二二一 |
7月3日 |
登録証明機関の住所の変更に関する件 |
二二二 |
7月3日 |
登録認定機関の住所の変更に関する件 |
二二三 |
7月8日 |
国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律の規定により、政党事務所周辺地域を指定する件 |
二二四 |
7月9日 |
地方税法附則第十七条の二第一項の規定に基づく令和七年度又は令和八年度における土地の価格に関する修正基準を定める件 |
二二五 |
7月17日 |
夕張市財政再生計画の変更の内容及び協議の結果を公表する件 |
二二六 |
7月19日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二二七 |
7月22日 |
中波放送を行う基幹放送局の地上波電界強度を定める件の一部を改正する件 |
二二八 |
7月22日 |
令和五年総務省告示第二百八十三号の一部を訂正する件 |
二二九 |
7月22日 |
令和二年総務省告示第百七十五号の一部を訂正する件 |
二三〇 |
7月30日 |
家計調査の調査地域を定める等の件の一部を改正する件 |
二三一 |
7月31日 |
政治資金規正法の規定により、政治活動のために寄附を受け、又は支出をすることができない団体となった旨を公表する件 |
二三二 |
8月2日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二三三 |
8月5日 |
特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律第三十条の規定に基づき登録の公示をした登録外国適合性評価機関の住所変更に関する件 |
二三四 |
8月5日 |
計算担当機関の指定に関する件 |
二三五 |
8月16日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
二三六 |
8月16日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
二三七 |
8月16日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
二三八 |
8月16日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
二三九 |
8月16日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
二四〇 |
8月16日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消及び資金管理団体でなくなった旨の届出があったので公表する件 |
二四一-二四三 |
8月19日 |
無線機器型式検定の合格者の名称の変更の件 |
二四四 |
8月22日 |
特性試験の試験方法を定める件の一部を改正する件 |
二四五 |
8月23日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二四六 |
8月26日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二四七 |
8月28日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二四八 |
8月30日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十四年分・令和二年分~令和四年分)を公表する件 |
二四九 |
8月30日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十五年分・令和三年分~令和五年分)を公表する件 |
二五〇 |
8月30日 |
住居表示を実施した件 |
二五一 |
9月3日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二五二 |
9月4日 |
時刻認証業務の認定に関する規程第五条第二項において準用する同規程第三条第一項に規定する時刻認証業務の変更認定に関する件 |
二五三 |
9月4日 |
消防法第十六条の四第二項に規定する指定講習機関を指定する件 |
二五四 |
9月6日 |
登録証明機関の住所及び事務所の所在地の変更に関する件 |
二五五 |
9月6日 |
登録認定機関の住所及び事務所の所在地の変更に関する件 |
二五六 |
9月10日 |
電波天文業務の用に供する受信設備を変更した件 |
二五七 |
9月11日 |
電気通信番号計画の一部を変更する件 |
二五八 |
9月20日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
二五九 |
9月20日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
二六〇 |
9月20日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
二六一 |
9月20日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
二六二 |
9月20日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
二六三 |
9月20日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体でなくなった旨の届出があったので公表する件 |
二六四 |
9月24日 |
特別とん譲与税法施行規則第二条の規定による令和六年度分の特別とん譲与税の額の算定に用いる開港所在市町村ごとの率を定める件 |
二六五 |
9月26日 |
管理規程の細目を定める件の一部を改正する件 |
二六六 |
9月26日 |
東経百四十四度の対地静止衛星軌道における電気通信業務用人工衛星局の免許の申請期間等に関する件 |
