平成14年(2002年)外務省
| 一 | 1月9日 | 千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約の附属書の改正に関する件 |
| 二 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定へのアルバニア共和国の加入のための議定書のアルバニア共和国による受諾に関する件 |
| 三 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定へのオマーン国の加入のための議定書のオマーン国による受諾に関する件 |
| 四 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定へのクロアチア共和国の加入のための議定書のクロアチア共和国による受諾に関する件 |
| 五 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定へのリトアニア共和国の加入のための議定書のリトアニア共和国による受諾に関する件 |
| 六 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定へのモルドヴァ共和国の加入のための議定書のモルドヴァ共和国による批准に関する件 |
| 七 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定への中華人民共和国の加入のための議定書の中華人民共和国による受諾に関する件 |
| 八 | 1月11日 | 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定への台湾、澎湖、金門及び馬祖独立関税地域の加入のための議定書の台湾、澎湖、金門及び馬祖独立関税地域による批准に関する件 |
| 九 | 1月11日 | 証券当局間の情報交換に係る協力に関する日本国政府とシンガポール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一〇 | 1月12日 | アメリカ合衆国等がテロリスト等に対する資産凍結等の対象として個人及び団体を定めた件 |
| 一一 | 1月16日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象を追加及び改正する件 |
| 一二 | 1月17日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象を改正する件 |
| 一三 | 1月28日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件【番号正誤訂正(平成14年1月29日正誤欄)】 |
| 一四 | 1月29日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象を改正する件 |
| 一五 | 1月31日 | 国際連合安全保障理事会決議第一三九〇号(二〇〇二)に関する件 |
| 一六-一七 | 2月6日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一八 | 2月6日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインド政府との間の二の口上書の交換に関する件 |
| 一九 | 2月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇 | 2月6日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二一 | 2月6日 | サバナケット地区上水道施設改善計画のための贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二 | 2月6日 | 無償資金協力に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二三 | 2月6日 | 無償資金協力に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四 | 2月6日 | カトマンドゥ市交差点改良計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二五 | 2月6日 | シンズリ道路建設計画(第二工区)のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六 | 2月8日 | 無償資金協力に係る取極に基づく贈与の供与期限の延長に関する口上書等の交換に関する件 |
| 二七-二八 | 2月13日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律第四条第一項の規定に基づく告示 |
| 二九 | 2月15日 | 著作権に関する世界知的所有権機関条約の効力発生に関する件 |
| 三〇 | 2月18日 | 初等学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とボスニア・ヘルツェゴヴィナ政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三一 | 2月18日 | 初等教育施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三二 | 2月18日 | 救急科学センター機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とウズベキスタン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三三 | 2月18日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とウズベキスタン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三四 | 2月18日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とカンボディア王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三五 | 2月18日 | プンプレック浄水場拡張計画のための贈与に関する日本国政府とカンボディア王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三六 | 2月18日 | 陜西省人民医院医療機材整備計画のための贈与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三七 | 2月18日 | 貧困地域結核抑制計画のための贈与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三八 | 2月21日 | パキスタン・イスラム共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 三九 | 2月21日 | 沿岸漁業開発拡充計画のための贈与に関する日本国政府とドミニカ国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四〇 | 2月21日 | 沿岸漁業振興計画のための贈与に関する日本国政府とセント・ルシア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四一 | 2月21日 | バセテール漁業複合施設建設計画のための贈与に関する日本国政府とセント・クリストファー・ネイヴィース政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四二 | 2月21日 | 零細漁業復興計画のための贈与に関する日本国政府とアンティグァ・バーブーダ政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四三 | 2月21日 | 地方道路橋整備計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四四 | 2月21日 | ハイランド国道レロン橋・ビティジャ橋架け替え計画のための贈与に関する日本国政府とパプア・ニューギニア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 四五 | 2月27日 | 投資の促進及び保護に関する日本国とモンゴル国との間の協定の効力発生に関する件 |
| 四六 | 3月1日 | 欧州連合が、ユーゴースラヴィア連邦共和国に対する制裁に関連して、在外資金の凍結措置を維持する対象として、ミロシェヴィッチ前ユーゴースラヴィア連邦共和国大統領及び同氏の関係者を定めた件の一部を改正する件 |
| 四七 | 3月4日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件 |
| 四八 | 3月5日 | 一部査証及び査証料の相互免除に関する日本国政府とスロヴァキア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 四九 | 3月15日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象を追加する件 |
| 五〇 | 3月19日 | 南太平洋経済交流支援センターの設立に関する協定の有効期間の延長に関する件 |
| 五一 | 3月19日 | 千九百九十三年の国際ココア協定の有効期間の延長に関する件 |
| 五二 | 3月26日 | 可塑性爆薬の探知のための識別措置に関する条約技術附属書の改正に関する件 |
| 五三 | 3月26日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約に基づく規則の修正に関する件 |
| 五四 | 3月26日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約の国際特許協力同盟の決定に関する件 |
| 五五 | 3月29日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律第四条第一項の規定に基づく告示 |
