づき、同号本文を適用しない技能実習を定める件 |
| 五一四 | 10月15日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五一五-五一六 | 10月16日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 五一七 | 10月16日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五一八 | 10月19日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 五一九-五二〇 | 10月19日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五二一-五二二 | 10月19日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 五二三 | 10月19日 | 出入国管理基本計画を定めた件 |
| 五二四 | 10月21日 | 戸籍法第百十八条第一項の規定による指定に関する件 |
| 五二五 | 10月21日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五二六 | 10月23日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 五二七 | 10月23日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五二八 | 10月26日 | 戸籍が滅失した件 |
| 五二九-五三〇 | 10月26日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五三一 | 10月27日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五三二 | 10月27日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五三三-五三四 | 10月27日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五三五 | 10月27日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五三六-五三七 | 10月28日 | 戸籍法第百十八条第一項の規定による指定に関する件 |
| 五三八 | 10月29日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五三九 | 10月29日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五四〇 | 10月30日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五四一 | 10月30日 | 裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十二条第一項の規定による変更の認証をした件 |
| 五四二 | 11月2日 | 公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
| 五四三 | 11月2日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五四四 | 11月4日 | 戸籍法第百十八条第一項の規定による指定に関する件 |
| 五四五 | 11月4日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五四六 | 11月6日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令第一条第一項各号の表の特別加算の項の規定に基づき法務大臣が定める法律の規定等を定める件の一部を改正する件 |
| 五四七 | 11月6日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき高度人材外国人等に係る同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件の一部を改正する件 |
| 五四八 | 11月6日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき高度人材外国人等に係る同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件第二条の表の下欄に掲げる活動を指定されて在留する者等の在留手続の取扱いに関する指針の一部を改正する件 |
| 五四九 | 11月6日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件 |
| 五五〇-五五三 | 11月6日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五五四 | 11月9日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五五五 | 11月9日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 五五六 | 11月10日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五五七 | 11月10日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する事業上の関係を有する外国の公私の機関を定める省令第二号の規定に基づき、技能実習生を雇用契約に基づいて受け入れる本邦の公私の機関と事業上の関係を有する外国の公私の機関を定める件 |
| 五五八 | 11月11日 | 更生保護法第五十一条第二項第四号に規定する医学、心理学、教育学、社会学その他の専門的知識に基づく特定の犯罪的傾向を改善するための体系化された手順による処遇として定めるものを告示する件の一部を改正する件 |
| 五五九 | 11月11日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五六〇 | 11月12日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五六一-五六二 | 11月13日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五六三 | 11月13日 | 会社法第九百四十八条の規定に基づく調査機関の電子公告調査を行う事業所の所在地の変更の届出があった件 |
| 五六四 | 11月16日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五六五 | 11月17日 | 在留カード等に係る漢字氏名の表記等に関する告示の一部を改正する件 |
| 五六六 | 11月19日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五六七 | 11月20日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 五六八-五七五 | 11月24日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五七六 | 11月24日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五七七 | 11月24日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五七八 | 11月25日 | 電子認証登記所登記官の電子証明書のハッシュ値を告示する件 |
| 五七九 | 11月25日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 五八〇 | 11月25日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五八一 | 11月26日 | 裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十三条第一項の規定による変更の届出があった件 |
| 五八二 | 11月26日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五八三 | 11月27日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 五八四 | 11月27日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五八五 | 11月30日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 五八六 | 11月30日 | 法務省所管事業(債権管理回収業・認証紛争解決事業)分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針 |
| 五八七 | 11月30日 | 法務省所管事業(公証人・司法書士・土地家屋調査士)分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針 |
| 五八八 | 11月30日 | 法務省所管事業(更生保護事業)分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針 |
| 五八九 | 12月1日 | 除籍の一部及び原戸籍の一部が滅失した件 |
| 五九〇 | 12月1日 | 公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
| 五九一 | 12月2日 | 戸籍法第百十八条第一項の規定による指定に関する件 |
| 五九二 | 12月2日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 五九三-五九四 | 12月2日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 五九五-五九九 | 12月2日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六〇〇 | 12月3日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六〇一 | 12月4日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 六〇二 | 12月7日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六〇三-六〇七 | 12月7日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六〇八 | 12月7日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 六〇九 | 12月8日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六一〇 | 12月9日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六一一 | 12月10日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六一二 | 12月11日 | 除籍が滅失した件 |
| 六一三-六一四 | 12月11日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 六一五-六一六 | 12月11日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六一七 | 12月14日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六一八 | 12月15日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六一九 | 12月16日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号イに掲げる活動の項の下欄第十一号ただし書の規定に基づき、同号本文を適用しない技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六二〇 | 12月16日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六二一 | 12月16日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六二二-六二五 | 12月16日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六二六-六二七 | 12月16日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六二八-六二九 | 12月16日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六三〇 | 12月17日 | 除籍の一部が滅失した件 |
| 六三一 | 12月17日 | 原戸籍の一部が滅失した件 |
| 六三二-六三五 | 12月18日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 六三六 | 12月21日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六三七 | 12月22日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六三八 | 12月22日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 六三九 | 12月22日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第十六条第一項の規定に基づき特定外国法を指定した件 |
| 六四〇-六四二 | 12月22日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定に基づき監理団体を定め、出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定に基づき技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六四三 | 12月22日 | 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄に規定する団体の要件を定める省令第一条第一号トの規定による技能実習を監理する団体及び出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の表の法別表第一の二の表の技能実習の項の下欄第一号ロに掲げる活動の項の下欄第二十九号の規定による技能実習を定める件の一部を改正する件 |
| 六四四 | 12月24日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六四五 | 12月25日 | 住居地伝達等に係る電気通信回線その他の電気通信設備に関する技術的基準の一部を改正する件 |
| 六四六 | 12月25日 | 法務大臣が指定する電子署名の方式等に関する件の一部を改正する件 |
| 六四七 | 12月25日 | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法第七条の規定による承認をした件 |
| 六四八 | 12月25日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六四九 | 12月28日 | 裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十三条第一項の規定による変更の届出があった件 |
| 六五〇 | 12月28日 | 日本国に帰化を許可する件 |
| 六五一 | 12月28日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件の一部を改正する件 |
| 六五二 | 12月28日 | 出入国管理及び難民認定法施行規則別表第四の法別表第一の五の表の特定活動の項の下欄に掲げる活動(特定活動)の項下欄の規定に基づき法務大臣が定める者を定める件の一部を改正する件 |
| 六五三 | 12月28日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき高度人材外国人等に係る同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件の一部を改正する件 |
| 六五四 | 12月28日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき高度人材外国人等に係る同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件第二条の表の下欄に掲げる活動を指定されて在留する者等の在留手続の取扱いに関する指針の一部を改正する件 |