平成26年(2014年)農林水産省 4月-6月
| 四八九 | 4月1日 | 厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度の統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する等の法律の施行に伴う存続組合が支給する特例年金給付等に関する政令第二十五条の二第二項第二号の農林水産大臣が定める日を定める件 |
| 四九〇 | 4月1日 | 平成二十六年産の春植えばれいしょに適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件の一部を改正する件 |
| 四九一 | 4月1日 | 平成二十六年産の秋植えばれいしょ、大豆、小豆、いんげん、てん菜、そば、たまねぎ及びホップ並びに平成二十七年産のさとうきびに適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件 |
| 四九二 | 4月1日 | 農作物基準共済掛金率等を定める件の一部を改正する件 |
| 四九三 | 4月1日 | 収穫基準共済掛金率等を定める件の一部を改正する件 |
| 四九四 | 4月1日 | 平成二十六年産の麦に適用する一キログラム当たり共済金額の範囲を定める件の全部を改正する件 |
| 四九五 | 4月1日 | 予算科目に係る補助金等の交付に関する事務について平成十二年度予算に係る補助金等の交付に関するものから地方農政局長に委任した件の一部を改正する件 |
| 四九六 | 4月1日 | 予算科目に係る補助金等の交付に関する事務について平成十八年度予算に係る補助金等の交付に関するものから北海道農政事務所長に委任した件の一部を改正する件 |
| 四九七 | 4月1日 | 予算科目に係る補助金等の交付に関する事務について平成十二年度予算に係る補助金等の交付に関するものから沖縄総合事務局長に委任した件の一部を改正する件 |
| 四九八 | 4月1日 | 予算科目に係る補助金等の交付に関する事務について平成十三年度予算に係る補助金等の交付に関するものから北海道開発局長に委任した件の一部を改正する件 |
| 四九九 | 4月2日 | 高性能農業機械等の試験研究、実用化の促進及び導入に関する基本方針を変更した件 |
| 五〇〇-五〇二 | 4月3日 | 保安林の指定をする件 |
| 五〇三 | 4月3日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 五〇四-五〇六 | 4月3日 | 地すべり防止工事の完了の件 |
| 五〇七 | 4月4日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 五〇八-五一〇 | 4月4日 | 保安林の指定をする件 |
| 五一一-五一六 | 4月4日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 五一七 | 4月4日 | 平成二十六年度において型式検査を行う農機具の種類を定めた件 |
| 五一八-五二五 | 4月4日 | 種苗法第四十九条第一項第五号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 五二六 | 4月7日 | 種苗法第十三条第一項の規定に基づき品種登録出願を公表する件 |
| 五二七 | 4月7日 | 出願公表後に名称変更がなされた件 |
| 五二八 | 4月7日 | 種苗法第十三条第二項の規定に基づき品種登録出願を取り下げた件 |
| 五二九 | 4月8日 | 獣医師法第十六条の二第一項の規定に基づき農林水産大臣の指定する診療施設を指定する件の一部を改正する件 |
| 五三〇 | 4月8日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 五三一 | 4月10日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 五三二 | 4月10日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 五三三 | 4月14日 | 森林病害虫等防除法第三条第一項の規定に基づき、同項第一号に掲げる命令をする等の件 |
| 五三四 | 4月14日 | 森林病害虫等防除法第三条第一項の規定に基づき、同項第四号に掲げる命令をする等の件 |
| 五三五 | 4月14日 | 森林病害虫等防除法第三条第二項の規定に基づき、特別伐倒駆除を命ずる等の件 |
| 五三六 | 4月14日 | 森林病害虫等防除法第三条第三項の規定に基づき、補完伐倒駆除を命ずる等の件 |
| 五三七 | 4月14日 | 型式検査に合格した農機具の型式等について報告があった件 |
| 五三八 | 4月14日 | 保安林の指定をする件 |
| 五三九-五四二 | 4月14日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 五四三 | 4月17日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 五四四-五五〇 | 4月17日 | 保安林の指定をする件 |
| 五五一-五六一 | 4月17日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 五六二-五六九 | 4月18日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 五七〇 | 4月21日 | 肉用子牛生産安定等特別措置法第五条第九項の規定に基づき、平均売買価格を告示する件 |
| 五七一-五七八 | 4月21日 | 保安林の指定をする件 |
| 五七九-五八八 | 4月21日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 五八九-六〇〇 | 4月22日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 六〇一 | 4月22日 | 食品の流通部門の構造改善を図るための基本方針を定めた件 |
| 六〇二-六〇九 | 4月23日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 六一〇-六一三 | 4月24日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 六一四 | 4月24日 | 地すべり防止区域を指定する件 |
| 六一五 | 4月25日 | 保安林の指定をする件 |
| 六一六 | 4月25日 | 定温管理流通加工食品の日本農林規格の一部を改正する件 |
