番 号 | 改 正 対 象 |
法律 第六十八号 [施行日]令和八年四月一日(一部、令和八年一月一日) |
公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(昭和四十六年法律第七十七号) |
学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号) | |
市町村立学校職員給与負担法(昭和二十三年法律第百三十五号) | |
教育公務員特例法(昭和二十四年法律第一号) | |
教育職員免許法(昭和二十四年法律第百四十七号) | |
学校図書館法(昭和二十八年法律第百八十五号) | |
高等学校の定時制教育及び通信教育振興法(昭和二十八年法律第二百三十八号) | |
義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する臨時措置法(昭和二十九年法律第百五十七号) | |
農業、水産、工業又は商船に係る産業教育に従事する公立の高等学校の教員及び実習助手に対する産業教育手当の支給に関する法律(昭和三十二年法律第百四十五号) | |
女子教職員の出産に際しての補助教職員の確保に関する法律(昭和三十年法律第百二十五号) | |
地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和三十一年法律第百六十二号) | |
公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律(昭和三十三年法律第百十六号) | |
公立高等学校の適正配置及び教職員定数の標準等に関する法律(昭和三十六年法律第百八十八号) | |
就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成十八年法律第七十七号) | |
就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律(平成二十四年法律第六十六号) | |
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(令和六年法律第五十三号) | |
学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律(令和六年法律第六十九号) |