二六七 |
9月27日 |
政党交付金を返還すべき政党の名称及び返還すべき政党交付金の額を公表する件 |
二六八 |
9月27日 |
地方税法第三十七条の二第二項及び第三百十四条の七第二項の規定により総務大臣が指定する都道府県等を定める件 |
二六九-二七〇 |
9月27日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
二七一 |
9月27日 |
政党助成法の規定による政党交付金の使途等に関する報告書等の提出があったので要旨を公表する件 |
二七二 |
9月27日 |
政党助成法の規定による政党の支部の解散等に係る支部政党交付金の使途等に関する支部報告書の提出があったので要旨を公表する件 |
二七三 |
9月30日 |
共同募金会が募集する寄附金を寄附金控除の対象となる寄附金として承認する件 |
二七四 |
9月30日 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件 |
二七五 |
9月30日 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件等の一部を改正する件 |
二七六 |
9月30日 |
周波数割当計画の一部を変更する件 |
二七七 |
9月30日 |
電波法施行規則第二号及び第七号の四に規定する陸上移動局を定める件 |
二七八 |
9月30日 |
無線設備規則第四十九条の六の九第一項第一号ヘ等の規定に基づくキャリアアグリゲーション技術を用いて行ってはならない通信を定める件 |
二七九 |
9月30日 |
五GHz帯無線アクセスシステムの無線局が使用する電波の周波数を定める件等を廃止する件 |
二八〇 |
9月30日 |
陸上移動業務の無線局、携帯移動業務の無線局、簡易無線局及び構内無線局の申請の審査に適用する受信設備の特性を定める件の一部を改正する件 |
二八一 |
9月30日 |
携帯無線通信の中継を行う無線局の送信装置の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
二八二 |
9月30日 |
広帯域移動無線アクセスシステムの無線局の無線設備の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
二八三 |
9月30日 |
シングルキャリア周波数分割多元接続方式携帯無線通信を行う無線局の送信装置であって、周波数分割複信方式を用いるもの及び時分割複信方式を用いるもののうち、二、三三〇MHzを超え二、三七〇MHz以下又は三・四GHzを超え三・六GHz以下の周波数の電波を送信するものの技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
二八四 |
9月30日 |
時分割多元接続方式狭帯域デジタルコードレス電話の無線局、時分割多元接続方式広帯域デジタルコードレス電話の無線局、時分割・直交周波数分割多元接続方式デジタルコードレス電話の無線局又はPHSの無線局に使用する無線設備の技術的条件等を定める件の一部を改正する件 |
二八五 |
9月30日 |
シングルキャリア周波数分割多元接続方式又は直交周波数分割多元接続方式携帯無線通信を行う無線局の送信装置であって、時分割複信方式を用いるもの及びローカル五Gの無線局の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
二八六 |
9月30日 |
シングルキャリア周波数分割多元接続方式又は直交周波数分割多元接続方式携帯無線通信を行う無線局の送信装置であって、周波数分割複信方式を用いるものの技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
二八七 |
9月30日 |
工事設計書の記載の一部を省略することができる適合表示無線設備を定める件の一部を改正する件 |
二八八 |
9月30日 |
外国の無線局等の無線設備が電波法第三章に定める技術基準に相当する技術基準に適合する事実を定める件の一部を改正する件 |
二八九 |
9月30日 |
無線局免許申請書等に添付する無線局事項書等の各欄の記載に用いるコード(無線局の目的コード及び通信事項コードを除く。)を定める件の一部を改正する件 |
二九〇 |
9月30日 |
無線局(移動する無線局を除く。)であって、他の無線局の運用を阻害するような混信その他の妨害を与えるおそれがある地域として当該無線局の送信設備の設置場所とすることができない地域を定める件の一部を改正する件 |
二九一 |
9月30日 |
登録検査等事業者等規則第十七条及び別表第五号第三の三⑵の規定に基づく登録検査等事業者が行う検査の実施方法等及び無線設備の総合試験の具体的な確認の方法を定める件の一部を改正する件 |
二九二 |
9月30日 |
登録検査等事業者等規則第二十条及び別表第七号第三の三⑵の規定に基づく登録検査等事業者等が行う点検の実施方法等及び無線設備の総合試験の具体的な確認の方法を定める件の一部を改正する件 |
二九三 |
9月30日 |
端末設備等規則第九条の規定に基づく識別符号の条件等及び同規則第三十六条の規定により同規則第九条の規定を準用する自営電気通信設備を定める件の一部を改正する件 |
二九四 |
9月30日 |
電気通信事業法施行規則第三十一条の規定に基づく端末設備であって電波を使用するもののうち、利用者からの接続の請求を拒めないものを定める件の一部を改正する件 |
二九五 |
9月30日 |
四・九GHz帯における第五世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設に関する指針を定める件 |
二九六 |
9月30日 |
特定基地局の開設計画の認定の有効期間を定める件 |
二九七 |
9月30日 |
特定基地局の開設計画の認定の申請期間等を定める件 |
二九八 |
10月1日 |