| 六一七 | 4月25日 | 定温管理流通加工食品についての流通行程管理者の認定の技術的基準の一部を改正する件 |
| 六一八 | 4月25日 | 定温管理流通加工食品の流通行程についての検査方法の一部を改正する件 |
| 六一九 | 4月28日 | 種苗法第十三条第二項の規定に基づき品種登録出願を取り下げた件 |
| 六二〇 | 4月30日 | 中央卸売市場の開設に係る告示事項の変更に関する件 |
| 六二一 | 4月30日 | 中央卸売市場の開設に係る認可を失効する件 |
| 六二二 | 4月30日 | 中央卸売市場開設区域を変更する件 |
| 六二三-六二六 | 4月30日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 六二七 | 4月30日 | 保安施設地区の指定をする件 |
| 六二八 | 5月1日 | 農作物基準共済掛金率等を定める件の一部を改正する件 |
| 六二九 | 5月1日 | 農業災害補償法第百三十四条第三項の主務大臣が定める畑作物共済の共済目的の区分を定める件の一部を改正する件 |
| 六三〇 | 5月1日 | 農業災害補償法第百四十一条の四第四項の主務大臣が定める畑作物共済の共済目的の区分を定める件の一部を改正する件 |
| 六三一 | 5月2日 | 森林法の規定に基づき、森林計画区を定める件の一部を改正する件 |
| 六三二 | 5月2日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 六三三 | 5月7日 | 野菜生産出荷安定法の規定に基づき、野菜指定産地を指定した件の一部を改正する件 |
| 六三四-六三五 | 5月8日 | 保安林の指定をする件 |
| 六三六-六四一 | 5月8日 | 種苗法第四十九条第一項第五号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 六四二-六四三 | 5月9日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 六四四-六四五 | 5月9日 | 保安林の指定をする件 |
| 六四六-六四七 | 5月9日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 六四八 | 5月12日 | 感染症の病原体を媒介するおそれのある動物の輸入に関する規則第四条の規定に基づき、同条の表の輸入可能地域のうち第二号に掲げる地域の項の下欄第一号及び第二号の農林水産大臣が指定する施設を定める件の一部を改正する件 |
| 六四九 | 5月13日 | 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の規定に基づき農林水産大臣が指定するものを指定する件 |
| 六五〇 | 5月13日 | 保安林の指定をする件 |
| 六五一 | 5月13日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録外国認定機関の登録事項の変更の届出があった件 |
| 六五二 | 5月15日 | トマト加工品の日本農林規格の一部を改正する件 |
| 六五三 | 5月15日 | 乾めん類の日本農林規格の一部を改正する件 |
| 六五四 | 5月15日 | 手延べ干しめんの日本農林規格を確認する件 |
| 六五五 | 5月15日 | トマト加工品についての製造業者等の認定の技術的基準の一部を改正する件 |
| 六五六 | 5月15日 | 乾めん類についての製造業者等の認定の技術的基準の一部を改正する件 |
| 六五七 | 5月15日 | 型式検査に合格した農機具の型式等について報告があった件 |
| 六五八 | 5月15日 | 種苗法第十三条第一項の規定に基づき品種登録出願を公表する件 |
| 六五九 | 5月15日 | 出願公表後に名称変更がなされた件 |
| 六六〇-六六一 | 5月16日 | 種苗法第四十九条第一項第四号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 六六二 | 5月16日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 六六三 | 5月19日 | 肉用子牛生産安定等特別措置法に基づき、肉用子牛の主要な生産地域に所在する家畜市場であって農林水産大臣の指定するものを指定する件の一部を改正する件 |
| 六六四 | 5月20日 | 農業の担い手に対する経営安定のための交付金の交付に関する法律施行規則第七条の農林水産大臣が定める特定対象農産物の単位面積当たりの収穫量を定める件 |
| 六六五 | 5月20日 | 出願公表後に品種登録出願が拒絶された件 |
| 六六六-六六九 | 5月20日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 六七〇-六七一 | 5月21日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 六七二 | 5月21日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録外国認定機関の登録事項の変更の届出があった件 |
| 六七三-六八六 | 5月21日 | 保安林の指定をする件 |
| 六八七-六八八 | 5月22日 | 肥料を登録した件 |
| 六八九 | 5月22日 | 肥料を仮登録した件 |
| 六九〇 | 5月22日 | 農業の担い手に対する経営安定のための交付金の交付に関する法律施行規則第十一条第一項の農林水産大臣が定める対象農産物の単位面積当たりの収入額等を定める件 |
| 六九一 | 5月22日 | 農業の担い手に対する経営安定のための交付金の交付に関する法律施行規則第十二条第一項の農林水産大臣が定める対象農産物の単位面積当たりの標準的な収入額を定める件 |
| 六九二 | 5月22日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 六九三 | 5月23日 | 厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度の統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する等の法律の施行に伴う存続組合が支給する特例年金給付等に関する政令第五条第二項の規定による農林水産大臣が指定する法人を指定する件の一部を改正する件 |
| 六九四-七〇三 | 5月26日 | 保安林の指定をする件 |
| 七〇四 | 5月27日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 七〇五 | 5月29日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 七〇六-七〇九 | 6月2日 | 保安林の指定をする件 |
