平成17年(2005年)総務省
一 | 1月4日 | 固定資産の評価の基準並びに評価の実施の方法及び手続の一部を改正する件 |
二-一二 | 1月4日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
一三 | 1月4日 | 登録周波数終了対策機関を登録した件 |
一四 | 1月6日 | 特定無線設備の技術基準適合自己確認の届出に関する件 |
一五-一八 | 1月11日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
一九-二〇 | 1月12日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律の規定により、政党事務所周辺地域を指定する件 |
二一 | 1月12日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二二 | 1月12日 | 指定統計調査の結果の公表等に関し報告を受けた事項を告示 |
二三 | 1月13日 | 県の境界にわたる市町の境界変更の件 |
二四 | 1月13日 | 町の境界変更の件 |
二五 | 1月13日 | 町村の境界変更の件 |
二六 | 1月13日 | 町の境界変更の件 |
二七 | 1月13日 | 電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件 |
二八 | 1月13日 | 電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件等の一部を改正する件 |
二九 | 1月14日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
三〇 | 1月14日 | 危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件 |
三一-三二 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
三三 | 1月17日 | 市町村の廃置分合の件 |
三四 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
三五 | 1月17日 | 市町村の廃置分合の件 |
三六 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
三七 | 1月17日 | 市村の廃置分合の件 |
三八 | 1月17日 | 市町村の廃置分合の件 |
三九 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
四〇 | 1月17日 | 町村の廃置分合の件 |
四一 | 1月17日 | 市町村の廃置分合の件 |
四二 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
四三 | 1月17日 | 町の廃置分合の件 |
四四-四五 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
四六 | 1月17日 | 町の廃置分合の件 |
四七-四八 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
四九 | 1月17日 | 町村の廃置分合の件 |
五〇 | 1月17日 | 市町の廃置分合の件 |
五一 | 1月17日 | 町の廃置分合の件 |
五二 | 1月17日 | 登録証明機関が技術基準適合証明及び工事設計認証をした件 |
五三 | 1月18日 | 町の廃置分合の件 |
五四-五五 | 1月18日 | 市町村の廃置分合の件 |
五六-五七 | 1月18日 | 町村の廃置分合の件 |
五八 | 1月18日 | 市村の廃置分合の件 |
五九-六〇 | 1月18日 | 町村の廃置分合の件 |
六一 | 1月18日 | 町の廃置分合の件 |
六二 | 1月18日 | 市町の廃置分合の件 |
六三 | 1月18日 | 市町村の廃置分合の件 |
六四 | 1月18日 | 市町の廃置分合の件 |
六五 | 1月18日 | 市村の廃置分合の件 |
六六 | 1月18日 | 町村の廃置分合の件 |
六七-六八 | 1月18日 | 市町村の廃置分合の件 |
六九 | 1月19日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
七〇 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
七一 | 1月20日 | 市町村の廃置分合の件 |
七二-七四 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
七五-七六 | 1月20日 | 市町村の廃置分合の件 |
七七 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
七八 | 1月20日 | 町の廃置分合の件 |
七九 | 1月20日 | 郡の区域決定の件 |
八〇 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
八一 | 1月20日 | 町村の廃置分合の件 |
八二 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
八三 | 1月20日 | 市村の廃置分合の件 |
八四 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
八五 | 1月20日 | 町の廃置分合の件 |