時刻認証業務の認定に関する規程第五条第二項において準用する同規程第三条第一項に規定する時刻認証業務の変更認定に関する件 |
二九九 |
10月1日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
三〇〇 |
10月1日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三〇一 |
10月1日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
三〇二 |
10月1日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
三〇三 |
10月1日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三〇四 |
10月1日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消及び資金管理団体でなくなった旨の届出があったので公表する件 |
三〇五 |
10月2日 |
指定無線設備を使用する無線局の免許の申請書を提出すべき官署の名称及び所在地を定める件 |
三〇六 |
10月2日 |
電波法第百条第二項等に規定する電波の監視を行う場所に関する件 |
三〇七 |
10月4日 |
地方税法附則第八条の三の四第一項の規定に基づく生産性の向上及び需要の開拓に特に資するものとして総務大臣が定める基準 |
三〇八 |
10月4日 |
地方税法第三百八十九条第一項第二号の償却資産を指定する等の件の一部を改正する件 |
三〇九-三一〇 |
10月4日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
三一一 |
10月8日 |
夕張市財政再生計画の変更の内容及び協議の結果を公表する件 |
三一二 |
10月10日 |
在外公館等における在外投票を行わない在外公館の長を定める件 |
三一三 |
10月10日 |
在外公館等における在外投票を行うことができる期間に関する期日を定める件 |
三一四 |
10月11日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
三一五 |
10月11日 |
衆議院小選挙区選出議員の選挙における候補者となるべき者の選定の手続について届出があった件 |
三一六 |
10月11日 |
衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿登載者の選定の手続について届出があった件 |
三一七 |
10月11日 |
衆議院小選挙区選出議員の選挙における候補者となるべき者の選定の手続について届出があった件 |
三一八 |
10月11日 |
衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿登載者の選定の手続について届出があった件 |
三一九 |
10月11日 |
衆議院小選挙区選出議員の選挙における候補者となるべき者の選定の手続について届出があった件 |
三二〇 |
10月11日 |
衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿登載者の選定の手続について届出があった件 |
三二一 |
10月15日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
三二二 |
11月1日 |
聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する基本的な方針の一部を改正する件 |
三二三 |
11月1日 |
地方公共団体の財政の健全化に関する法律の規定に基づく経営健全化計画の概要を公表する件 |
三二四 |
11月1日 |
時刻認証業務の認定に関する規程第五条第二項において準用する同規程第三条第一項に規定する時刻認証業務の変更認定に関する件 |
三二五 |
11月1日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
三二六 |
11月1日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三二七 |
11月1日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
三二八 |
11月1日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
三二九 |
11月1日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三三〇 |
11月1日 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体でなくなった旨の届出があったので公表する件 |
三三一 |
11月5日 |
簡易無線局の周波数及び空中線電力を定める件の一部を改正する件 |
三三二 |
11月5日 |
自動識別装置を装置しなければならない陸上移動業務の無線局、携帯移動業務の無線局及び簡易無線局並びにその自動識別装置の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
三三三 |
11月5日 |
三四七・七MHzを超え三五一・九MHz以下の周波数の電波を使用する簡易無線局の無線設備の周波数を定める件を廃止する件 |
三三四 |
11月5日 |
簡易無線局であって二以上の送信装置を含めて単一の無線局として申請することができるものを定める件を廃止する件 |
三三五 |
11月5日 |
陸上移動業務の無線局、携帯移動業務の無線局、簡易無線局及び構内無線局の申請の審査に適用する受信設備の特性を定める件の一部を改正する件 |
三三六 |
11月5日 |
