文部科学省
一 | 1月8日 | 強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件 |
二 | 1月22日 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター法の規定により学校給食用物資を指定する等の件を廃止する件 |
三 | 2月3日 | 大学設置基準第三十二条第四項の規定に基づく獣医学に関する学科の卒業の要件のうち専門教育科目の単位数の専門分野別の配分を廃止する件 |
四 | 2月7日 | 産学官連携イノベーション創出事業費補助金(独創的革新技術開発研究提案公募制度)交付規則を廃止する件 |
五 | 2月21日 | 公立の小学校等の校長及び教員としての資質の向上に関する指標の策定に関する指針の一部を改正する件 |
六-八 | 2月27日 | 重要無形文化財の保持者死亡による認定解除の件 |
九 | 2月28日 | 国立大学法人法第二十一条の九第二項の規定に基づき、同条第一項の承認をした国立大学法人を告示する件 |
一〇 | 2月28日 | 文部省所管の補助金等に関する事務を都道府県知事が行うこととなった件及び文部省所管の補助金等に関する事務を都道府県教育委員会が行うこととなった件の一部を改正する件 |
一一 | 3月4日 | 図書目録登載申し出要領を廃止する告示 |
一二 | 3月4日 | 地方税法施行令の規定に基づき、文化財保護法に規定する重要文化的景観の形成に重要な家屋を追加して定める件 |
一三 | 3月4日 | 地方税法施行令の規定に基づき、文化財保護法に規定する重要文化的景観の形成に重要な家屋を定める件の一部を改正する件 |
一四 | 3月4日 | 地方税法施行令の規定に基づき、文化財保護法に規定する重要文化的景観の形成に重要な家屋を定める件の一部を改正する件の一部を改正する件 |
一五-一六 | 3月4日 | 地方税法施行令の規定に基づき、文化財保護法に規定する重要文化的景観の形成に重要な家屋を定める件の一部を改正する件 |
一七 | 3月5日 | 強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件 |
一八 | 3月5日 | 補助事業者等が補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産のうち処分を制限する財産及び補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間を定める件の一部を改正する件 |
一九 | 3月7日 | 国立大学法人法第三十五条の二において読み替えて準用する独立行政法人通則法第四十七条第二号の規定に基づき、平成十六年文部科学省告示第十二号の一部を改正する件 |
二〇 | 3月7日 | 国立大学法人法第三十五条の二において読み替えて準用する独立行政法人通則法第四十七条第一号の規定に基づき、平成二十年文部科学省告示第三十二号の一部を改正する件 |
二一 | 3月7日 | 国立大学法人法第三十五条の二において読み替えて準用する独立行政法人通則法第五十条の四第四項の規定に基づき、平成二十七年文部科学省告示第七十六号の一部を改正する件 |
二二 | 3月7日 | 国立大学法人法第三十三条の五第二項第二号の規定に基づき、平成二十九年文部科学省告示第四十五号の一部を改正する件 |
二三 | 3月10日 | 史跡に指定する件 |
二四 | 3月10日 | 特別史跡に地域を追加して指定する件 |
二五 | 3月10日 | 史跡に地域を追加して指定し、名称を改める件 |
二六 | 3月10日 | 史跡に地域を追加して指定する件 |
二七 | 3月10日 | 名勝に指定する件 |
二八 | 3月10日 | 天然記念物に地域を追加して指定する件 |
二九 | 3月10日 | 記念物を登録記念物に登録する件 |
三〇 | 3月11日 | 学校法人の寄附行為等の認可申請に係る書類の様式等の一部を改正する告示 |
三一 | 3月13日 | 文化財を登録有形文化財に登録する件 |
三二 | 3月13日 | 文化財保護法第五十九条第三項に基づき登録有形文化財の登録を抹消する件 |
三三 | 3月13日 | 登録有形文化財の名称を変更する件 |
三四 | 3月13日 | 文化財保護法第五十九条第二項に基づき登録有形文化財の登録を抹消する件 |
三五 | 3月21日 | 研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等を定める件の一部を改正する告示 |
三六 | 3月28日 | 有形の民俗文化財を重要有形民俗文化財に指定する件 |
三七 | 3月28日 | 無形の民俗文化財を重要無形民俗文化財に指定する件 |
三八 | 3月28日 | 有形の民俗文化財を文化財登録原簿に登録する件 |
三九 | 3月28日 | 無形の民俗文化財を文化財登録原簿に登録する件 |
四〇 | 3月28日 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構が処分する放射性廃棄物の量に相当するものの算定方法を定める告示の一部を改正する件 |
四一 | 3月31日 | 日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律施行規則附則第二条第四号等に規定する文部科学大臣が別に指定する日本語教育機関を指定する件 |
四二 | 3月31日 | 生活・地域科学技術研究施設整備費補助金交付規則を廃止する告示 |
四三 | 3月31日 | 発明実施化試験費補助金交付規則を廃止する告示 |
四四 | 3月31日 | 大学設置基準第三十三条第一項の規定に基づく医学又は歯学の学部の卒業の要件のうち専門教育科目の履修に係る要件を廃止する件 |
四五 | 3月31日 | 公立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の基準を定める政令第十二条第二項第二号並びに公立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の基準を定める政令施行規則第六条第一項及び第二項並びに第七条の規定に基づき、遺族補償年金、障害補償年金、障害補償年金前払一時金及び遺族補償年金前払一時金の額に乗ずる率を定める件 |
四六 | 3月31日 | 公立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の基準を定める政令第一条の二第一項及び第一条の三第一項の規定に基づき、長期療養者の休業補償及び年金たる補償に係る補償基礎額の最低限度額及び最高限度額を定める件 |
四七 | 4月1日 | 大型再処理施設放射能影響調査交付金交付規則の一部を改正する告示 |
四八 | 5月13日 | 登録記念物の登録を抹消する件 |
四九 | 5月26日 | 大学等連携推進法人の認定等に関する規程の一部を改正する告示 |
五〇 | 5月30日 | 日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に基づく登録日本語教員養成機関の登録の件 |
五一 | 5月30日 | 日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に基づく登録実践研修機関の登録の件 |
五二-五四 | 6月5日 | 強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件 |
五五 | 6月19日 | 特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律第十一条第三項に基づく登録施設利用促進機関の代表者の氏名の変更の届出があった件 |
五六 | 6月30日 | 租税特別措置法第九十一条の二に規定する都道府県に代わって高等学校等の生徒に学資としての資金の貸付けに係る事業を行う法人を定める告示の一部を改正する告示 |
五七-五八 | 7月9日 | 学校教育法第百十条第五項の規定に基づく認証評価機関からの変更の届出に関する件 |
五九 | 7月9日 | 学校教育法第百十条第二項の規定に基づく認証評価機関の認証に関する件 |
六〇 | 7月31日 | 高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則第一条第一項第四号イ及びロの各種学校及び団体を指定する件の一部を改正する件 |
六一 | 7月31日 | 社会教育主事補の職と同等以上の職及び社会教育に関係のある事業における業務であって、社会教育主事として必要な知識又は技能の習得に資するもの並びに教育に関する職の指定の一部を改正する告示 |
六二 | 7月31日 | 社会教育法第九条の五に規定する社会教育主事の講習の受講に関し、社会教育主事講習等規程第二条第六号の規定により同条第一号から第五号までに掲げる者と同等以上の資格を有すると認められる者を指定する告示 |