八六 | 1月20日 | 市町の廃置分合の件 |
八七-八八 | 1月20日 | 市町村の廃置分合の件 |
八九 | 1月20日 | 村の境界決定の件 |
九〇 | 1月20日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の償却資産を指定する等の件の一部を改正する件 |
九一 | 1月20日 | 地方税法第三百八十九条第一項第二号の償却資産を指定する等の件の一部を改正する件 |
九二 | 1月20日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の船舶を指定する等の件の一部を改正する件 |
九三 | 1月21日 | 電気通信主任技術者試験の実施に関する事務を行う事務所の所在地の変更に関する件 |
九四 | 1月21日 | 工事担任者試験の実施に関する事務を行う事務所の所在地の変更に関する件 |
九五 | 1月21日 | 平成十六年分として交付した政党交付金の総額及び各政党に対して交付した政党交付金の額を公表する件 |
九六 | 1月21日 | 平成十六年中において交付した特定交付金の総額及び特定交付金の交付を受けるべき各政治団体に対して交付した特定交付金の額を公表する件 |
九七 | 1月21日 | 計算担当機関の名称等の変更に関する件 |
九八 | 1月21日 | 計算担当機関の指定に関する件 |
九九 | 1月21日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の償却資産を指定する等の件 |
一〇〇 | 1月21日 | 地方税法第三百八十九条第一項第二号の償却資産を指定する等の件 |
一〇一 | 1月21日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の船舶を指定する等の件 |
一〇二-一〇三 | 1月24日 | 市町村の廃置分合の件 |
一〇四 | 1月24日 | 町の廃置分合の件 |
一〇五 | 1月24日 | 郡の区域をあらたに画す処分の件 |
一〇六 | 1月24日 | 町村の廃置分合の件 |
一〇七-一〇八 | 1月24日 | 市村の廃置分合の件 |
一〇九 | 1月24日 | 市町村の廃置分合の件 |
一一〇 | 1月24日 | 市町の廃置分合の件 |
一一一 | 1月24日 | 町村の廃置分合の件 |
一一二 | 1月24日 | 町の廃置分合の件 |
一一三 | 1月24日 | 郡の区域決定の件 |
一一四-一一五 | 1月24日 | 市町の廃置分合の件 |
一一六-一一七 | 1月24日 | 市町村の廃置分合の件 |
一一八 | 1月24日 | 町の廃置分合の件 |
一一九 | 1月24日 | 電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件 |
一二〇 | 1月24日 | 電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件等の一部を改正する件 |
一二一 | 1月25日 | 政党助成法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表するとともに、併せて同条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件及び同法第六条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件の一部を訂正する件 |
一二二 | 1月25日 | 政党助成法第五条第三項及び同法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
一二三 | 1月25日 | 県の境界にわたる市村の廃置分合の件 |
一二四 | 1月26日 | 市の廃置分合の件 |
一二五 | 1月26日 | 市町の廃置分合の件 |
一二六 | 1月26日 | 市村の廃置分合の件 |
一二七 | 1月26日 | 町の廃置分合の件 |
一二八 | 1月26日 | 町村の廃置分合の件 |
一二九 | 1月26日 | 村の廃置分合の件 |
一三〇 | 1月26日 | 市町村の廃置分合の件 |
一三一-一三二 | 1月26日 | 町の廃置分合の件 |
一三三 | 1月26日 | 市町の廃置分合の件 |
一三四-一八六 | 1月26日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
一八七 | 1月28日 | 端末機器の設計認証の報告に関する件 |
一八八 | 1月31日 | 端末機器の技術基準適合認定等の報告に関する件 |
一八九-一九二 | 2月2日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
一九三 | 2月3日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
一九四 | 2月8日 | 指定統計調査の結果の公表等に関し報告を受けた事項を告示 |
一九五-一九七 | 2月8日 | 端末機器の技術基準適合自己確認の届出に関する件 |
一九八 | 2月9日 | 気象通報を送信する局の運用に関する告示の一部を改正する件 |
一九九-二〇〇 | 2月10日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
二〇一 | 2月10日 | 電気通信事業法第三十三条第一項及び電気通信事業法施行規則第二十三条の二第一項の規定に基づき電気通信設備を指定する件の一部を改正する件 |