| 五六 | 3月29日 | 食糧援助に関する日本国政府とアンゴラ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五七 | 3月29日 | 食糧援助に関する日本国政府とベナン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五八 | 3月29日 | 食糧援助に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 五九 | 3月29日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とエティオピア連邦民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六〇 | 3月29日 | 母子保健強化・疾病対策計画のための贈与に関する日本国政府と中央アフリカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六一 | 3月29日 | 障害者職業訓練機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とジョルダン・ハシェミット王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六二 | 4月4日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第七条及び附属書Gに基づく資金の提供に関する書簡の交換に関する件 |
| 六三 | 4月4日 | 平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法に従って行われるアメリカ合衆国軍隊等への物品等の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六四 | 4月4日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件 |
| 六五 | 4月16日 | 地方道路簡易橋整備計画のための贈与に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六六 | 4月16日 | 無償資金協力に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六七 | 4月16日 | 黄河中流域保全林造成計画のための贈与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六八 | 4月16日 | 第二次環境情報ネットワーク整備計画のための贈与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 六九 | 4月16日 | 中等職業教育機材整備計画のための贈与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七〇 | 4月16日 | エティオピア連邦民主共和国におけるポリオ撲滅計画の実施のための贈与に関する日本国政府と国際連合児童基金との間の書簡の交換に関する件 |
| 七一 | 4月16日 | ナイジェリア連邦共和国におけるポリオ撲滅計画の実施のための贈与に関する日本国政府と国際連合児童基金との間の書簡の交換に関する件 |
| 七二 | 4月18日 | 主要道路修復用機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とアゼルバイジャン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七三 | 4月18日 | 北京日本学研究センター拡充計画のための贈与に関する日本国政府と中華人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七四 | 4月18日 | 無償資金協力に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七五 | 4月18日 | 無償資金協力に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七六 | 4月18日 | ヨード添加塩保管施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七七 | 4月18日 | 第二次基礎初等教育プログラムにおける小学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七八 | 4月18日 | 地方都市給水計画のための贈与に関する日本国政府とパプア・ニューギニア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 七九 | 4月18日 | フィリピン共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八〇 | 4月18日 | 辺境地農地改革地区開発事業計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八一 | 4月18日 | プリンセスマーガレット病院建設・医療機材供与計画のための贈与に関する日本国政府とトゥヴァル政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 八二 | 4月20日 | 先進主要七箇国(アメリカ合衆国、カナダ、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国、フランス共和国、ドイツ連邦共和国、イタリア共和国及び日本国)が協調して資産凍結等の措置を実施する対象となるテロリスト等の個人及び団体を定めた件 |
| 八三 | 4月23日 | 著作権に関する世界知的所有権機関条約へのマリ等の加入等に関する件 |
| 八四 | 4月23日 | 千九百七十年六月十九日にワシントンで作成された特許協力条約への赤道ギニア等の加入等に関する件 |
| 八五 | 4月23日 | 許諾を得ないレコードの複製からのレコード製作者の保護に関する条約へのカザフスタン及びアゼルバイジャンの加入に関する件 |
| 八六 | 4月23日 | 標章の国際登録に関するマドリッド協定の千九百八十九年六月二十七日にマドリッドで採択された議定書へのオーストラリア等の加入に関する件 |
| 八七 | 4月23日 | 特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約へのベラルーシの加入に関する件 |
| 八八 | 4月23日 | 千九百七十八年の船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に関する国際条約の改正に関する件 |
| 八九 | 4月23日 | 東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターを設立する協定の改正に関する件 |
| 九〇 | 4月24日 | 無償資金協力に係る取極に基づく贈与の供与期限の延長に関する口上書等の交換に関する件 |
| 九一 | 4月25日 | 国際特許分類に関する千九百七十一年三月二十四日のストラスブール協定へのスロヴェニアの加入に関する件 |
| 九二 | 4月25日 | 千九百六十七年七月十四日にストックホルムで署名された世界知的所有権機関を設立する条約へのイラン等の批准等に関する件 |
| 九三 | 4月25日 | 千八百九十六年五月四日にパリで補足され、千九百八年十一月十三日にベルリンで改正され、千九百十四年三月二十日にベルヌで補足され並びに千九百二十八年六月二日にローマで、千九百四十八年六月二十六日にブラッセルで、千九百六十七年七月十四日にストックホルムで及び千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された千八百八十六年九月九日の文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約へのジブティの加入に関する件 |
| 九四 | 4月25日 | 東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センターを設立する協定の有効期間の延長に関する件 |
| 九五 | 4月30日 | 政府調達に関する協定の基準額の邦貨換算額に関する件 |
| 九六 | 5月1日 | 第四次村落発電施設改修計画のための贈与に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九七 | 5月1日 | ガイアナ協同共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とガイアナ協同共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 九八 | 5月1日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とブルガリア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 九九-一〇五 | 5月1日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とミャンマー連邦政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一〇六 | 5月1日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件 |
| 一〇七 | 5月2日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とヴィエトナム社会主義共和国政府との間の四の口上書の交換に関する件 |
| 一〇八 | 5月2日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とヴィエトナム社会主義共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一〇九 | 5月2日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一一〇 | 5月2日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一一一 | 5月2日 | パキスタン国内のアフガニスタン難民に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一二 | 5月2日 | 無償資金協力に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一三 | 5月2日 | 無償資金協力に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一四 | 5月2日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とナイジェリア連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一五 | 5月2日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とガンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一六 | 5月2日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とエリトリア国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一七 | 5月2日 | 国際連合安全保障理事会決議に基づく資産連結等の措置の対象を追加する件 |
