経済産業省
一 | 1月10日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を改正する件 |
二 | 1月10日 | 外国為替及び外国貿易法第十六条第一項又は第三項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等の一部を改正する件 |
三 | 1月10日 | 外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引の一部を改正する件 |
四 | 1月16日 | 外国為替令第十八条第三項の経済産業大臣が指定する役務取引等の一部を改正する件 |
五 | 1月31日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域の一部を改正する件 |
六 | 1月31日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を指定する件 |
七 | 1月31日 | 電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令の指定する者及び指定する試験を定める件 |
八 | 2月4日 | 電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
九 | 2月6日 | 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律第五十三条第一項の規定に基づき、同法第四十七条第一項の登録を行った件 |
一〇 | 2月10日 | 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律第五十四条第二項において準用する同法第五十三条第一項の規定に基づき、同法第四十七条第一項の登録の更新を行った件 |
一一 | 2月10日 | 輸出貿易管理令第四条第二項の規定に基づく経済産業大臣が告示で定める貨物の一部を改正する件 |
一二 | 2月14日 | 産業標準化法に基づく登録試験事業者等に関する省令第一条ただし書に基づく一区分として扱う試験方法を定める件 |
一三 | 2月14日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表の一部を改正する件 |
一四 | 2月21日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第二号の事業活動の制限を指定し、事由を定める件 |
一五 | 2月25日 | 電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
一六-一七 | 2月26日 | 電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
一八 | 2月28日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第五号の業種を指定する件 |
一九 | 3月6日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域の一部を改正する件 |
二〇 | 3月7日 | 経済産業省企業活動基本調査規則に基づき企業活動基本調査票の様式を定める件 |
二一 | 3月10日 | 消費生活用製品安全法第十八条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件 |
二二 | 3月12日 | 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律第五十条第一項の規定に基づき、特定社会基盤事業者を指定する件 |
二三-二四 | 3月12日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を指定する件 |
二五 | 3月25日 | 半導体産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示 |
二六 | 3月25日 | 石油精製業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示 |
二七 | 3月25日 | 航空機産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示 |
二八 | 3月25日 | 金属産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示 |
二九 | 3月25日 | 自動車産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示 |
三〇 | 3月25日 | 化学産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示 |
三一 | 3月26日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を指定する件 |
三二 | 3月27日 | 産業標準化及び国際標準化の動向並びに知的財産権の活用の状況に関する調査に関する省令の規定に基づく経済産業大臣の証明に係る基準等 |
三三 | 3月28日 | 発電用施設周辺地域整備法第三条第一項の規定に基づき、地点を指定した件 |
三四 | 3月28日 | 高圧ガス保安法施行令関係告示の一部を改正する告示 |
三五 | 3月31日 | 小規模企業共済法第九条第三項第二号ロ及びハの令和七年度に係る支給率を定める件 |
三六 | 3月31日 | 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法の規定に基づき基準価格等、調達価格等及び解体等積立基準額を定める件 |
三七 | 3月31日 | 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第三条第一項に規定する特定調達対象区分等を指定する件 |
三八 | 3月31日 | 電気についてエネルギー源としての再生可能エネルギー源の効率的な利用を促進するため誘導すべき再生可能エネルギー電気の価格の水準に関する目標 |
三九 | 3月31日 | 入札対象として指定をする再生可能エネルギー発電設備の区分等における入札の実施に関する指針 |
四〇 | 3月31日 | インバランスリスク単価等を定める告示 |
四一 | 3月31日 | 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第三十二条第二項の規定に基づき納付金単価を定める告示 |
四二 | 3月31日 | 容器保安規則に基づき表示等の細目、容器再検査の方法等を定める告示の一部を改正する告示 |
四三 | 3月31日 | 電気事業法施行規則第五十二条の二第一号ロの要件等に関する告示の一部を改正する告示 |
四四 | 3月31日 | 産業競争力の強化に著しく資するものとして経済産業大臣が定める基準を廃止する告示 |
四五 | 3月31日 | 生産工程効率化等設備のうちエネルギーの利用による環境への負荷の低減に著しく資するものとして経済産業大臣が定める基準の一部を改正する告示 |
四六 | 3月31日 | 生産工程効率化等設備のうちエネルギーの利用による環境への負荷の低減に特に著しく資するものとして経済産業大臣が定める基準の一部を改正する告示 |
四七 | 3月31日 | 租税特別措置法施行規則第二十一条の十五第二項から第四項まで及び第六項に規定する経済産業大臣の認定に関する手続の一部を改正する告示 |