電波法第六条第八項の規定に基づき、同項各号の無線局が使用する電波の周波数を定める件の一部を改正する件 |
三三七 |
11月5日 |
既設電気通信業務用基地局の無線設備の設置場所に係る区域を定める件の一部を改正する件 |
三三八 |
11月5日 |
電波の特性その他の事項を勘案した周波数の範囲を定める件の一部を改正する件 |
三三九 |
11月7日 |
夕張市財政再生計画の変更の内容及び協議の結果を公表する件 |
三四〇 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十五年分~平成二十六年分・平成二十九年分~令和四年分)を公表する件 |
三四一 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十七年分・令和五年分)を公表する件 |
三四二 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成三十年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四三 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和元年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四四 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和二年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四五 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和元年分~令和三年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四六 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和三年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四七 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十六年分・平成二十八年分・令和元年分~令和四年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四八 |
11月8日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和四年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三四九 |
11月12日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
三五〇-三五一 |
11月26日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
三五二 |
11月27日 |
電波法施行規則第七条第五号の規定に基づく特定実験試験局として使用可能な周波数の範囲等を定める件 |
三五三-三五四 |
11月28日 |
端末機器の技術基準適合認定等に関する試験方法を定める件の一部を改正する件 |
三五五 |
11月28日 |
固定電話端末及び専用通信回線設備等端末の電気的条件等を定める件の一部を改正する件 |
三五六 |
11月28日 |
端末設備等規則の規定によることが著しく不合理なインターネットプロトコル移動電話端末等及びその条件等を定める件の一部を改正する件 |
三五七 |
11月28日 |
端末設備等規則の規定によることが著しく不合理な固定電話端末等及びその条件を定める件 |
三五八 |
11月28日 |
技術基準適合認定及び設計についての認証の対象となる端末機器を定める件 |
三五九 |
11月28日 |
特定端末設備の技術基準を定める件 |
三六〇 |
11月28日 |
基本的機能を要しない総合デジタル通信端末を定める件等を廃止する件 |
三六一 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十四年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六二 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十五年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六三 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十六年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六四 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十七年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六五 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十八年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六六 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十九年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六七 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成三十年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六八 