| 一一八 | 5月8日 | シャン州北部コーカン地区電化計画のための贈与に関する日本国政府とミャンマー連邦政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一一九 | 5月8日 | シャン州北部コーカン地区道路建設機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とミャンマー連邦政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二〇 | 5月8日 | 無償資金協力に関する日本国政府とミャンマー連邦政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二一 | 5月8日 | 無償資金協力に関する日本国政府とバングラデシュ人民共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二二 | 5月8日 | 無償資金協力に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二三 | 5月8日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二四 | 5月8日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とブータン王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二五 | 5月8日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とドミニカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二六 | 5月8日 | 都市近郊初等教育施設建設計画のための贈与に関する日本国政府とドミニカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二七 | 5月8日 | 中核医療施設機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とグルジア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二八 | 5月8日 | 主要道路修復用機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とグルジア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一二九 | 5月9日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律第四条第一項の規定に基づく告示 |
| 一三〇 | 5月9日 | ラオス人民民主共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三一 | 5月9日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三二 | 5月9日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三三 | 5月9日 | 人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とヴィエトナム社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三四 | 5月9日 | ヴィエトナム社会主義共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とヴィエトナム社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三五 | 5月9日 | 麻疹抑制計画のための贈与に関する日本国政府とヴィエトナム社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三六 | 5月9日 | 新生児破傷風予防接種拡大計画のための贈与に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三七 | 5月9日 | カンボディア王国政府に対する贈与に関する日本国政府とカンボディア王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三八 | 5月9日 | オフマディット小児専門病院医療機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とウクライナ政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一三九 | 5月9日 | タジキスタン共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とタジキスタン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四〇 | 5月9日 | コチャバンバ母子医療システム強化計画のための贈与に関する日本国政府とボリヴィア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四一 | 5月9日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とレソト王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四二 | 5月9日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とナミビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四三 | 5月9日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四四 | 5月9日 | 食糧援助に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四五 | 5月9日 | 食糧援助に関する日本国政府とブルキナ・ファソ政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四六 | 5月10日 | 債務救済措置に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四七 | 5月10日 | 南部地域飲料水供給計画のための贈与に関する日本国政府とモロッコ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四八 | 5月10日 | ザンベジア州地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一四九 | 5月10日 | 第二次幹線道路改修計画のための贈与に関する日本国政府とエティオピア連邦民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五〇 | 5月10日 | 沿岸地方給水計画のための贈与に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五一 | 5月10日 | 沿岸地域植林計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五二 | 5月10日 | 西部地域保健センター整備計画のための贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五三 | 5月10日 | アフリカ人造り拠点整備計画のための贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五四 | 5月10日 | 第二次ルサカ市道路網整備計画のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五五 | 5月10日 | 投資の促進及び保護に関する日本国とパキスタン・イスラム共和国との間の協定の効力発生に関する件 |
| 一五六 | 5月13日 | 小学校建設計画のための贈与に関する日本国政府と中央アフリカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五七 | 5月13日 | 三号国道舗装計画のための贈与に関する日本国政府と中央アフリカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五八 | 5月13日 | 第二次東ケープ州小・中学校建設計画のための贈与に関する日本国政府と南アフリカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一五九 | 5月13日 | クワズール・ナタール州小・中学校建設計画のための贈与に関する日本国政府と南アフリカ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六〇 | 5月13日 | マプト市小・中学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六一 | 5月13日 | ショクエ灌漑システム改修計画のための贈与に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六二 | 5月13日 | ザンベジア州地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とモザンビーク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六三 | 5月13日 | ルアンダ州小学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とアンゴラ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六四 | 5月13日 | 第二次ルアンダ市電話網整備計画のための贈与に関する日本国政府とアンゴラ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六五 | 5月13日 | 円借款の供与に関する日本国政府とモロッコ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六六 | 5月13日 | 干ばつ地域給水計画のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六七 | 5月13日 | ジブティ市都市給水計画のための贈与に関する日本国政府とジブティ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六八 | 5月13日 | 地方電化計画のための贈与に関する日本国政府とナイジェリア連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一六九 | 5月13日 | 予防接種体制整備計画のための贈与に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七〇 | 5月13日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とイエメン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七一 | 5月13日 | アレッポ大学病院医療機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とシリア・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七二 | 5月13日 | 種子生産能力向上計画のための贈与に関する日本国政府とシリア・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七三 | 5月13日 | 無償資金協力に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七四 | 5月14日 | 北部ルソン地方道路橋梁建設計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七五 | 5月14日 | 水産養殖高等技術研究設備設置計画のための贈与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七六 | 5月14日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一七七 | 5月14日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 一七八 | 5月14日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とグルジア政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一七九 | 5月14日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とホンデュラス共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八〇 | 5月14日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とモルドヴァ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八一 | 5月14日 | 第二次地方浄水場改修計画のための贈与に関する日本国政府とグァテマラ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八二 | 5月14日 | ユーゴースラヴィア連邦共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とユーゴースラヴィア連邦共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八三 | 5月14日 | 医療機材改善計画のための贈与に関する日本国政府とアルメニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八四 | 5月14日 | パレスチナ難民に対する食糧援助に関する日本国政府と国際連合パレスチナ難民救済事業機関との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八五 | 5月16日 | ポルトガルとの間で交換された一部査証及び査証料の相互免除に関する口上書にいう査証免除措置の一部改正に関する件 |
| 一八六 | 5月16日 | マハディア漁業職業訓練センター機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とテュニジア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八七 | 5月16日 | 第二次小学校建設計画のための贈与に関する日本国政府とカメルーン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八八 | 5月16日 | メルー市給水計画のための贈与に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一八九 | 5月16日 | 予防接種体制整備計画のための贈与に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九〇 | 5月16日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九一 | 5月16日 | 中央高原地域飲料水供給計画のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九二 | 5月16日 | 第二次南西部地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とマダガスカル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九三 | 5月16日 | 水産物開発技術センター建設計画のための贈与に関する日本国政府とモロッコ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九四 | 5月16日 | 無償資金協力に関する日本国政府とイエメン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九五 | 5月21日 | 東チモールを承認した件 |
| 一九六 | 5月21日 | 債務救済措置に関する日本国政府とカメルーン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九七 | 5月22日 | 食糧援助に関する日本国政府とカーボ・ヴェルデ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九八 | 5月22日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とケニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 一九九 | 5月22日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とスワジランド王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇〇 | 5月22日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とブルキナ・ファソ政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇一 | 5月22日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とベナン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇二 | 5月22日 | 漁業調査船建造計画のための贈与に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇三 | 5月22日 | 南コンボ地区水産振興計画のための贈与に関する日本国政府とガンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇四 | 5月22日 | 第四次小学校教室建設計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇五 | 5月22日 | ダレサラム小学校施設整備計画のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇六 | 5月22日 | タンザム幹線道路改修計画(キトンガ峡谷地区)のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇七 | 5月22日 | リロングウェ・デッザ地下水開発計画のための贈与に関する日本国政府とマラウイ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二〇八 | 5月24日 | 外交旅券所持者に対する査証の相互免除に関する日本国政府とブルガリア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 二〇九 | 5月24日 | 平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法に従って行われるグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国軍隊等への物品等の提供に関する日本国政府とグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二一〇-二一一 | 5月27日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とタイ王国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 二一二-二一三 | 5月27日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 二一四 | 5月27日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とコロンビア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 二一五 | 5月27日 | 無償資金協力に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二一六 | 5月27日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二一七 | 5月27日 | カトマンドゥ上水道施設改善計画のための贈与に関する日本国政府とネパール王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二一八 | 5月27日 | 国際連合安全保障理事会決議第千四百八号(リベリアに対する制裁措置の延長に関する決議)に関する件 |