| 七一〇 | 6月2日 | 農産物規格規程の一部を改正する件 |
| 七一一-七一八 | 6月3日 | 保安林の指定をする件 |
| 七一九-七二〇 | 6月3日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 七二一 | 6月3日 | 地すべり防止区域を追加指定する件 |
| 七二二-七三三 | 6月4日 | 種苗法第四十九条第一項第五号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 七三四-七三五 | 6月4日 | 種苗法第四十九条第一項第四号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 七三六 | 6月5日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 七三七-七三八 | 6月5日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 七三九-七四一 | 6月5日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 七四二-七四四 | 6月9日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 七四五 | 6月10日 | 動物用生物学的製剤基準及び動物用抗生物質医薬品基準の一部を改正する告示を定める件 |
| 七四六 | 6月12日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 七四七-七四九 | 6月12日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 七五〇-七五三 | 6月12日 | 保安林の指定をする件 |
| 七五四 | 6月13日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 七五五 | 6月13日 | 種苗法第四十九条第一項第四号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 七五六-七六八 | 6月13日 | 保安林の指定をする件 |
| 七六九 | 6月16日 | 瀬戸内海並びに霞ヶ浦、北浦及び外浪逆浦以外の海面を操業区域とする小型機船底びき網漁業につき、漁業法第六十六条第一項の許可をすることができる都道府県別の船舶の隻数の最高限度を定める等の件の一部を改正する件 |
| 七七〇 | 6月16日 | 中型まき網漁業につき漁業法第六十六条第一項の許可をすることができる都道府県別の船舶の隻数及び合計総トン数の最高限度を定める等の件の一部を改正する件 |
| 七七一 | 6月16日 | 瀬戸内海を操業区域とする小型機船底びき網漁業につき、漁業法第六十六条第一項の許可をすることができる府県別の船舶の隻数の最高限度を定める等の件の一部を改正する件 |
| 七七二 | 6月16日 | 瀬戸内海機船船びき網漁業につき漁業法第六十六条第一項の許可をすることができる府県別の船舶の隻数の最高限度を定める等の件の一部を改正する件 |
| 七七三-七八〇 | 6月16日 | 保安林の指定をする件 |
| 七八一 | 6月17日 | 予算科目に係る補助金等の交付に関する事務について平成二十五年度予算に係る補助金等の交付に関するものから東北農政局長に委任した件 |
| 七八二 | 6月17日 | 種苗法第十三条第二項の規定に基づき品種登録出願を取り下げた件 |
| 七八三 | 6月17日 | 型式検査に合格した農機具の型式等について報告があった件 |
| 七八四 | 6月18日 | 種苗法第十八条第一項の規定に基づき品種登録した件 |
| 七八五-八〇〇 | 6月18日 | 保安林の指定をする件 |
| 八〇一 | 6月19日 | 畑作物基準共済掛金率等を定める件の一部を改正する件 |
| 八〇二 | 6月19日 | 平成二十六年の大西洋くろまぐろの年間の漁獲量の限度の合計の上限を定める件 |
| 八〇三-八一〇 | 6月19日 | 保安林の指定をする件 |
| 八一一-八一二 | 6月19日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 八一三 | 6月20日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録外国認定機関の登録を更新した件 |
| 八一四-八一八 | 6月20日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 八一九 | 6月20日 | 種苗法第四十九条第一項第四号の規定に基づき品種登録を取り消した件 |
| 八二〇-八二四 | 6月20日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 八二五-八三二 | 6月23日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 八三三 | 6月24日 | 災害にかかった農地に代わる農地を造成するのに要する標準的な費用の額の算定方法を定める件 |
| 八三四-八三七 | 6月24日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 八三八 | 6月24日 | 保安施設地区の指定をする件 |
| 八三九-八四四 | 6月25日 | 保安林の指定をする件 |
| 八四五-八五一 | 6月25日 | 保安林の指定を解除する件 |
| 八五二-八五三 | 6月25日 | 保安林の指定施業要件を変更する件 |
| 八五四 | 6月26日 | 種苗法第十三条第二項の規定に基づき品種登録出願を取り下げた件 |
| 八五五-八五七 | 6月26日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録認定機関の登録を更新した件 |
| 八五八 | 6月27日 | 指定漁業の許可及び取締り等に関する省令別表第二大中型まき網漁業の項第九号の農林水産大臣が定めた期間を定める件 |
| 八五九 | 6月27日 | 粗糖の平均輸入価格等を定めた件 |
| 八六〇 | 6月30日 | 衛星船位測定送信機による位置の報告義務について海域及び報告の方法を定める件の全部を改正する件 |
| 八六一 | 6月30日 | 農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律の規定に基づき、登録外国認定機関の登録を更新した件 |