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和元年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三六九 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支報告書の提出があったので要旨(令和二年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七〇 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和二年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七一 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和三年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七二 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十三年分~令和三年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七三 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成三十年分・令和三年分~令和四年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七四 |
11月28日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和四年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七五 |
11月29日 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三七六 |
11月29日 |
令和四年総務省告示第四百十号の一部を訂正する件 |
三七七 |
11月29日 |
政党助成法第六条第二項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三七八 |
11月29日 |
令和五年総務省告示第九十九号の一部を訂正する件 |
三七九 |
11月29日 |
令和五年総務省告示第二百八十一号の一部を訂正する件 |
三八〇 |
11月29日 |
令和五年総務省告示第三百五十一号の一部を訂正する件 |
三八一 |
11月29日 |
令和五年総務省告示第三百六十三号の一部を訂正する件 |
三八二 |
11月29日 |
令和六年総務省告示第八十号の一部を訂正する件 |
三八三 |
11月29日 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三八四 |
11月29日 |
令和六年総務省告示第九十七号の一部を訂正する件 |
三八五 |
11月29日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三八六 |
11月29日 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三八七 |
11月29日 |
政党助成法第二十一条第一項の規定による政党の解散等の届出があったので公表する件 |
三八八 |
11月29日 |
政党助成法第二十七条第二項の規定による特定交付金を受けようとする政治団体の届出があったので公表する件 |
三八九 |
11月29日 |
衆議院小選挙区選出議員の選挙における候補者となるべき者の選定の手続について異動の届出があった件 |
三九〇 |
11月29日 |
衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿登載者の選定の手続について異動の届出があった件 |
三九一 |
11月29日 |
衆議院小選挙区選出議員の選挙における候補者となるべき者の選定の手続の届出をした政党その他の政治団体について、公職選挙法第八十六条第一項各号のいずれかに該当する政党その他の政治団体でなくなった旨の届出があった件 |
三九二 |
11月29日 |
衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿登載者の選定の手続の届出をした政党その他の政治団体について、公職選挙法第八十六条第一項各号のいずれかに該当する政党その他の政治団体でなくなった旨の届出があった件 |
三九三 |
11月29日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
三九四 |
11月29日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三九五 |
11月29日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(令和五年分)を公表する件 |
三九六 |
12月2日 |
電気通信番号計画の一部を変更する件 |
三九七 |
12月3日 |
時刻認証業務の認定に関する規程第五条第二項において準用する同規程第三条第一項に規定する時刻認証業務の変更認定に関する件 |
三九八 |
12月3日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
三九九 |
12月6日 |
危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件 |
四〇〇 |
12月9日 |
本邦外に在住する日本人向けの広報を送信する無線局の運用に関する件の一部を改正する件 |
四〇一 |
12月10日 |
時刻認証業務の認定に関する規程第五条第二項において準用する同規程第三条第一項に規定する時刻認証業務の変更認定に関する件 |
四〇二 |
12月16日 |
周波数割当計画を作成する件 |
四〇三 |