二〇二 | 2月14日 | 国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律の規定により、政党事務所周辺地域を指定する件 |
二〇三-二〇九 | 2月14日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二一〇 | 2月15日 | 総務省の英語表記の変更に伴う電波法関係告示の整理に関する件 |
二一一 | 2月15日 | 特定無線設備技術基準適合証明検査職員が携帯しなければならない証明書を定める件の一部を改正する件 |
二一二 | 2月15日 | 特定無線設備工事設計認証検査職員が携帯しなければならない証明書を定める件の一部を改正する件 |
二一三 | 2月15日 | 登録証明機関が技術基準適合証明及び工事設計認証をした件 |
二一四 | 2月15日 | 特定無線設備の技術基準適合自己確認の届出に関する件 |
二一五 | 2月15日 | 無線機器型式検定に合格した機器の件 |
二一六 | 2月16日 | 公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律第三条第三項の規定に基づく公害防止対策事業を指定する件 |
二一七-二一八 | 2月16日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二一九 | 2月18日 | 市町の境界変更の件 |
二二〇 | 2月18日 | 市村の境界変更の件 |
二二一 | 2月18日 | 町の境界変更の件 |
二二二-二二三 | 2月18日 | 市町の境界変更の件 |
二二四 | 2月18日 | 町の境界変更の件 |
二二五 | 2月18日 | 政党助成法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
二二六 | 2月18日 | 政党助成法第六条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件及び同条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件の一部を訂正する件 |
二二七 | 2月18日 | 政党助成法第五条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件 |
二二八 | 2月18日 | 政党助成法第二十四条第一項の規定による合併に関する届出があったので公表する件 |
二二九 | 2月21日 | 放送用周波数使用計画の一部を変更する件 |
二三〇-二三一 | 2月24日 | 市町の廃置分合の件 |
二三二 | 2月24日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
二三三 | 2月24日 | 郵便貯金法第十条第一項ただし書の規定に基づく一般の金融機関がない市町村の区域を定める件の一部を改正する件 |
二三四-二三五 | 3月2日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二三六 | 3月3日 | 人工衛星によるデジタル放送に係る有料放送役務標準契約約款を定めた件 |
二三七-二三八 | 3月3日 | 端末機器の技術基準適合確認の届出に関する件 |
二三九 | 3月7日 | 固定資産の評価の基準並びに評価の実施の方法及び手続の一部を改正する件 |
二四〇-二四七 | 3月8日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二四八 | 3月8日 | 工事担任者試験の一部を免除する学校等を認定した件 |
二四九 | 3月8日 | 工事担任者試験の一部を免除する学校等の認定を取消した件 |
二五〇 | 3月8日 | 登録証明機関を登録した件 |
二五一 | 3月8日 | 指定統計調査の結果の公表等に関し報告を受けた事項を告示 |
二五二-二七六 | 3月9日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
二七七 | 3月9日 | 臨時に開設するアマチュア局の無線設備の操作を行う場合の条件を定める件 |
二七八 | 3月10日 | 政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
二七九-二八一 | 3月10日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二八二 | 3月10日 | 住居表示を実施した件 |
二八三 | 3月11日 | 公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律第三条第三項の規定に基づく公害防止対策事業を指定する件 |
二八四-二八五 | 3月11日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二八六 | 3月14日 | 町村の廃置分合の件 |
二八七-二八九 | 3月14日 | 市町の廃置分合の件 |
二九〇 | 3月14日 | 市村の廃置分合の件 |
二九一-二九二 | 3月14日 | 町の境界変更の件 |
二九三 | 3月14日 | 市の境界変更の件 |
二九四 | 3月14日 | 町の境界変更の件 |
二九五 | 3月16日 | 固定資産の評価の基準並びに評価の実施の方法及び手続の一部を改正する件 |
二九六 | 3月17日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
二九七 | 3月17日 | 特定無線設備に付する文字等を定める件の一部を改正する件 |