| 二一九 | 5月28日 | 紛失の届出があった旅券を無効とする件 |
| 二二〇 | 5月30日 | 万国郵便条約の改正に関する件 |
| 二二一 | 5月30日 | 国際エネルギー計画に関する協定へのチェッコ及び大韓民国の加入に関する件 |
| 二二二 | 5月30日 | 無償資金協力に関する日本国政府とモーリタニア・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二三 | 5月30日 | 国立水産海技学校拡充計画のための贈与に関する日本国政府とモーリタニア・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二四 | 5月30日 | 無償資金協力に関する日本国政府とイエメン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二五 | 5月30日 | 無償資金協力に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二六 | 5月30日 | 無償資金協力に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二七 | 5月30日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とペルー共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二八 | 5月30日 | ヌワラ・エリヤ給水改善計画のための贈与に関する日本国政府とスリ・ランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二二九 | 5月30日 | 国際連合安全保障理事会決議第千四百九号(イラクに対する制裁に関する決議)に関する件 |
| 二三〇 | 6月5日 | 著作権に関する世界知的所有権機関条約へのジャマイカの加入に関する件 |
| 二三一 | 6月6日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とエル・サルヴァドル共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 二三二-二三七 | 6月6日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
| 二三八 | 6月6日 | 円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の二の口上書の交換に関する件 |
| 二三九 | 6月7日 | マクユニ・ンゴロンゴロ間道路整備計画のための贈与に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四〇 | 6月7日 | 第二次ルアンダ州給水計画のための贈与に関する日本国政府とアンゴラ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四一 | 6月7日 | 遠隔地教育機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とエティオピア連邦民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四二-二四三 | 6月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とザンビア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四四 | 6月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四五 | 6月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四六 | 6月7日 | 無償資金協力に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四七 | 6月7日 | ギニア共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四八 | 6月7日 | 地方村落妊産婦ケア改善計画のための贈与に関する日本国政府とモロッコ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二四九 | 6月7日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とシリア・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二五〇 | 6月7日 | 犯罪人引渡しに関する日本国と大韓民国との間の条約の効力発生に関する件 |
| 二五一 | 6月11日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づくSH-六十J航空機、UH-六十J航空機及びUH-六十JA航空機の取得及び生産に関する書簡の交換に関する件 |
| 二五二 | 6月11日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づくOP-三C航空機の取得及び生産に関する書簡の交換に関する件 |
| 二五三 | 6月11日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づくソフトウェア無線機に係る共同研究に関する書簡の交換に関する件 |
| 二五四 | 6月11日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく海上哨戒機及び多用途海上航空機のアビオニクス装置及びミッション・システムに係る共同研究に関する書簡の交換に関する件 |
| 二五五 | 6月11日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく多連装ロケット・システムの取得及び生産に関する書簡の交換に関する件 |
| 二五六 | 6月12日 | 円借款の供与に関する日本国政府とヴィエトナム社会主義共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二五七 | 6月13日 | 政府調達に関する協定の附属書Iの修正に関する件 |
| 二五八 | 6月13日 | 国際連合教育科学文化機関憲章の改正に関する件 |
| 二五九 | 6月13日 | 円借款の供与に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六〇 | 6月17日 | 国際労働基準の実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の日本国による批准に関する件 |
| 二六一 | 6月17日 | テロリズムに対する資金供与の防止に関する国際条約の日本国による受諾に関する件 |
| 二六二 | 6月18日 | 千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書附属書の改正に関する件 |
| 二六三 | 6月18日 | 新たな時代における経済上の連携に関する日本国とシンガポール共和国との間の協定に基づく政府調達の基準額の邦貨換算額に関する件 |
| 二六四 | 6月26日 | 無償資金協力に関する日本国政府とモーリタニア・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六五-二六六 | 6月26日 | 無償資金協力に関する日本国政府とギニア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六七-二六八 | 6月26日 | 無償資金協力に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二六九 | 6月26日 | 無償資金協力に関する日本国政府とイエメン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七〇 | 6月26日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とモーリタニア・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七一 | 6月26日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とマリ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七二 | 6月26日 | 食糧増産援助に関する日本国政府とニジェール共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七三 | 6月26日 | 食糧援助に関する日本国政府とモーリタニア・イスラム共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七四 | 6月26日 | カオラック中央魚市場建設計画のための贈与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七五 | 6月26日 | 国営ラジオ放送局機材整備計画のための贈与に関する日本国政府とブルキナ・ファソ政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七六 | 6月27日 | 円借款の供与に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七七 | 6月27日 | 円借款の供与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七八 | 6月27日 | 円借款の供与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
| 二七九 | 6月28日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律第四条第一項の規定に基づく告示 |