12月17日 |
航空機局が送り及び受けることができなければならない電波を定める等の件の一部を改正する件 |
四〇四 |
12月17日 |
航空移動業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別を定める等の件の一部を改正する件 |
四〇五 |
12月17日 |
航空機用救命無線機の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
四〇六 |
12月17日 |
航空機に施設する無線設備の機器の型式検定合格の条件等を定める件の一部を改正する件 |
四〇七 |
12月17日 |
船舶又は航空機に設置する無線航行のためのレーダー等の送信設備に指定する周波数及びその指定周波数帯を定める件の一部を改正する件 |
四〇八 |
12月17日 |
無線設備規則別表第二号第4の規定に基づき、総務大臣が定める無線設備を定める件の一部を改正する件 |
四〇九 |
12月17日 |
登録検査等事業者等規則第二十条及び別表第七号第三の三⑵の規定に基づく登録検査等事業者等が行う点検の実施方法等及び無線設備の総合試験の具体的な確認の方法を定める件の一部を改正する件 |
四一〇 |
12月17日 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件 |
四一一 |
12月17日 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件等の一部を改正する件 |
四一二 |
12月19日 |
令和六年総務省告示第百五十二号の一部を訂正する件 |
四一三-四一四 |
12月19日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四一五 |
12月19日 |
政治資金規正法の規定により政党でなくなった旨を公表する件 |
四一六 |
12月19日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四一七 |
12月19日 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
四一八 |
12月19日 |
政党助成法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四一九 |
12月19日 |
令和四年総務省告示第六十二号の一部を訂正する件 |
四二〇 |
12月19日 |
令和四年総務省告示第三百二十八号の一部を訂正する件 |
四二一 |
12月19日 |
令和四年総務省告示第四百十号の一部を訂正する件 |
四二二 |
12月19日 |
令和五年総務省告示第九十九号の一部を訂正する件 |
四二三 |
12月19日 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四二四 |
12月19日 |
令和六年総務省告示第九十七号の一部を訂正する件 |
四二五 |
12月19日 |
令和六年総務省告示第三百八十六号の一部を訂正する件 |
四二六 |
12月19日 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四二七 |
12月19日 |
政党助成法第六条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件 |
四二八 |
12月19日 |
政党助成法第二十四条第一項の規定による合併に関する届出があったので公表する件 |
四二九 |
12月19日 |
政党助成法第二十五条第一項の規定による分割に関する届出があったので公表する件 |
四三〇 |
12月19日 |
政党助成法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四三一 |
12月19日 |
特定交付金の交付を受けるべき政治団体の名称及び当該政治団体に対して交付すべき特定交付金の額を公表する件 |
四三二 |
12月19日 |
政党交付金の交付を受けるべき政党の名称及び令和六年分として各政党に対して交付すべき政党交付金の額を公表する件 |
四三三 |
12月20日 |
消防法施行規則第一条の四第八項(同令第五十一条の四第二項において準用する場合を含む。)に規定する登録講習機関の主たる事務所の所在地及び講習の業務を取り扱う事務所の所在地の変更に関する件 |
四三四 |
12月20日 |
消防法第二十一条の四十八第二項に規定する登録検定機関の主たる事務所の所在地及び検定等を行う事務所の所在地の変更に関する件 |
四三五 |
12月20日 |
消防法施行規則第四条の二の四第四項に規定する登録講習機関の主たる事務所の所在地及び講習の業務を取り扱う事務所の所在地の変更に関する件 |
四三六 |
12月20日 |
消防法施行規則第四条の二の十二第二項において準用する同令第一条の四第八項の規定する登録講習機関の主たる事務所の所在地及び講習の業務を取り扱う事務所の所在地の変更に関する件 |
四三七 |
12月20日 |
消防法施行規則第五十一条の十二第三項に規定する登録講習機関の主たる事務所の所在地及び講習の業務を取り扱う事務所の所在地の変更に関する件 |
四三八 |
12月20日 |
消防法第十七条の十一第一項に規定する指定講習機関の主たる事務所の所在地の変更に関する件 |
四三九 |
12月20日 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
四四〇 |
12月20日 |
周波数割当計画の一部を変更する件 |
四四一 |
12月20日 |
電気通信番号計画の一部を変更する件 |
四四二 |
12月20日 |
標準電気通信番号使用計画の一部を変更する件 |
四四三 |
12月20日 |
無線従事者の資格を要しない簡易な操作を定める件の一部を改正する件 |
四四四 |
12月20日 |