二九八 | 3月17日 | 無線機器型式検定に合格した機器の件 |
二九九 | 3月17日 | 登録証明機関が技術基準適合証明及び工事設計認証をした件 |
三〇〇 | 3月18日 | 災害対策基本法施行令第四十三条第一項の地方公共団体を定める件 |
三〇一 | 3月18日 | 特定通信・放送開発事業の実施に関する指針の一部を変更する件 |
三〇二 | 3月18日 | 通信・放送身体障害者利用円滑化事業の推進に関する基本的な方針を定めた件の一部を変更する件 |
三〇三 | 3月18日 | 通信・放送融合技術の開発の促進に関する基本的な方針を定める件の一部を変更する件 |
三〇四 | 3月18日 | インマルサット携帯移動地球局の無線設備の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
三〇五 | 3月18日 | 航空機地球局の無線設備の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
三〇六-三〇八 | 3月18日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
三〇九 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
三一〇 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三一一 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
三一二 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
三一三 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三一四 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消し等の届出があったので公表する件 |
三一五 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十二年分~平成十五年分)を公表する件 |
三一六 | 3月22日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の解散に係る収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十六年分)を公表する件 |
三一七 | 3月22日 | 政党助成法の規定による政党の解散等に係る政党交付金の使途等に関する報告書等の提出があったので要旨を公表する件 |
三一八 | 3月22日 | 政党助成法の規定による政党の支部の解散等に係る支部政党交付金の使途等に関する支部報告書の提出があったので要旨を公表する件 |
三一九 | 3月23日 | 特性試験の試験方法を定める件の一部を改正する件 |
三二〇-三四八 | 3月23日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
三四九 | 3月24日 | 危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件 |
三五〇 | 3月25日 | 町の廃置分合の件 |
三五一-三五二 | 3月25日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
三五三 | 3月25日 | 政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三五四 | 3月25日 | 端末機器の技術基準適合自己確認の届出に関する件 |
三五五 | 3月28日 | 航空機燃料譲与税法第一条第二項の市町村を指定する件の一部を改正する件 |
三五六 | 3月28日 | 特別とん譲与税法第一条第一項の市町村を指定する等の件の一部を改正する件 |
三五七 | 3月28日 | 特別とん譲与税法施行規則第二条の規定による平成十六年度分の特別とん譲与税の額の算定に用いる開港所在市町村ごとの率を定める件の一部を改正する件 |
三五八 | 3月28日 | 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律施行令の規定に基づき平成十六年に発生した災害に係る同令第四十三条第一項の地域等を指定する件 |
三五九 | 3月28日 | 地方公務員共済組合の組合員等に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針を定める件 |
三六〇 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
三六一 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三六二 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
三六三 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消し等の届出があったので公表する件 |
三六四-三六六 | 3月29日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
三六七 | 3月29日 | 地方税法第七百一条の三十四第三項第二十五号に規定する電気通信事業を営む者を指定する件の一部を改正する件 |
三六八 | 3月29日 | 地方税法附則第三十二条の八第三項に規定する電気通信事業を営む者を指定する件の一部を改正する件 |