四八 | 3月31日 | 中小企業等経営強化法施行規則第十一条第二項第三号ロに規定する投資に関する契約の契約書の記載事項の一部を改正する告示 |
四九 | 3月31日 | 租税特別措置法施行令第三十九条の三十四の三第一項第六号に規定する事業の成長発展が見込まれるものとして経済産業大臣が定める要件の一部を改正する告示 |
五〇 | 4月1日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を改正する件の一部を改正する件 |
五一 | 4月1日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第五号の業種を指定する件 |
五二 | 4月4日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を指定する件 |
五三 | 4月8日 | 電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
五四 | 4月9日 | 輸出貿易管理規則第四条の規定に基づく経済産業大臣が告示で定める貨物及び事項の一部を改正する件 |
五五 | 4月9日 | 輸出貿易管理令第四条第一項第二号ホ及びヘの規定に基づく経済産業大臣が告示で定める無償で輸出すべきものとして無償で輸入した貨物及び無償で輸入すべきものとして無償で輸出する貨物の一部を改正する件 |
五六 | 4月9日 | 貿易関係貿易外取引等に関する省令第九条第二項第七号イの規定により経済産業大臣が告示で定める提供しようとする技術が核兵器等の開発等のために利用されるおそれがある場合の一部を改正する件 |
五七 | 4月9日 | 輸出貨物が核兵器等の開発等のために用いられるおそれがある場合を定める省令第二号及び第三号の規定により経済産業大臣が告示で定める輸出者が入手した文書等の一部を改正する件 |
五八 | 4月9日 | 輸出貿易管理令第四条第二項の規定に基づく経済産業大臣が告示で定める貨物の一部を改正する件 |
五九 | 4月9日 | 貿易関係貿易外取引等に関する省令第九条第二項第七号ハの規定に基づく経済産業大臣が告示で定める提供しようとする技術が輸出貿易管理令別表第一の一の項の中欄に掲げる貨物(同令第四条第一項第一号イにおいて定める核兵器等に該当するものを除く。)の開発、製造又は使用のために利用されるおそれがある場合の一部を改正する件 |
六〇 | 4月9日 | 外国為替令第十八条第三項の経済産業大臣が指定する役務取引等の一部を改正する件 |
六一 | 4月9日 | 輸出貿易管理令第四条第二項第四号の規定に基づく一時的に入国して出国する者が別表第二の三六の項の中欄に掲げる貨物を輸出しようとする場合であって、経済産業大臣の承認を受けなければならない貨物から経済産業大臣が告示で除くものの一部を改正する件 |
六二 | 4月9日 | 輸出貿易管理令第四条第二項第一号の規定に基づく別表第二の一の項の中欄及び三五の二の項(一)に掲げる貨物を輸出しようとする場合であって、仮に陸揚げした貨物から経済産業大臣が告示で除くものの一部を改正する件 |
六三 | 4月9日 | 貿易関係貿易外取引等に関する省令第十条第三項の規定に基づく重要管理対象技術を提供することを目的とする取引を行おうとする者に報告を求める事項の一部を改正する件 |
六四 | 4月10日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を改正する件 |
六五 | 4月10日 | 登録免許税法別表第一第百四号(一)から(九)までに掲げる登録及び許可に係る同法第二十四条第一項の登録免許税の納付の期限及び書類の一部を改正する告示 |
六六 | 4月11日 | 輸出貿易管理令別表第五第十二号の規定に基づく本邦に輸入された後無償で輸出される貨物であって、その輸入の際の性質及び形状が変わっていないものから経済産業大臣が告示で除くものの一部を改正する件の一部を改正する件 |
六七 | 4月11日 | 輸出貿易管理令別表第五第十四号及び第十五号に規定する経済産業大臣が告示で定める無償で輸出すべきものとして無償で輸入した貨物及び無償で輸入すべきものとして無償で輸出する貨物の一部を改正する件の一部を改正する件 |
六八 | 4月11日 | 輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表の一部を改正する件の一部を改正する件 |
六九 | 4月11日 | 輸入貿易管理令別表第一第一号等に規定する経済産業大臣が告示で定める貨物の一部を改正する件の一部を改正する件 |
七〇 | 4月11日 | 外国為替令第十八条第三項の経済産業大臣が指定する役務取引等の一部を改正する件 |
七一 | 4月11日 | 外国為替令第六条第五項の経済産業大臣が支払等がされても特に支障がないと認めて指定する貨物の輸出又は輸入の一部を改正する件 |
七二 | 4月15日 | 電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
七三 | 4月25日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を指定する件 |
七四 | 4月28日 | 消費生活用製品安全法第十八条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件 |
七五 | 4月30日 | 電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
七六 | 4月30日 | 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を改正する件の一部を改正する件 |
七七 | 5月2日 | 補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間を定める件の一部を改正した件 |
七八 | 5月14日 | 輸出貿易管理令第四条第一項第二号のホ及びヘの規定に基づく経済産業大臣が告示で定める無償で輸出すべきものとして無償で輸入した貨物及び無償で輸入すべきものとして無償で輸出する貨物の一部を改正する件 |
七九 | 5月14日 | 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律第五十条第一項の規定に基づき、特定社会基盤事業者を指定する件 |
八〇 | 5月26日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の規定に基づき工業製品製造業分野に特有の事情に鑑みて定める基準の一部を改正する告示 |
八一 | 5月30日 | 工業用水道料金算定要領の一部を改正する告示 |
八二 | 5月30日 | 石油卸売業・燃料小売業に係る経営力向上に関する指針の一部を改正する告示 |
八三 | 5月30日 | 学習塾業に係る経営力向上に関する指針の一部を改正する告示 |
八四 | 5月30日 | 中小企業等経営強化法施行規則第十六条第二項各号の規定に基づき主として電気の販売を行うために取得等をする設備を定める告示の一部を改正する告示 |
八五 | 5月30日 | 中小企業等経営強化法施行規則第十六条第三項の規定に基づく経営の規模の拡大に著しく資するものとして経済産業大臣が定める要件等に関する告示 |
八六 | 5月30日 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第二十六条第一項の規定に基づき補助金等の交付に関する事務を委任した件の一部を改正した件 |