外国の無線局等の無線設備が電波法第三章に定める技術基準に相当する技術基準に適合する事実を定める件の一部を改正する件 |
四四五 |
12月20日 |
無線局免許申請書等に添付する無線局事項書等の各欄の記載に用いるコード(無線局の目的コード及び通信事項コードを除く。)を定める件の一部を改正する件 |
四四六 |
12月20日 |
シングルキャリア周波数分割多元接続方式携帯移動衛星通信を行う携帯移動地球局等の審査に適用する受信設備の特性を定める件 |
四四七 |
12月20日 |
シングルキャリア周波数分割多元接続方式携帯移動衛星通信を行う携帯移動地球局の無線設備等の不要発射の強度の許容値その他の条件を定める件 |
四四八 |
12月20日 |
登録検査等事業者等規則第十七条及び別表第五号第三の三⑵の規定に基づく登録検査等事業者が行う検査の実施方法等及び無線設備の総合試験の具体的な確認の方法を定める件の一部を改正する件 |
四四九 |
12月20日 |
登録検査等事業者等規則第二十条及び別表第七号第三の三⑵の規定に基づく登録検査等事業者等が行う点検の実施方法等及び無線設備の総合試験の具体的な確認の方法を定める件の一部を改正する件 |
四五〇 |
12月20日 |
電気通信事業法施行規則第三十一条の規定に基づく端末設備であって電波を使用するもののうち、利用者からの接続の請求を拒めないものを定める件の一部を改正する件 |
四五一 |
12月20日 |
インターネットプロトコル電話端末及び専用通信回線設備等端末の電気的条件等を定める件の一部を改正する件 |
四五二 |
12月20日 |
インターネットプロトコル移動電話端末又は自営電気通信設備であって、インターネットプロトコル移動電話用設備に接続されるものの送信タイミングの条件等を定める件の一部を改正する件 |
四五三 |
12月20日 |
端末設備等規則の規定によることが著しく不合理なインターネットプロトコル移動電話端末等及びその条件等を定める件の一部を改正する件 |
四五四 |
12月20日 |
国際電気通信連合憲章に規定する無線通信規則を改正する件 |
四五五 |
12月26日 |
国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律の規定により、政党事務所周辺地域を指定する件 |
四五六 |
12月27日 |
特定基地局の開設に関する計画の認定を公示する件 |
四五七 |
12月27日 |
小型船舶等の義務船舶局が備えなければならない無線設備の機器に代えることができる機器を定める件の一部を改正する件 |
四五八 |
12月27日 |
船舶に備えなければならないレーダーの技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
四五九 |
12月27日 |
海上移動業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別を定める件の一部を改正する件 |
四六〇 |
12月27日 |
船上通信局又は船舶局が船上通信設備を使用して通信を行う場合のF一D電波及びF一E電波又はF三E電波四五〇MHzを超え四七〇MHz以下の周波数を定める件の一部を改正する件 |
四六一 |
12月27日 |
船舶の入港中に定期に行う義務船舶局等の無線設備の点検の方法を定める件の一部を改正する件 |
四六二 |
12月27日 |
電波法施行規則第二十八条の五第一項の機器を備えることが困難又は不合理である場合の予備設備の機器を定める件の一部を改正する件 |
四六三 |
12月27日 |
義務船舶局等の遭難通信の通信方法に関する事項を定める件の一部を改正する件 |
四六四 |
12月27日 |
船舶局及び海岸局のデジタル選択呼出装置の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
四六五 |
12月27日 |
無線機器の型式検定に係る試験の方法等を定める件の一部を改正する件 |
四六六 |
12月27日 |
船舶に設置する無線航行のためのレーダーで無線設備規則の規定を適用することが困難又は不合理であるもの及びその技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
四六七 |
12月27日 |
特性試験の試験方法を定める件の一部を改正する件 |
四六八 |
12月27日 |
電波法関係手数料令第十条ただし書に規定する型式検定手続の一部省略について定める件の一部を改正する件 |
四六九 |
12月27日 |
無線従事者の資格を要しない簡易な操作を定める件の一部を改正する件 |
四七〇 |
12月27日 |
狭帯域直接印刷電信装置の機器の構造及び性能の条件並びに機械的及び電気的条件を廃止する件 |
四七一 |
12月27日 |
無線従事者養成課程の実施要領を定める件の一部を改正する件 |
四七二 |
12月27日 |
周波数割当計画の一部を変更する件 |
四七三 |
12月27日 |
高周波利用設備の型式についての指定の申請書及び添付書類の様式等を定める件の一部を改正する件 |
四七四 |
12月27日 |
一般用非接触電力伝送装置及び電気自動車用非接触電力伝送装置における高周波出力、電源端子における妨害波電圧及び利用周波数による発射及び不要発射による磁界強度又は電界強度の測定方法を定める件の一部を改正する件 |
四七五 |
12月27日 |
一般用非接触電力伝送装置及び電気自動車用非接触電力伝送装置からの電波の強度に対する安全施設の状況を定める件の一部を改正する件 |
四七六 |
12月27日 |
無線局免許申請書等に添付する無線局事項書の無線局の目的コードの欄及び通信事項コードの欄に記載するためのコード表を定める件の一部を改正する件 |
四七七 |
12月27日 |
災害対策基本法施行令の規定に基づき令和六年能登半島地震による災害及び令和六年九月二十日から同月二十三日までの間の豪雨による災害に係る同令第四十三条第三項の地方公共団体を定める件 |