三六九 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十二年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七〇 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十三年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七一 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十四年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七二 | 3月29日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成十五年分)を公表する件の一部を訂正する件 |
三七三 | 3月29日 | 行政機関の保有する電子計算機処理に係る個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、個人情報ファイルを告示 |
三七四-三七五 | 3月30日 | 市町村の廃置分合の件 |
三七六 | 3月30日 | 市村の廃置分合の件 |
三七七-三七八 | 3月30日 | 市町の廃置分合の件 |
三七九 | 3月30日 | 町の廃置分合の件 |
三八〇-三八一 | 3月30日 | 市町の廃置分合の件 |
三八二 | 3月30日 | 地方公務員等共済組合法施行令第二十九条第三項の規定により地方公共団体が負担すべき金額に関する件の一部を改正する件 |
三八三 | 3月30日 | 地方公務員等共済組合法施行令附則第三十条の二の三第二項及び第三項の規定により総務大臣が定める率を定める件 |
三八四 | 3月30日 | 登録証明機関の事務所の所在地を変更した件 |
三八五 | 3月31日 | 競馬を行うことができる市町を指定する件 |
三八六 | 3月31日 | 自転車競走を行うことができる市を指定する件 |
三八七 | 3月31日 | モーターボート競走を行うことができる市町を指定する件 |
三八八 | 3月31日 | 地方税法施行令第五十二条の十の六に規定する研究開発を定める件の一部を改正する件 |
三八九 | 3月31日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
三九〇 | 3月31日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
三九一 | 3月31日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
三九二 | 3月31日 | 日本赤十字社が募集する寄附金を寄附金控除の対象となる寄附金として承認する件 |
三九三-三九四 | 4月1日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
三九五 | 4月1日 | 国が行う補助の対象となる緊急消防援助隊の施設の基準額の一部を改正する件 |
三九六 | 4月1日 | 国が行う補助の対象となる消防施設の基準額の一部を改正する件 |
三九七 | 4月1日 | 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律第四十六条及び行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律施行令第二十二条第一項の規定に基づき、権限又は事務の一部について委任した件 |
三九八 | 4月1日 | 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律施行令第十八条第三項第二号の規定に基づき、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律第二十六条第一項に規定する手数料の納付を事務所において現金ですることができる事務所を指定した件 |
三九九 | 4月1日 | 行政機関の保有する情報の公開に関する法律第十七条及び行政機関の保有する情報の公開に関する法律施行令第十五条第一項の規定に基づき、総務省の保有する行政文書の開示に係る権限又は事務の一部について委任した件の一部を改正する件 |
四〇〇 | 4月1日 | 行政機関の保有する情報の公開に関する法律施行令第十三条第三項第二号の規定に基づき、行政機関の保有する情報の公開に関する法律第十六条第一項に規定する手数料の納付を事務所において現金ですることができる事務所を指定した件の一部を改正する件 |
四〇一 | 4月1日 | 地方公務員等共済組合法の長期給付等に関する施行法等の規定により地方公共団体等が負担する追加費用に関する件の一部を改正する件 |
四〇二 | 4月1日 | 地方公務員等共済組合法の長期給付等に関する施行法等の規定により地方団体関係団体等が負担する追加費用に関する件の一部を改正する件 |
四〇三 | 4月1日 | 地方公務員等共済組合法第百十三条第三項等の規定により地方公共団体が負担する費用に関する件の一部を改正する件 |
四〇四 | 4月1日 | 地方公務員等共済組合法第百十三条第三項等の規定により地方公共団体が負担する地方団体関係団体の職員に係る費用に関する件の一部を改正する件 |
四〇五 | 4月1日 | 地方公務員災害補償法施行規則第三条第七項の総務大臣の定める額を定める件の一部を改正する件 |
四〇六 | 4月1日 | 外国の地方公共団体の機関等に派遣される一般職の地方公務員の処遇等に関する法律第五条第二項の規定による平均給与額等を定める省令第三条第一項の規定に基づき総務大臣が定める率を定める件の一部を改正する件 |
四〇七 | 4月1日 | 地方公務員災害補償法第二条第九項及び地方公務員災害補償法施行規則第三条第四項の規定に基づき総務大臣が定める率を定める件の一部を改正する件 |
四〇八 | 4月1日 | 地方公務員災害補償法第二条第十一項及び第十三項の規定に基づき総務大臣が定める額を定める件の一部を改正する件 |
四〇九 | 4月1日 | 地方公務員災害補償法第三十六条第二項第二号並びに地方公務員災害補償法施行規則附則第三条の二第一項及び第二項並びに附則第五条の規定に基づき総務大臣が定める率を定める件の一部を改正する件 |
四一〇 | 4月1日 | 自転車競走を行うことができる市の指定を取り消した件 |
四一一 | 4月1日 | モーターボート競走を行うことができる市町の指定を取り消した件 |
四一二 | 4月1日 | 地方税法第四百八十五条の十三第一項に規定する全国の市町村たばこ税の額の合計額を定める件 |
四一三 | 4月5日 | 周波数割当計画の一部を変更する件 |
四一四 | 4月5日 | 指定統計調査の結果の公表等に関し報告を受けた事項を告示 |
四一五-四一六 | 4月7日 | 情報通信ネットワーク安全・信頼性対策実施登録に関する件 |
四一七 | 4月7日 | 政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四一八-四一九 | 4月8日 | 市町の廃置分合の件 |
四二〇 | 4月8日 | 町の廃置分合の件 |
四二一 | 4月8日 | 市町村の廃置分合の件 |
四二二 | 4月8日 | 市町の廃置分合の件 |
四二三 | 4月8日 | 町村の廃置分合の件 |
四二四-四二五 | 4月8日 | 市町の廃置分合の件 |
四二六-四二七 | 4月8日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
四二八-四二九 | 4月8日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
四三〇 | 4月8日 | 構内無線局及び特定小電力無線局の無線設備の指定周波数帯を定める件の一部を改正する件 |
四三一 | 4月8日 | 構内無線局の用途、電波の型式及び周波数並びに空中線電力を定める件の一部を改正する件 |
四三二 | 4月8日 | 九五二MHz以上九五四MHz以下の周波数の電波を使用する構内無線局の送信設備の技術的条件を定める件 |
四三三 | 4月8日 | 九五二MHz以上九五四MHz以下の周波数の電波を使用する構内無線局の受信装置の副次的に発する電波等の限度を定める件 |
四三四 | 4月8日 | 電気通信番号規則の細目を定める件の一部を改正する件 |
四三五 | 4月8日 | 電気通信番号規則の細目を定める件の一部を改正する件の一部を改正する件 |
四三六-四三八 | 4月12日 | 市町の廃置分合の件 |
四三九 | 4月12日 | 万国郵便条約の施行に伴う通常郵便に関する施行規則の件の一部を改正する件 |
四四〇 | 4月12日 | 万国郵便条約の施行に伴う小包郵便に関する施行規則の件の一部を改正する件 |
四四一 | 4月15日 | 市町の廃置分合の件 |
四四二 | 4月15日 | 町の廃置分合の件 |
四四三 | 4月15日 | 市町村の廃置分合の件 |
四四四-四四五 | 4月15日 | 市町の廃置分合の件 |
四四六 | 4月15日 | 町村の廃置分合の件 |
四四七 | 4月15日 | 郡の区域決定の件 |
四四八 | 4月18日 | 町の廃置分合の件 |
四四九 | 4月18日 | 市町村の廃置分合の件 |
四五〇 | 4月18日 | 市村の廃置分合の件 |
四五一 | 4月18日 | 町村の廃置分合の件 |
四五二 | 4月18日 | 市町の廃置分合の件 |
四五三 | 4月18日 | 市町村の廃置分合の件 |
四五四-四五五 | 4月18日 | 市町の廃置分合の件 |
四五六 | 4月18日 | 市町村の廃置分合の件 |
四五七-四五八 | 4月18日 | 市町の廃置分合の件 |
四五九 | 4月18日 | 町の廃置分合の件 |
四六〇 | 4月18日 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律等の規定に基づき、補助金等の交付に関する事務を消防庁長官に委任した件の一部を改正する件 |
四六一 | 4月18日 | 予算科目に係る補助金のうち補助事業者が市町村であるものの交付に関する事務を都道府県の知事が行うこととした件の一部を改正する件 |
四六二-四六六 | 4月18日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
四六七 | 4月18日 | 無線機器型式検定に合格した機器の件 |
四六八 | 4月18日 | 無線局免許申請書等に添付する無線局事項書の無線局の目的コードの欄及び通信事項コードの欄に記載するためのコード表を定める件の一部を改正する件 |
四六九 | 4月18日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
四七〇 | 4月18日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四七一 | 4月18日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
四七二 | 4月18日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
四七三 | 4月18日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四七四 | 4月18日 | 政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消しの届出があったので公表する件 |
四七五 | 4月19日 | 無線従事者国家試験の一部を免除する学校等を認定した件 |
四七六-四七七 | 4月19日 | 無線従事者国家試験の一部を免除する学校等を認定した件の一部を変更した件 |
四七八 | 4月19日 | 無線従事者国家試験の一部を免除する学校等の認定を取り消した件 |
四七九 | 4月19日 | 電波法施行規則第七条第四号の規定に基づく特定実験局が使用可能な周波数等を定める件 |
四八〇 | 4月20日 | 政党交付金の交付を受けるべき政党の名称及び平成十七年分として各政党に対して交付すべき政党交付金の額を公表する件 |
四八一 | 4月21日 | 地方税法施行令附則第十一条第六十三項に規定する総務大臣が指定する法人を指定する件の一部を改正する件 |
四八二 | 4月22日 | 政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
四八三 | 4月22日 | 工事担任者規則第二十五条第五号の規定に基づく養成課程の実施要目の一部を改正する件 |
四八四 | 4月22日 | 工事担任者規則第二十五条第七号の規定に基づく養成課程の終了の際行う試験の実施についての一部を改正する件 |
四八五 | 4月22日 | 工事担任者の学校等の認定の基準を定める件の一部を改正する件 |
四八六 | 4月25日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
四八七 | 4月25日 | 電気通信基盤充実臨時措置法第六条第二号の資金の貸付けを定める政令の規定に基づき総務大臣が定める資金の貸付けの件 |
四八八 | 4月25日 | 登録証明機関を登録した件 |
四八九 | 4月25日 | 特定無線設備に付する文字等を定める件の一部を改正する件 |
四九〇 | 4月26日 | 電気通信事業法施行規則第二十三条の二第二項の規定に基づく指定に関する件の一部を改正する件 |
四九一 | 4月26日 | 電気通信事業法第三十三条第一項及び電気通信事業法施行規則第二十三条の二第一項の規定に基づき電気通信設備を指定する件の一部を改正する件 |
四九二-四九四 | 4月26日 | 市町の廃置分合の件 |
四九五 | 4月26日 | 町の廃置分合の件 |
四九六 | 4月26日 | 町村の廃置分合の件 |
四九七 | 4月26日 | 町の廃置分合の件 |
四九八-五〇〇 | 4月26日 | 端末機器の設計認証の報告に関する件 |
五〇一 | 4月27日 | 既に提出された免許の申請書に添付した工事設計書の写しの提出手続を定める件の一部を改正する件 |
五〇二-五〇三 | 4月27日 | 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードを定めた件の一部を改正する件 |
五〇四-五〇五 | 4月27日 | 指定統計を作成するために集められた調査票の使用に関する件 |
五〇六 | 4月27日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の船舶を指定する等の件の一部を改正する件 |
五〇七 | 4月27日 | 地方税法第三百八十九条第一項第一号の償却資産を指定する等の件の一部を改正する件 |
五〇八 | 4月27日 | 地方税法第三百八十九条第一項第二号の償却資産を指定する等の件の一部を改正する件 |
五〇九 | 4月28日 | 町村の廃置分合の件 |
五一〇 | 4月28日 | 市町村の廃置分合の件 |
五一一-五一二 | 4月28日 | 町の廃置分合の件 |
五一三 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五一四-五一六 | 4月28日 | 市町村の廃置分合の件 |
五一七 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五一八 | 4月28日 | 市町村の廃置分合の件 |
五一九 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五二〇 | 4月28日 | 町村の廃置分合の件 |
五二一-五二二 | 4月28日 | 町の廃置分合の件 |
五二三 | 4月28日 | 郡の区域決定の件 |
五二四-五二六 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五二七 | 4月28日 | 市町村の廃置分合の件 |
五二八 | 4月28日 | 町の廃置分合の件 |
五二九-五三〇 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五三一 | 4月28日 | 町村の廃置分合の件 |
五三二 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五三三 | 4月28日 | 町の廃置分合の件 |
五三四-五三六 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五三七 | 4月28日 | 市町村の廃置分合の件 |
五三八-五三九 | 4月28日 | 市町の廃置分合の件 |
五四〇-五四二 | 4月28日 | 町の廃置分合の件 |